ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2007年02月18日

グラナイトギア  メリディアンヴェイパー

現在リオのカーニバルを観戦中のツアーの、ブラジル・ボリビア間のフライトに問題が生じ、昨日・今日と休日出勤でした。(途中、東京マラソンを観戦したり)。毎年必ず問題が発生するリオのカーニバル関連ですが、なんとか解決し一安心。肩の荷が降りました。そんな自分にご褒美!いよいよ日本に上陸したグラナイトギア(GRANITE GEAR) のメリディアン・ヴェイパー(MERIDIEN VAPOR) が欲しいのです!!


Sizes: regular / long
Weight: .97kg / 2lbs 14oz
Capacity: 59 liters / 3200 cubes
$195
推奨荷重は20~30ポンドだから10~15kgぐらい。
背面はヴェイパートレイルと同じヴェイパーサスペンション
www.granitegear.com

※OD-BOX ANNEX店BLOG【グラナイトギア・メリディアンヴェイパー
このエントリーで当製品のギミックが明かされます。2階売り場の鳥海さんは、「シンプルにリッドが付くだけで良かったのに」と仰いますが、トップローディングからフロントローディングへアップグレードしたのは大正解だと思いますよ。
※OD-BOX ANNEX店BLOG【ORレポート2006 ⑥ウルトラライト新定番
昨年8月のこのエントリーの時は重さが1300gでした。それが970gになっているのは、やはり本体の生地の変更?いずれにせよ良いことです。(最終的には1350gとなっていました)


変更点その1:リッド(雨蓋)です。取外すとヒップパックになります。
こちらの記事でも書いてますが、グラナイトギアのヒップパックはシンプルな構造で使い勝手がとても良く出来ています。
同じ構成のバックパックを持っている方には説明するまでもないですが、このパックには財布や地図、行動食などを入れておき、休憩地や幕営地などに着いた際には本体を下ろし、詰め替えることなくこのパックだけで身軽に行動できます。


変更点その2:フロントローディングです。
※山より道具さんの【GRANITE GEAR / NIMBUS LATITUDE グラナイトギア ニンバス ラティチュード
このエントリーでグラナイトギアのバックパックのフロントローディング・システムの素晴らしさが判ります。記事で書かれているように上からどんどん放り込んでいって、ぱかっと空けて調整。取り出す時はベローンと剥くだけ。このシステムに慣れてしまうと、アクセスが上からしか無いシステムは暗黒を相手にしているようなものです。









ただいま10000円以上で送料0円実施中グラナイトギア メリディアンヴェイパー/ブラック

人気ブログランキングへ
拙い記事ですが宜しければクリック御願いします。
  

Posted by roadman71 at 20:16Comments(2)【グラナイトギア】

2007年02月17日

グラナイトギア エアポケット

グラナイトギア・シリーズ第三弾はエアポケットです。シンプルなSILナイロンのポーチ(?)で半透明で中身が見えるのでバッグ内の整理に向いています。

そして絶妙なフォルムがグラナイトギア・ファンには最高です。


これはSサイズ。だいたいザックの外側のポケットに入れてます。中身には、今回のように「細引き」「ガムテープ」「予備電池」「薬・救急用品」や「安全ピン」「針金」など。また、サイズがちょうど良いので歯磨きセットなどに化けるときもあり。

[厳選アイテム大放出]GRANITE GEAR(グラナイトギア) エアポケット S レモンライム
●サイズ(単位/cm):S(12×17)
●重量:15g
●超軽量ジッパーケース
●30デニールSILナイロン
●止水ファスナー
●地図や小物入れに最適
●ループ付き
●ケース入り


こちらはLサイズ。これはザック内のオーガナイザー的な使い方が多いです。この写真の例のように「地図」や「非常食」関係が入っていたり、文庫本や手帳、はたまたパンフレットなど。ある程度のサイズはあるけど軽い物ですね。Sサイズもそうですが、半透明で中身が見えるのがgood。そして軟らかく柔軟で軽いのがgood!

