ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月13日

山と渓谷12月号

本日発売の「山と渓谷」12月号。



メイン企画の雪山リスクマネジメントも必読でしょうが、僕にとって必見なのはハイグレード・ハイキング 打田エイイチの世界
ハイグレード・ハイキング―東京周辺 (目的別AG・ビッグフット)の著者、内田氏の濃い世界が惜しげもなく公開されています。

自分のしたいことって、登山じゃないけどハイキングというのもどうか・・ともやもやしているところにジャストフィットする世界観。これから追加していく装備、覚えていく技術、拡げていくエリア、などに大いに参考になります。





同じカテゴリー(【雑誌・書籍】)の記事画像
「ガールズキャンプのはじめ方」
ランドネ ピクニック
BACKPACKER GEAR GUIDE
an・an ゆるキャンプにgo!
フィールドライフ夏号
ミステリー?な話し
同じカテゴリー(【雑誌・書籍】)の記事
 ウルトラライトハイキングギア (2012-02-18 17:54)
 「ガールズキャンプのはじめ方」 (2011-03-02 13:54)
 ランドネ ピクニック (2010-06-05 22:42)
 分県登山ガイド (2010-03-09 13:43)
 『山と渓谷』 / 田部重治 (2010-03-02 01:51)
 BACKPACKER GEAR GUIDE (2009-07-12 21:57)
この記事へのコメント
件の記事を読みましたが、完全なバリエーションの世界ですね。マスメディアで取り上げるのは正直見識を疑います。
最低限、ザイルの携帯と、肩がらみ懸垂下降の技術が必要ですね。
Posted by N.NOZUE at 2009年11月15日 16:43
>NOZUEさん

どうもです。トップの企画がザイルで確保しての
冬季赤岳ですし、これも企画としてありだとおもいますよ。

とりあえずスワミベルトを購入しまして、以後8mmx20m、スリング、8管、・・・
の導入を予定しております。
Posted by roadman71roadman71 at 2009年11月15日 18:55
スワミベルトより、スリングで簡易ハーネスを作る方が良いと思いますよ。スワミベルトだと滑落時に内臓を痛める恐れがありますが、簡易ハーネスなら太ももの後側に荷重がかかりますので、こっちの方が安全です。

私はそれで北岳バットレス4尾根を登りました。さすがにトップは登れませんが、後続の確保や懸垂下降では全く問題がありませんでした。
作り方は下記のサイトを見れば分かると思います。
ttp://www.yamanakama-sirius.org/oyakudachi/gijutsutext/JuusouRopework/jRopeworkText.htm#3
Posted by N.NOZUE at 2009年11月15日 19:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
山と渓谷12月号
    コメント(3)