ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年05月16日

チャコスタ(ユニフレーム)

ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタ
ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタ


赤城オートキャンプヒルズでのキャンプ(5/4-6)でデビューしたキャンプ道具その1が、このユニフレームのチャコスタ。

余りの眉唾物の評判の良さと、一方で今までの炭起しの苦労から購入に至った一品でしたが、実際使用してみた結果は・・・・

何故もっと早く購入しなかったのか!?

この一言につきます。

焚火台を広げて炭床の上に着火剤をおき火をつけると、ロストルの上に炭を載せたチャコスタをその上に載せるだけ。

たったこれだけで、あとは何もしなくても5分もすれば殆どの炭に火がつき、10分もすれば真っ赤になっています。

今までのうちわ扇ぎやブロワーでの送風や、なんやかんやは何だったのか?おまけにメンテナンスもごく簡単。ステンレスの美しさも特筆もの。

僕が彦麿呂だったらこう言うでしょう。

「キャンプ界の産業革命や~!」

チャコスタ以前の世界には二度と戻れません。これがたった4600円なんて。今まで購入してきたグッズの中でダントツに費用対効果の高い一品でした。



同じカテゴリー(【焚き火】)の記事画像
焚き火の強い味方、 Purcell Trench Grill
やっと買った、SOTO / ポケトーチ
【プチかまど】発注
同じカテゴリー(【焚き火】)の記事
 焚き火の強い味方、 Purcell Trench Grill (2011-02-22 17:42)
 やっと買った、SOTO / ポケトーチ (2010-12-16 02:07)
 『焚き火大全』 (2009-01-23 14:12)
 【プチかまど】発注 (2008-12-10 15:01)
 焚き火テーブル(ユニフレーム) (2007-05-17 00:16)
この記事へのコメント
これっ!使ったら止められませんよね
私のは錆びてボロボロです
Posted by SHOWSEISHOWSEI at 2008年11月20日 04:51
>SHOWSEIさん

一度使ったら、止められないですよね。

このテの火起しにも旧東独製のレアグッズ!とか
往年の英国製名器!とかあるのでしょうか。
Posted by roadman71roadman71 at 2008年11月20日 13:19
あはははは〜
見た事も!聞いた事もありません
Posted by SHOWSEISHOWSEI at 2008年11月21日 19:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
チャコスタ(ユニフレーム)
    コメント(3)