ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年07月31日

GIRO DE HOTAKA (武尊)

今年(11月3日であってます?)が開催2回目になるイベント、GIRO DE HOTAKA(武尊)。

群馬の武尊山の周辺、約120km、ぐるっとしようという、グランフォンド。

久しぶりの自転車のレース/イベントへの復帰に手ごろかなと思ったけれど、3連休をつぶし、エントリーフィーに8000円払うんだったら、セルフでやってもいいんじゃない?って思った。

スタート/ゴールは、かつてのJCRCの川場村ヒルクライムと同じでOK? 懐かしいな。コースの1/3は丸沼に行く道と同じ。あれを走るのはげんなりするけど、尾瀬大橋を曲がって行くのには惹かれる。戸倉から水上までの間は是非走ってみたいと思ってたし。

実行時期は未定ですが、賛同者います?

  

Posted by roadman71 at 20:27Comments(0)【ロードレーサー】

2008年07月31日

OSPREY の新製品 EXOS

morikatuさんの記事で気になってきてみたら、どんぴしゃでした。クライミング用のテクニカルバックの新製品はみていたけど、僕にはこっちの方がずっといい!

http://www.outdoorsmagic.com/news/article/mps/uan/5438

やはりタロンはヘナヘナすぎたのか、きっちりとしたアルミフレームが入り、アトモスやストラトスのような広すぎるメッシュ空間は割愛されている。

46Lの857gと58Lの990gが紹介されてますが、38Lくらいのサイズも出ないでしょうか?






人気ブログランキング
こんな記事でもいいですか?・・・・  

Posted by roadman71 at 07:36Comments(9)【オスプレイ】

2008年07月30日

トレイルラン用テント考

ここのところ、ず~っと探している宿泊込みトレイルラン用のテントとバックパック。バックパックの方は、ランブラーさんの様子も注視しているのですが、テントの方に、これで解決! かと思わせるものと巡りあえました。

トレイルラン用テントに求めている条件を整理すると

軽量 (出来れば1kg未満、バグネット・ポール・スタッフバッグ込みなら1200gまで)
設営が簡単 (夕暮れ過ぎ、疲れている時に複雑な設営は嫌だ)
虫が入らない(吸血動物にはやられたくないです)
結露しにくい(結露フリーとはいいませんが、テント内でザンザン降りはイヤ)

先日入手したMSRのTWIN SISTERS は、実は晩秋以降にワンコ様たちと山に行く時か、ツーリングキャンプを復活させた時、いずれも土間部分にワンコか自転車を格納できるな、と思って入手したので、トレイルラン用としては本命じゃないんですよ。もっとも標高2500mを超えるような稜線を攻めるなら、本線かもしれませんが。

そんな訳で今まで彷徨ってきたのが、
MSR
BLACK DIAMOND
SIX MOON DESIGN:
TARPTENT
GOSSAMER GEAR
MOUNTAINHARDWEAR

などなどのもの

そこに現れたのがこいつです


人気ブログランキング
クリックひとつお願いします・・・・



  続きを読む

2008年07月29日

ナイトランのお誘い

今週末の天気は安定していそうなので、金曜夜にナイトランを考えています。

奥多摩駅に、22時53分着または23時46分着。

ここから鋸山林道を大ダワまで登って、長谷恒コースに入り、ゴールの武蔵五日市まで。

同行しようかな~なんて奇特な方いらっしゃったら、連絡お待ちしてます。

以前の記録その1
以前の記録その2



地図つけました。
  
Posted by roadman71 at 14:20Comments(8)【トレイルラン】

2008年07月29日

飛鳥の小径

朝六時台でもミンミン蝉の合唱が賑やかな飛鳥山公園。でも裏の小径は爽やかです。
  
Posted by roadman71 at 07:00Comments(0)

2008年07月28日

メキシコ旅行2日目 前編

更新が遅くなりました、メキシコ旅行2日目です。

1日目はなんだかんだと就寝が3時過ぎ。でも予定通りに5時前起床です。(日本→メキシコは東向きなので行っている時点で時差ボケが発生するのです。ちなみにヨーロッパは西向きなので日本帰国後に時差ボケ発生)
で一応5時にモーニングコールをお願いしていたので、それを待ったのですが、5分待っても鳴らずに諦めて出発。目指すは眼下に広がるチャプルテペック公園内のランニングです。



