2010年12月31日
100円ショップの商品で1Lコジーを作成
sanpoさんが素晴らしいクオリティーで作成してくれるはずですが、自分でも作ってみようかと。まあ結果は以下の通りです。750ml以下のクッカーが組み込める筈なので家に戻ったら色々あわせてみます。

メインが1Lネジ式パックと590mlネジ式パック。4枚一組の保冷バッグ。
あとは強粘着の両面テープ。ロータリーカッターも購入。
続きを読む
2010年12月30日
2010年12月29日
2010年12月26日
front pack / RIBZ を発注
どんなものかは下の画像とyoutubeをご覧ください。

http://www.ribzwear.com/
2010年12月25日
激安のXperiaの交換バッテリーを注文
ただしGPSの使う頻度を上げたい、画面の照度(落としてる)を上げたい、その他もろもろでもっと携帯を安心して使いたい、と思っていて、下記の大容量バッテリーの発注を考えていました。
でAmazonの画面を開くと、関連商品で出たのが下の互換バッテリー。最初は値段を見なかったので純正品と思っていたのですが、どうやら純正ではないらしく値段を見てみて驚き、なんと680円じゃないですか!?
これの容量が1500mAh。純正品も1500mAh x 2つで、3つ足すと4500mAh。上の大容量バッテリーは3600mAhで背面カバーを替えなきゃいけないことも考えると、断然このバッテリー併用の方が具合がよくないか!?
ってことで発注してみました。取り寄せて問題なければ追加するかもしれません。
2010年12月23日
2010年12月21日
2010年12月20日
2010年12月17日
Rab / Baltoro Softshell Glove
今回用意したのはこれ、RabのBaltoro Softshell Glove。同じRabのeVent使用ものと
悩みましたが、BDの握り辛さにこりて、手の動かしやすさを優先して決めました。
楽天で2店取り扱いありましたが、残念ながらどちらも在庫なし。
とりあえず画像をお借りしました。


イギリス本国から取り寄せたものは、指先のフックのコードの色と、手首のストッパーのコードの色が違います。
またサイズですが、ブラックダイアモンドのMがジャストサイズの僕が、このRabのMを着用して、ちょっと窮屈かもと感じるくらい。
これにインナーにファイントラックのフラッドラッシュスキンメッシュグローブを着用します。
2010年12月16日
安いよ 温かアルミ毛布

USER(ユーザー) 温かアルミ毛布
●素材:表=アルミ蒸着フィルム、裏=ポリエステル不職布
●サイズ:1050X1800mm
●カラー アルミXベージュ
●商品説明 ●アルミ蒸着フィルムだけのシートはよくありますが、『温かアルミ毛布』は裏地にポリエステル不職布になってますので、毛布のように使えます。
●保温性としなやかな使用感。掛けても、敷いても、巻いてもOK!!大変便利です。
*******
アマゾンでは980円だそうです。安い・・・・
2010年12月16日
冬の幕営の切り札? スペース暖シート
質問Q&Aサイトなどでこれがキャンプ/登山に使えるかと聞かれて回答されてるのありますが、正直言ってピントずれてると思います。お勧めです。1月最初の三連休でレポート用の写真を撮ってきますのでお待ちください。(1/1)
![]() 【平日14時迄のご注文は即日発送致します。】【ダブル(double)2枚組み】スペース暖シートポカ... 価格:5,100円(税込、送料別) |
今まで胡散臭い製品とは思っていたものの、尊敬する山の大先輩も冬山装備に取り入れているということで導入したスペース暖シート、今週末の谷川岳でデビューさせます。
シュラフの中に入れるか、シュラフとマットの間に入れるか悩んでいるのですが、どうなんでしょう。
まあ、 ↓ こういう胡散臭さが大好きなんで試してみます。




2010年12月16日
やっと買った、SOTO / ポケトーチ



SOTO ポケトーチ
このナチュラムでなら970円で買えるのに、ODBOXで1400円で買ったのは、僕のODBOX愛を感じますね(泣)
●寸法:110×60×23mm
●重量:50g(ライターを除く)
●火口径:直径14mm
●炎温度:1300℃
●炎サイズ:直径3×12mm
●炎形状:極細集中炎
●燃焼時間:約20分(ライター1個)
●連続使用時間:60秒以内
●使用燃料:指定の使い捨てライター(使用可能ライター/V-1、SPカラード、ML-17)
●JPN PAT NO.2000391 USA PAT NO.5082440



