Kahtoola / MICROspikes

roadman71

2009年12月08日 01:35

先シーズンから導入しているkahtoolaのMICROspikesを記事にした記憶が無かったので。

先日の甲武信ヶ岳はワカン(エキスパートオブジャパン/スノーシューズ)を試すのを忘れる、
という痛恨のミスを犯したものの、登りでMICROspikes、下りでKahtoola KTS Aluminum Crampons
履き比べる、ということには成功しました。

MICROspikesの詳細な説明はHiker's Depotにありますが、僕の物は、現行のフロント1本爪タイプではなく、
フロント2本爪で合計8本爪タイプ。爪の数はKahtoola Aluminum Cramponsと同じです。そして爪の高さもほぼ同じ。
クランポンの方が爪が頑丈ですが、マイクロスパイクは足裏全般をチェーンで覆っているので広い面でトラクションを
稼げます。何より着脱が簡単で奥秩父のスノーハイクならクランポンでなくマイクロスパイクで十分な気がしてきました。
この冬はこれとワカンで雪山を楽しみます。









キャラバン (Caravan) ステンレスチェーンアイゼン 4303
楽天で最安値の3270円


あなたにおススメの記事
関連記事