外に出てみました。気温は12℃ほど。風があるので結構寒いです。機能性Tシャツにパタゴニアのヴェロシティジャケットを羽織り、下はGⅡをフルレングスで履いてみましたが、ちょうどいい感じ。短パンにせず、正解でした。

で、サマータイムで1時間進めているということもあり、写真の通り5時ではまだ真っ暗。人も車も疎らで結構緊張します。肝心のチャプルテペック公園は5時開場のはずですが、ナカナカ空いている門が見つかりません・・・


人気ブログランキング
クリックひとつお願いします・・・・
  続きを読む
Posted by roadman71 at 22:05Comments(4)【雑談系】

2008年07月28日

10万アクセス(予定) 御礼

週末にコメントくださった方、昨日は出かけてて今朝4時戻り(驚)のため、コメントバック出来ずに申し訳ございませんでした。これからお返事いたします。

さて、そうこうしているうちに、本日の日中に当ブログが10万アクセスを迎えようとしています。途中サボったり、いろいろあったのに、ここまでこれるとは有り難いことです。

そんなわけで、ささやかではありますが、10万アクセスドンぴしゃの方にメキシコ土産の下記ベッドにかけてみたブランケットをプレゼントしたいと思ってます。土産物店ではなく、現地の方たち用の市場の中で買ったリアルな物、そのため現地価格は安いですが日本でなら、それなりの価格となるかと。



というわけで、100000アクセス(PV)の方は画面を保存してお送りいただけますでしょうか。 またいらっしゃらない場合は99999アクセスの方に、と思っております。こちらも保存しておいてください。

以上、当日の告知で恐縮ですが、宜しくお願いします。  
Posted by roadman71 at 09:30Comments(6)

2008年07月27日

暑いぜこんちくしょー!

寝坊につき、お山ではなく大井埠頭へ。

これがまた暑いの何の。予報の曇りで31℃って言うのは何だったのか。干からびそうになりましたよ。

写真の左端のセクシーな高級アンダー姿なのは、OD-BOX社長です。今日も元気に走ってましたね〜。
  
Posted by roadman71 at 15:30Comments(0)

2008年07月24日

MEXICO旅行 1日目

今回は、アエロ・メヒコ航空、ホテル・インターコンチネンタル、メキシコ観光、この3社によるファム・ツアー(Familiarization Tour =体験ツアー...商品企画をする人に実際に旅行素材を見てもらって、販売促進に役立ててもらおう、というもの)で、2泊5日という超強行軍でしたが、3連休をつぶし、最後の一日も朝6時45分に成田につくため、そのまま通常出社時間に出社が可能で、わずか一日休むだけで参加出来る、ということで参加の許可がおりたのでした。昨年は同じアエロメヒコさんでバナ・カリフォルニア半島行きのファム・ツアーにも誘われたのですが、さすがに一週間超だったため、参加認められず、なくなく諦めたのでした。


ちなみに今まで訪れたことのある国は、
アメリカ、メキシコ、シンガポール、マレーシア、フランス、スイス、オーストリア、ドイツ、チェコ、スロバキア、ハンガリー、スペイン、ポルトガル、イタリア、ギリシア、トルコ、モロッコ。
以外と多くないのですね、添乗もあるセクションに変わらんと、増えないでしょう。プライベートでは行けないし。

さて、今回はビジネスクラス利用ということで、ラウンジも利用させてもらいました。



生ビールを飲み終わり、ラムコークに移ったところです。ちなみに画面はソロノッポさんのブログ。ノースウェストのラウンジをアエロメヒコが借りてるのですが、米系キャリアということで端末がマックONLY。操作方法が判らず、脳みそが沸騰しそうでしたよ。


人気ブログランキング
クリックひとつお願いします・・・・
  続きを読む

Posted by roadman71 at 20:22Comments(9)

