ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年12月28日

三ツドッケから

石尾根越しの富士山。

それにしても大平山はハードでした。あの市道山下山事件以上だったかも。

おまけにバス停に着くと、出たばかりで次は3時間後だったので10km歩きましたよ。とりあえず寝ます。鳥さんは今どこの小屋にいるでしょうか。大丈夫かな?



最新記事画像
2016 0811-15 北アルプス 室堂~薬師岳~雲ノ平~読売新道 1日目
2016 0811-15 北アルプス 室堂~薬師岳~雲ノ平~読売新道 0日目
2016 0811-15 北アルプス 室堂~薬師岳~雲ノ平~読売新道 装備編
2015 0530-31 谷川岳主脈 平標山~万太郎山~谷川岳 その1
2015 05/02-03 南八ヶ岳 編笠山~権現岳~赤岳
2014 0913-15 平ヶ岳~大水上山 国境縦走 敗退記その2
最新記事
 新ブログ (2016-09-26 09:37)
 2016 0811-15 北アルプス 室堂~薬師岳~雲ノ平~読売新道 1日目 (2016-09-11 18:15)
 2016 0811-15 北アルプス 室堂~薬師岳~雲ノ平~読売新道 0日目 (2016-09-07 17:33)
 2016 0811-15 北アルプス 室堂~薬師岳~雲ノ平~読売新道 装備編 (2016-09-07 11:08)
 2015 0530-31 谷川岳主脈 平標山~万太郎山~谷川岳 その1 (2015-06-20 14:54)
 2015 05/02-03 南八ヶ岳 編笠山~権現岳~赤岳 (2015-05-04 12:07)
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
roadmanさんがハードとおっしゃるのなら相当なものだったのでしょうね。
天目山林道に降りるあたりとかでしょうか。
やはり私には無理でしたね。行かなくてよかったですよ。鳥さんの無事帰還をお祈りします。避難小屋泊りとはどういうことなのでしょう。詳細レポが楽しみです。
Posted by kimatsukimatsu at 2008年12月28日 18:47
こんばんは。
あんなにハードな歩きの後に、車道10キロですか...。
それなのに呪いのコトバが並んでこないのは、
やはり幹事長様の品格ですよ。
山葵色の部長さんと同じく、詳しい顛末いきさつ経緯を読みたい、
に5000点です。
Posted by いまるぷいまるぷ at 2008年12月28日 23:22
無事ご帰還、おめでとうございます。

で、寒かった?寒かった?寒かった~?
ハード山行なので、汗(冷や汗含む)かくほどだったのですかね~
Posted by らんどらんど at 2008年12月29日 01:20
>kimatsu部長

お察しの通り、七跳山から林道に下りる時と、985m地点からの下降が特に大変でした。他にもいろいろありましたが。後ほど記事に。

ただおかげでだいぶ地図が読めるようになりましたよ。机上で勉強するより実践の方が何倍もためになりますね。

避難小屋は極楽浄土でした。あれは人間をだめにしますね。といいつつ来年の1月か2月に1泊2日できたら、清滝避難小屋どまりの両神山登山でもしようかとおもってます。浦山口の駅に向かうとき、正面に聳え立つ両神山がとても美しくて、是非あの山頂に立ちたい!それも冬に!と思ったのですよ。

>いまるぷ隊長

ほんのわずかですが、スズダケ(これもスズか!?)の藪漕ぎなどしている時に、空に向かって「いまるぷ隊長!いまるぷ隊長!援軍願います!」と唱えましたよ。

でも地図を頼りに登山道を外れ、尾根を読み谷と沢を見ながらルートファインディングをしていくのはあんなにも楽しいものなのですね。これからは25000分の1の地図を持たなければ、と思いましたよ。

>らんどさん

終始0℃以下でしたが寒くはなかったですよ。小屋泊まりですし。

日中の行動時は後で詳しく書きますが、ファイントラックのスキンメッシュ半袖の上に、ユニクロヒートテック長袖とパタのレインシャドージャケットだけですから。
Posted by roadman71roadman71 at 2008年12月29日 19:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
三ツドッケから
    コメント(4)