ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年01月24日

北八ヶ岳 レイヤリングを振り返る

ちょっと遅くなってしまったけど、北八ヶ岳の服装を振り返り、今後の参考にしたいと思います。

◎行動時
(上)
ベース  ibex ウーリーズ ジップT ロングスリーブ
ミドル1 patagonia キャプリーン midweight ジップロング (初日に脱いで以下着用せず)
ミドル2 marmot トレックライトフリース
アウター patagonia Rain Shadow Jacket

・今回はfinetrackのフラッドラッシュスキンメッシュの着用をやめてみました・・困りませんでしたが、あったほうがより良かったかも。それにしてもウールのベースレイヤーが素晴らしい。なるべく汗をかかないペース配分を守っていて、北横岳のハイクアップ以外はそんなに汗をかかなかったこともあるけど、汗を含んだ時の
・ミドルはフリースを着用。今までは散々文句を言っていたけど薄い物だとなかなか良い。
・アウターは防風用として着用。防水用としてはほぼ意味をなしません。というわけで北八ヶ岳のあとにようやくイギリスから荷物が届きました。RAB eVENT Super Dru Waterproof Jacket。これについてはそのうち記事に。

(下)
インナー finetrack スパイルフィルLW ロングタイツ
ミドル goldwin ゴアウィンドストッパータイツ
アウター finetrack ストームゴージュアルパインパンツ

・スパイルフィルのタイツはウールとナイロンのハイブリッド、今回は三層にしたこともあって上半身より発汗量が多かったのですが、汗の抜けが素晴らしく、寒い時期の運動量の多い時のベースレイヤーとしては、ウール100%や化繊100%と比べて守備範囲が広く万能感があります。
・ミドルのウィンドストッパーは冬季のジョギング用なのですが、ふと思いついて当日に足してみました。がこれがグッドアイデア。アウターがストームゴージュだけでシェルを履かなかったので雪の中を泳いでいる時にアウターが完全に濡れてしまうことが良くあったものの、このタイツのおかげで肌まで濡れが来ず、そうこうしている間にアウターが乾いてしまうのです。

(手)
BlackDiamond Lightweight Gloves
無印良品 ウールと革のグローブ
isuka weather-tec light over glove

・ここが一番問題。活動時はBDのインナーグローブとISUKAのアウターで、停滞時や始動時はウールのグローブ+アウター、という心積もりだったのですが、案の定というか無印のウールグローブが役不足。ウール100%のむっくむくの奴の導入を考えています。ずいぶん遠回りしましたが、やはりそこだったかと。あと活動時もライトウェイトじゃなくてミッドウェイトでいいのかとも。

(足)
インナー finetrack floodrush skinmesh ソックス
ミドル   finetrack スパイルフィルアルパインソックス(1日目)
ミドル   smartwool PhD アウトドアミディアムクルー (2・3日目)
シューズ La Sportiva Trango Ext Evo Light GTX
ゲイター isuka ゴアテックスロングゲイター
ワカン  Expert of Japan Snow-shoes M

・今回初めて履いてみたのがフラッドラッシュスキンメッシュのソックス。汗がたまらずに常にさらさらとしていて、着用効果が即座に体感できます。これと気に入った厚さのウールソックスの組み合わせでOKです。
・シューズに関しては冬用だから半サイズ大きくても良かったかも・・と思いつつ、踵のカップのホールド具合が一番大事だと思っているのでこれで通します。そのために厚い靴下を履けないというのもあるんですが
・ワカンは初着用。履いてみて前後左右の調整の必要を感じました(笑)。ハイクアップ時にはキックステップに近い踏み方をしたり多分正しくないような用法もしたりしているので、今後の研究が必要です。

◎行動時体温調整用
patagonia micro-puff hooded jacket
ユニクロ 腹巻(3日間通して着用)
patagonia R1 バラクラバ
ビーニー(普通・厚手の2枚)
ハクキンカイロ&貼るカイロ(お腹用2枚、つま先用2組)

・マイクロパフはかなりくたびれているということもありますが、化繊ということでかなりラフに着れました。これが化繊の良さですね。くたびれも進行しているので、次の冬には新しい化繊インサレーションの導入が必要でしょうが、その時にはもうすこしインサレーションが少なく(pataのナノパフ程度)、表地が防水のもの。eVentまでいかなくてもpertex程度は欲しいですね。
・腹巻はお腹だけ守れて便利。遅まきながらmontbellのジオラインシリーズにもあることを知ったので入手予定。
・ハクキンカイロは一回目だけ利用したものの、bp-hiroさんの記事を読んでオイルとスポイトを持っていて繰り返し使用するようにします。

◎就寝時
montbell U.L.down-inner Jacket (二日目は着用せず)
montbelI U.L.down-inner knee long pants (二日目は着用せず)
テントシューズ MagicMountain エレファントット

・ニーロングはやっぱり不要(笑)。代わりに化繊のフルレングスが欲しい!
・テントシューズは、そんなに暖かくないですがこれで十分。着用時に貼るカイロを入れておくとグッドです。
・これを買っちゃいました。RAB Microlite Down Filled Vest




同じカテゴリー(【雪山装備】)の記事画像
Locusgear イーストンゴールド24 テスト山行
茶こし&ジョウゴ
お湯アイロン
ペットボトル用茶こし器 チャッティー
冬山用レイヤリング
グローブ仕分け中
同じカテゴリー(【雪山装備】)の記事
 Locusgear イーストンゴールド24 テスト山行 (2014-05-20 12:10)
 茶こし&ジョウゴ (2012-01-03 19:28)
 お湯アイロン (2012-01-03 19:11)
 ペットボトル用茶こし器 チャッティー (2011-02-18 19:29)
 冬山用レイヤリング (2011-01-08 11:10)
 グローブ仕分け中 (2010-12-30 10:19)
この記事へのコメント
こんにちは。
今年もよろしくお願いします。

私もこの冬からメリノウールのアンダー(上だけ)、ハクキンカイロ(同じくbp-hiroさんのブログから)、そしてroadmanさんの記事読んで、イスカのごついスパッツ導入しました。まだ厳しい状況下ではテストしてないのですが・・・。いずれもなかなか良いようですね。

手袋だけはいろいろ思考錯誤してますがうまくいきません。外から濡れるよりも汗で濡れて、脱ぐと凍る、この繰り返しです。分厚いヤツって、使い込むうちに手のひら側がフェルト状になってさらによし!といいますが・・・レポ楽しみにしてます。
Posted by mobydick67 at 2010年01月25日 08:55
>mobydickさん

どうもです。こちらこそ宜しく御願いします。
ところで来週に金峰から雲取まで一週間かけて縦走ですって。
それならimalpさんじゃなくてyabukogiさんも
興奮しますって。

なら是非ウールのタイツも方も2セットくらい。
絶対重宝しますよ。finetrackのスパイルフィルや
モンベルのメリノなど安いやつでいいですから
是非導入してみてください。

気をつけて楽しんできてくださいね。
Posted by roadman71roadman71 at 2010年01月26日 18:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
北八ヶ岳 レイヤリングを振り返る
    コメント(2)