2008年07月24日

Tarzan516号

帰国後、第一号のネタがこれで恐縮です。

キング・オブ・チャラい、アウトドア特集かと思い立ち読み。いきなり、古田ひろひこのスタイリングのトンチンカンなページから始まり、あちゃーと思ったのですが、村石さん監修のページで見直して




いきなりハッピートレイルズのリーダー、サトヒデさんが出てきてびっくり。

本人以外は解らない(笑)ですが、陣馬での集合写真に僕も写ってました。

右端で赤いレインシャドージャケットを着て着膨れしてます(笑)
  

Posted by roadman71 at 07:13Comments(4)【雑誌・書籍】

2008年07月20日

VIVA LA MEXICO !

All ladies are pretty or beauty, all gentlemen are frendly, all drinks are nice, all dishes are pretty well.

This, 2nd visit to Mexico is very nice for me.

But running is little bit hard, beacuse this city is situated on 2200m altitde, and economy class-shoukougun, even if I sat business class seats です。

This business center´s computer cannot use Japanese language, and cannot accept memory-card for Digital-camera.

I really regret forgetting my PC です。

  
タグ :mexico

Posted by roadman71 at 11:52Comments(5)【海外通販】

2008年07月18日

メキシコ行きの荷造り

やっとこさ仕事が終わりました。帰って荷造りです。
写真は特に関係ありません
  
Posted by roadman71 at 22:15Comments(3)

2008年07月15日

スフィンクス化した凛

要望に応えて散歩に出たら、喜んで走り過ぎ、すぐにのびてしまいました。これ以上は一歩も進まないそうです。
  
Posted by roadman71 at 06:37Comments(3)

2008年07月15日

pacsafe

ログイン障害なかなか直らないですね。なので携帯から。

バックパック用ワイヤーチェーンでお馴染みのpacsafe社の財布と携帯・カメラ用防犯ストラップ。

特にストラップはお勧めです。長さを80cmから145cmまで無段階調節でき、亀さんのところでクイックリリース出来ます。この亀さんは最初から二個セットで更に別売で追加可能。切り裂き防止のステンレス鋼ワイヤーで出来ていて、たったの1050円。自転車で出かける際に携帯カメラをタスキがけして背中のポケットに入れてます。安心ですよ。


人気ブログランキング
クリックひとつお願いします・・・・  続きを読む

Posted by roadman71 at 06:13Comments(0)

2008年07月13日

コーラ補給中 駒込-物見山


炎天下の中、スーパーで休憩。オレンジが美味い!

というわけで、本日のトレーニング、駒込-物見山(埼玉・高坂)往復127kmです。


人気ブログランキング
クリックひとつお願いします・・・・

  続きを読む

Posted by roadman71 at 13:58Comments(4)【ロードレーサー】

2008年07月12日

RUCKY CHUCKY のシェイクダウン

昨日届いたので、ワンコ達の散歩でシェイクダウンします。それにしても、パッケージの一つ一つがとても丁寧に出来ています。箱だって捨てられない!

NEVER STOP EXPLORING ですよ

てなわけで、最初の履き心地を簡単にレポ


人気ブログランキング
クリックひとつお願いします・・・・  続きを読む

2008年07月11日

日本手ぬぐい

タオルの投稿が流行っているので、僕からも一つ。

皆さん同様にMSRのパックタオル・パーソナルなどを愛用しているのですが、それらに加えて、ここ数年のお気に入りとなっているのがシンプルな日本手ぬぐいなのです。

その訳は


人気ブログランキング
クリックひとつお願いします・・・・


  続きを読む

2008年07月11日

【THE NORTH FACE】 RUCKY CHUCKY


本来は届いてからインプレ紹介と思ったのですが、まだ安売りしているうちに、と思って紹介するのが、ノースフェイスのトレラン用シューズ、RUCKY CHUCKY です。

