携帯カイロといえば、ジッポーなどのオイルを利用したものがポピュラーですが、ヘッデン・ランタンなどの単三・単四電池化に伴い、カイロもエネループ電池利用してみようかと。
ナチュラムだと楽天より安く買えるので、皆様にお買い上げいただいたバディポイントで、自分用と相方用のカイロの購入を考えていますが、どちらがいいか。
上のは軽くて持ちがいいけど、下のは電池を追加投入出来るし、充電器にもなる。相方用が上で自分用が下でしょうか。
サンヨー(SANYO) KIR-S3S エネループ 充電式カイロ定価 オープン価格→ナチュラム価格3980円(税込)
●充電方法:専用ACアダプタ(100V 50/60Hz)
●充電時間:約3時間
●温度切替:弱モード/強モード
●持続時間:弱モード 約7時間、強モード 約5時間
●内蔵電池:専用リチウムイオン電池
●寸法(カイロ本体):L84xW62xH19mm
●質量(カイロ本体):約80g
●内容:本体×1台、専用AC アダプタ×1台、専用ケース×1個
くり返して使える使い捨てないカイロ。ON/OFFスイッチ付で使いたいときだけ使える。マイコン制御で温度の上がり過ぎを防止。専用リチウムイオン電池を内蔵して約500回くり返し使えます。専用ACアダプタにつなぐと約3時間でスピード充電でき、最大7時間使用できます。スイッチ一つでON/OFFや温度の強/弱2段階切り替えができます。必要なときだけ最適な温度でご使用できます。
サンヨー(SANYO) 充電式エコカイロ スリム
定価 オープン価格→ナチュラム価格4480円(税込)
●サイズ:高さ90×幅47×厚さ約21mm
●重量:約105g
●内蔵電池:ニッケル水素電池eneloop単3形X2本
●連続使用時間:強/約3時間、弱/約5時間
●温度:弱/37度、強/41度、ターボボタンを押している間は最高で50度まで
●付属機能:温度2段階切り替え式、両面・片面放熱の二段切り替え式、スイッチを入れると素早く温もるクイックウォーマー機能、電池残量表示機能付
●付属品:eneloop単3形×2、専用ACアダプター、袋ケース
●電池残量を4段階でお知らせしてくれます。スイッチOFF後、約3秒間LED色別表示でお知らせしてくれますので、充電のタイミングも一目で分かります。
●単3形エネループを2本使用の「使いすてない」カイロです!ニッケル水素電池「eneloop」単3形内蔵なので、充電してくり返し使えるのはもちろん、出先での電池交換や、中身の電池を交換すれば永続的に使用可能です。充電ができるので、使い捨てカイロと違い、くり返しの使用が可能です。緊急時には乾電池も使えます。また、eneloopの充電器としても使用できます。
●両面が使用できるアルミ筐体仕様。PTCヒーターとマイコン制御により、高精度な温度調節が可能になりましたので、設定温度以上の温度上昇を抑え、快適な温度に制御してくれます。また、低温やけどにも配慮した適切な温度制御を実現しました。お子様から高齢者まで安心してご使用いただけます。また、用途に合わせて両面・片面放熱の二段切り替えができます。
●ON・OFFスイッチつきで、外出時など体を温めたい時だけ使えます。スイッチを入れると素早く温もるクイックウォーマー機能で、使いたい時にすぐ温もりを与えてくれます。またこのON/OFFのスイッチにより、電池を効率的にムダなく使用する事ができ、充電回数の短縮や、ご自身で考えながら使いたい時に使えるように効率的な使用ができます。
追記
すみません、楽天でさらに安い店がありました。楽天のアフィリエイトポイントは使いきっているのですが、10日ほど待ってみるか?
こっちの卵型の方は、安い店が結構あるんですね。
*******
大定番のZippoの白金カイロです。気化したオイルがプラチナの触媒作用で酸化発熱し暖かくなる、一回のオイル補給で24時間持続するもの。ここが楽天の最安店。2049円はナチュラムより安いです。