デイラン

roadman71

2008年08月26日 19:45

デイランと書いたら、ディランと変換されました、ってのは嘘です。今週末、このオフィスの直ぐ近くの有楽町フォーラムにスライストーンが歌いに来るんですよね~、ちゃんと歌えるんでしょうか。

とはいっても生けるレジェンドですからね、カニエウェストやら、ケリーやらネリーやら、そこらの兄ちゃんとは格が違いますよ。最敬礼で出迎えなければいけませんよ。実はeveryday people は人類にとって永久保存版の曲ベスト10入りなんですよ。選んでいるのは僕ですが。

あのウーー、シャッシャッが始まると、未来がとても明るいものに感じられるんですよ、人というのがとても信じられる存在に感じられるんですよ、興味ある方は是非調べてみてくださいな、哲学的でいて庶民的な、素敵な歌ですから。


と書きつつ、その今週末の土曜は雨の予報にも関わらずスタート~ゴールまで長谷恒コース71.5kmを通して走ろうと思ってます。本来ならばエクステラで日光のお山を走っているはずなのにエントリーしなかったですし、オンタケにもエントリーしなかったし、乗鞍(ヒルクライム)も出ないんですから、これくらいしなければ。


我が駒込を5時の山手線に乗って、JRと西武線を乗り継ぐと武蔵五日市駅に6時44分に着きます。荷物をコインロッカーに預けて装備を整えて7時にスタート。
スタート~浅間峠(第一関門) 22.6kmを4時間ジャスト
浅間峠~月夜見(第二関門) 19.5kmを4時間ジャスト
月夜見~御岳山(第三関門) 15.9kmを3時間40分
御岳山~ゴール 13.5kmを2時間20分

これでクリアできれば14時間ジャスト。夜の9時に駅到着。実際はセクション毎に15分のセーフティーを見ると15時間で夜の10時。最悪でも22時46分の電車には乗りたい。

補給ポイントがコース上には御岳山手前の水場と御岳山の参道の自動販売機くらいしかないので、3Lは持っていかなきゃいけないけど、Martin WIng だけでは難しい。エクイビル登場か(あっ書いてしまった)

ちなみにエクイビル、仏語の辞書でも出てないと思ったら、スペルがequilible でした。正確によんだらエキリブルですよ、ぜんぜんエクイビルじゃないですよ。意味はバランスですよ。

でなかなか取り付けに手間がかかりそうですよ。morikatuさんのDana のウェットリブなどの記事を参考に して加工しますよ。デビューまでちとお待ちを。

というわけで、今週末も奥多摩を走りに行きます。



あなたにおススメの記事
関連記事