2009年02月19日
山でパスタ
いつも素晴らしい写真と楽しい記事を読ませていただいているブログで、
山でパスタの素晴らしい方法を教えてもらってしまった、 天才です! いやプロです、失礼。
キーワード
[標準茹で時間の7割くらい]で茹で[芯が完全に残っている状態]
→[少量のオリーブオイルを絡め]
→[冷蔵庫で一晩置い]
[冷蔵庫で一晩置い]たパスタ+[市販のレトルトのパスタソース]+[水少々(30~50ccくらい?適当に)]
[クッカーに入れて火にかけ]
[あとはパスタが吸水してパスタソースがいい感じに]なったら出来上がり。
ってこんな引用してよかったでしょうか。
自分の好きなパスタ麺が使え、ソースも好みのものが使え、水もごく少量で、しかも、あっという間に出来上がり。
さっそく実践したい・・・・・ ですが、次に山にいけるのは何時の日か。
※ 僕のキーワードの付け方が自分でも判り辛かったので、リンクを貼らせていただいちゃいました。
山でパスタの素晴らしい方法を教えてもらってしまった、 天才です! いやプロです、失礼。
キーワード
[標準茹で時間の7割くらい]で茹で[芯が完全に残っている状態]
→[少量のオリーブオイルを絡め]
→[冷蔵庫で一晩置い]
[冷蔵庫で一晩置い]たパスタ+[市販のレトルトのパスタソース]+[水少々(30~50ccくらい?適当に)]
[クッカーに入れて火にかけ]
[あとはパスタが吸水してパスタソースがいい感じに]なったら出来上がり。
ってこんな引用してよかったでしょうか。
自分の好きなパスタ麺が使え、ソースも好みのものが使え、水もごく少量で、しかも、あっという間に出来上がり。
さっそく実践したい・・・・・ ですが、次に山にいけるのは何時の日か。
※ 僕のキーワードの付け方が自分でも判り辛かったので、リンクを貼らせていただいちゃいました。
Posted by roadman71 at 20:07│Comments(4)
│【グルメ・お取り寄せ】
この記事へのコメント
コレはぜひ試してみたい。
ちょうど山でパスタを食べたいと思い、
90秒マカロニなんぞを試してみたりしたとこでした。
コレはコレで悪くないのですが、
ゆでる鍋が大きくなっちゃうのと
お湯のふきこぼれがなぁと悩んでとこです…
ちょうど山でパスタを食べたいと思い、
90秒マカロニなんぞを試してみたりしたとこでした。
コレはコレで悪くないのですが、
ゆでる鍋が大きくなっちゃうのと
お湯のふきこぼれがなぁと悩んでとこです…
Posted by hiking junky at 2009年02月19日 20:33
>hjさん
ぜひ試してください。プロの賄い食みたいでいいですよね。
http://levain.vox.com/library/post/山パスタ.html
hjさんならご存知だったかと思いますが、オリジナル記事です。
ぜひ試してください。プロの賄い食みたいでいいですよね。
http://levain.vox.com/library/post/山パスタ.html
hjさんならご存知だったかと思いますが、オリジナル記事です。
Posted by roadman71
at 2009年02月19日 20:52

ほほぉ、それはナイスな情報ですねー
準備に手間がかかるものの、食べる時の調理にかかる手間の少なさといい使う水の量といい、まさに山向きですね。
ワタクシのヅケマグロ丼なぞでは太刀打ちできないですタイw
準備に手間がかかるものの、食べる時の調理にかかる手間の少なさといい使う水の量といい、まさに山向きですね。
ワタクシのヅケマグロ丼なぞでは太刀打ちできないですタイw
Posted by いのうえ
at 2009年02月19日 23:13

>いのうえさん
陸で下ごしらえというのは基本中の基本ですからね。
リンク追加したのでナロちゃんが乗鞍にいる姿などを確認してください。
でも茶漬けは美味しそうでしたよ。
陸で下ごしらえというのは基本中の基本ですからね。
リンク追加したのでナロちゃんが乗鞍にいる姿などを確認してください。
でも茶漬けは美味しそうでしたよ。
Posted by roadman71
at 2009年02月20日 09:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。