2010年12月13日
モミ谷の頭にて / Shangri-La 1
ピストンをしてきました。今回はGoliteのShangri-La 1 を使用です。
ハイクの詳細は後日、とりあえず幕営風景を。
今回のシャングリラ1の張り方は『blues after hours』のjackieさんが記事にした『Golite Shangri-La 1』でのAフレーム張りをそのまま採用させていただいたもの。同じシャングリラ1とLocusgearのストックがあるのだから真似しない手はないです。
ただし修正箇所が一点、jackieさんの記事ではストック先端のゴムキャップがクロスしてますが、この方法だと強い横風が吹いた時に簡単に倒れます(実際に倒れました)。なので"人”の字のようにつっかえ棒のようにすると、つっかえに加えゴムの摩擦が働き倒れずに済みます。
※jackiesさん→jackieさん、修正しました
また更に安全策を取るのであれば、就寝する時だけAフレームでなく縦一本に直しておくのも手かなと思います。
何れにせよ、この立て方であれば、ポールに邪魔されること無く広い前室を調理などに使えるのでお勧めです。シャングリラ1オーナーの方はお試しあれ。今回は後ろのピークも中にストックを立てることなく、後ろの立ち木からガイラインを取り上から吊る形としました。
ペグは、ニードルステイクでは雪の場合不安なのでグランドホグステイクに変更。これを8本使用。
床はタイベックシートでは雪で貼り付く恐れがあるのでアライテント/エアライズ用のグランドシートを利用。初使用でしたがツルツル滑るので四隅にペグダウンするか何かしたかったかも。若干傾斜した場所だったのでなおさらでした。
その上にモンベルのエアコンフォートパッド90cm+同マクラ。このマットとシートの間がよく結露しました。
![]() GOLITE SHANGRI-LA 1 ゴーライト シャングリラ1 シェル... 価格:21,200円(税込、送料別) | この店、古いアークテリクス/ボラとか色々面白い物も取り扱ってます。 |
2010年12月09日
アイゼンケース購入のための備忘録
毎度思うことなんですが、メーカーのプレスリリース以外の独自の
文言を販売用に付加しているショップは少ないですね。取り扱っている
いくつかのショップを見て回っても同じ文言だけということが多いです。
重量やサイズくらい調べて書き加えても良いと思うんですが。
そういった意味ではHikers' DepotさんやSky High Mountain Worksさんは
ULとかそういったことを度外視して提案型で顧客重視型のお店だという
ことが良く判ります。
といったことはさておき、アイゼンケースをづらづらと。
一番店頭で目にするのがブラックダイアモンドのこれ。
![]() ブラックダイヤモンドクランポンバッグ 価格:1,890円(税込、送料別) | セールストークは |
次に店頭で目にするのがこれ。
![]() グリベル・クランポンセーフ【12/7-12/10★エントリーでポイント10倍!】 価格:2,362円(税込、送料別) | メッシュ窓付き開閉口、左右パッド付き、 |
これは初めて見ました。
![]() シャルレファキール 価格:1,757円(税込、送料別) | ●セミリジッド |
![]() マウンテンダックスアイゼンケース袋型 価格:1,365円(税込、送料別) | ・大き目のサイジングです。 |
![]() マウンテンダックスアイゼンケース平型 価格:1,785円(税込、送料別) | ・内部にコンプレッションシステムを追加した為、挟める幅がひろがり従来品と比べコンパクトに収納が可能。 |
![]() アライテントスタンダード アイゼンケース 価格:1,470円(税込、送料別) | ・セミリジットのビンディングタイプのアイゼンが収納できます。 |
![]() ICI アイゼンケースDX【10P12nov10】 価格:1,260円(税込、送料別) | ・折り畳み伸縮可能な10-12本爪アイゼン用ケース。 |
![]() オスプレークランポンポケット 価格:3,570円(税込、送料別) |
|
![]() ■ポイント5倍キャンペーン中!12月31日 9:59まで■モンベル■アイゼン収納用の生地を二重にし... 価格:1,785円(税込、送料別) | ★■製品説明 |
![]() ■ポイント5倍キャンペーン中!12月31日 9:59まで■モンベル■アイゼンを簡単に包める丈夫なラ... 価格:1,050円(税込、送料別) |
|
![]() 【その他バッグ】イスカ:ISUKA ギアバッグ S 価格:945円(税込、送料別) | ●商品番号:346101●2008年カタログ掲載モデル |
****
とりあえず、こんな感じ。



2010年12月08日
MYOGってほどじゃない ストックホルダー
ただしルート的には非登山道で藪やザレ場、岩場なども想定されストックが邪魔になる機会も
多々あるだろう。
ということでVAPORTRAILに簡易ストックホルダーを付けてみました。オスプレイのパクリですが。
材料はメーター64円くらいの2mm径のショックコードと1ケ96円くらいのコードロック。
ショルダーハーネス部分に取り付けて、足元はバックパックのサイドコンプレッションに通すだけ
のお手軽細工。


お手軽記事で恐縮ですが、今後ブラッシュアップしていく予定なので備忘録としての第一稿でした。
2010年12月08日
Hariyama Poduction / Peg Bag

単体での重量は8g !

週末の山に向けて、あれこれ入れたら180gになってしまいました。
これから絞ります。ちなみに今入っているのは
MSR / ニードルステイク x 6本
ARAITENT / スティックペグ x 2本
ナイトアイズ / フィギュア9カラビナ x 2ヶ
Locusgear / 2mmダイニーマガイライン 3m x 2本 1m x 1本
Nobland / 3mm細引き 1m x 1本、 自在付きセット x 2ヶ
ダクトテープ 数m
MLV / LEDミニランタン
2010年12月04日
2010年12月04日
2010年12月03日
SealSkinzの防水ソックスをWiggleに発注

Activity-waterproof-socks
日本だと安いところで6490円くらい、それが2832円。関税9%として260円。合計3092円

Mid-light-waterproof-socks
日本だと安いところで4490円が、2528円。関税9%として230円。合計2758円

Bike-waterproof-ankle-socks
2225円+関税200円、合計2425円
3092+2758+2425=8275円(関税込)
関税がかかったとしても、お得
***
自分の中では引き続き、wiggle祭りが継続中。とりあえずカートに入れました。
一番上のは欠品中で12月上旬に入荷予定。

Wiggle Online Cycle Shop
![]() 【SealSkinz□シールスキンズ】 完全防水... 価格:4,490円(税込、送料別) | ![]() SEALSKINZ WATERPROOF GLOVES(シールスキンズ・ウォータープ... 価格:5,229円(税込、送料別) |