たしかアシックスのトラブーコを買うはずだったのに、もしくはゴアテックスのシューズを買うはずだったのに、何故かこれを買ってしまいました。その訳は、


↑これはクリック、続きはこちら↓  続きを読む

2008年07月10日

深夜のバータイムは妄想の時間

遊び疲れたワンコ達が眠りに着く深夜一時過ぎからのわずかな時間が、一人きりになって過ごせる時です。

今日は大分の麦焼酎老松酒造 麦焼酎25°閻魔(限定品) 1800mlをスペシャルな水で割り、来週末の3連休を利用しての弾丸メキシコ研修旅行2泊5日の旅支度について考えます・・・


皆さんの真似して登録してみました・・・・  続きを読む
Posted by roadman71 at 01:56Comments(3)【お酒】

2008年07月09日

campstyle02

出ました。1ポールテント特集号って感じです。

編集者の公式BLOG
  
タグ :campstyle雑誌

Posted by roadman71 at 13:23Comments(9)【雑誌・書籍】

2008年07月09日

大橋トリオ Happy Trail

今日、HMVで初めて知った素敵なミュージシャン、大橋トリオ。歌から全楽器の演奏、さらにプロデュースまで全て一人でこなすマルチプレーヤー。でも独りよがりじゃなくて、いい意味で力が抜けていて、直ぐに彼のリズムと聴いている僕のリズムがシンクロする。

それになんといってもアルバム一曲目のタイトルが Happy Trail

もう、このタイトルだけでやられましたよ。Happy Trails のメンバーとしては。 ということで You Tube 貼ってみました。興味ある方はどうぞ。



  

Posted by roadman71 at 01:52Comments(2)【music】

2008年07月06日

大井埠頭は都心ローディのメッカ



休憩中。暑いので、皆さん上がるのが早いです。

久しぶりにALPSLABさんの活用を始めました。

  

Posted by roadman71 at 11:19Comments(0)【ロードレーサー】

2008年07月05日

多摩川遠征で暑さに負ける






↑ 記事を整理しましたので、よろしくです ↓  続きを読む
Posted by roadman71 at 13:53Comments(6)【ロードレーサー】

2008年07月04日

散歩

オネダリ顔です。凄い雨なのですが

雨やみました。ワンコ達は喜んでますが、こちらは足元ビッショリです。今日は帰宅ラン出来るかな?

やな先輩のところで書いた高尾陣馬ナイトラン(ソロ)は中止しました。
  
Posted by roadman71 at 06:59Comments(2)【犬全般】

2008年07月03日

バイク+トレイルランニング

月~金、主に帰宅ランで計60km程度
土・日、 ラン30km、バイク120km程度、


と、ほぼ平坦ながらも、ある程度まともなトレーニング量をこなせるようになってきました。ここで予てからの懸案事項であるロードバイク&トレイルランニングを、そろそろ実践に移してみてはいいのではなかろうか、と考えトイレで地図と睨めっこ

そういえば、名栗と奥多摩って大して距離かわらないよな~と思い、gooでナビ検索をしてみると、

自宅-高尾山口駅 : 片道51.7km
自宅-御岳駅 : 片道58.9km
自宅-奥多摩駅 : 片道70.1km


と駅からトレイルランニングをスタート出来る主要駅まで、思ったほど距離がないじゃないですか! これらの駅にバイクやシューズ、ヘルメットをデポして2~3時間トレイルランして、またバイクで帰宅する。これは新たなライフスタイルの始まりです(おおげさ)

往復の交通費も節約出来る重要)し、電車やバスに乗っているだけの3~4時間分もトレーニングにあてることが出来る。何故今まで実行しなかったのだろう(まだ、そこまで体力が戻ってなかったからだって)  
Posted by roadman71 at 20:53Comments(6)【トレイルラン】

2008年07月02日

2008年07月01日

フィールドライフ夏号

仕事の夜食のお供に、出たばかりのフィールドライフ夏号を。
  
Posted by roadman71 at 19:42Comments(6)【雑誌・書籍】

2008年07月01日

マニフレックス メッシュウィング

日曜日に全体力を使い果たして(買い物だけなのに)、購入したその1がこれです。



ちょっとマニアックな話題なので、もっと興味ある方はこちらへ。
  続きを読む

Posted by roadman71 at 01:46Comments(5)【シュラフ・マット】