[厳選アイテム大放出]GRANITE GEAR(グラナイトギア) エアポケット L ブルーベリー
●サイズ(単位/cm):L(22×30)
●重量:24g
●超軽量ジッパーケース
●30デニールSILナイロン
●止水ファスナー
●地図や小物入れに最適
●ループ付き
●ケース入り

僕がもっているのはSサイズとLサイズですが、Mサイズもあり。


[厳選アイテム大放出]GRANITE GEAR(グラナイトギア) エアポケット M オレンジ
●サイズ(単位/cm):M(15×25)
●重量:18g
●超軽量ジッパーケース
●30デニールSILナイロン
●止水ファスナー
●地図や小物入れに最適
●ループ付き
●ケース入り  
Posted by roadman71 at 21:00Comments(0)【グラナイトギア】

2007年02月16日

グラナイトギア エアグロッセリーバック



グラナイトギアのエアグロッセリーバックです。まとめるとご覧のように手のひらサイズにコンパクトになります。広げると、スーパーの大型袋サイズになります。

○ 近年流行りのエコバッグとして買物に使えます。
○ お風呂に行く際に着替えやタオルを入れるのにちょうどいいです。
○ キャンプ場の手前の道の駅で野菜やキノコ類を買うのにジャストです。
○ パッケージングがお洒落で、持っていて嬉しくなります。
○ また、触り心地がとてもよいです。

× 対加重15kgとありますが、そこまで試すのは危険です。
× 非常に薄いシルナイロンなので尖った物を入れることは出来ないです。
× 非常に薄いシルナイロンなので中身が透け透けです←これはセンスで対処

powerd by 楽市360


●サイズ(単位/cm):45×33×15cm、収納時:9×10cm
●重量:40g
●超軽量
●パックインでコンパクト
●約15kgの荷重までOK

  

Posted by roadman71 at 02:04Comments(2)【グラナイトギア】

2007年02月15日

グラナイトギア フットボール

マニア筋には熱狂的に受けているグラナイトギアですが、皆さんは
アクセサリーのフットボールをどのように使っているでしょうか。




自分は、このように中にモンベル・バティックサロンを詰めてザックなど
に放り込んでいます。サイドポケットに入れてることも多いですがザック
の中でも目立ち、レース会場での着替えの際の腰巻きやちょっと肌寒
い時の肌掛けなどに利用。

必需品ってわけではないけど、ないと不安で必ずザックに忍ばせる組
み合わせです。



※楽天([厳選アイテム大放出]モンベル(mont-bell) バティックサロン #21
※ナチュラム
モンベル(mont-bell) バティックサロン
モンベル(mont-bell) バティックサロン


●サイズ:170cm×120cm
●素材:レーヨン100%
生地選びから製作まですべて現地で行ったインドネシアの伝統的染め物「バティック」。バティックとは「ろうけつ染め」を意味するインドネシア語で、色合いや柄も多種多様。レーヨン製で風合いもよく、水着の上から腰に巻いたり、またアウトドアで着替えが必要なときにも重宝します。※「手染め」のため柄は同じでも色味が写真と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。  
Posted by roadman71 at 00:23Comments(0)【グラナイトギア】

2007年02月12日

OSPREYの新シリーズ【タロン】

OSPREY(オスプレイ)の新シリーズ【タロン】。ナチュラムには出てこないので、楽天のナムチェバザールさんから引っ張ってきました。OD-BOXさんのお話では11Lはまだ日本に来てないはずが、こちらでは出てる?(でも品切れ)。

OSPREYは一度背負えば判るけど、背負い心地が本当に違います。グレゴリーは大型ザックではしっかりした背面を作ってるもののトレラン系(スティミュラス、リアクター、アイソなど)となると、ナイロン袋にショルダーハーネスがついてるだけ?って感じのしょぼさで、とても1万円以上を出す代物では・・・


超軽量!無駄をそぎ落とした軽~いザックハイキング・トレラン最適サイズOSPREY オスプレー小...
◆驚異的な軽さを誇る、オスプレーの小型ザック。オスプレイならではの背負い心地はそのまま!なのに、とてつもない軽さが実現しました。よりアクティブにアウトドアを楽しみたい方におすすめの新ザックです。◆シンプルな1気室のパネルローディング(開口部がファスナータイプの)ザックです。フロントにはバンジーコードがあり、荷室の圧縮やウェアを挟み携帯することが可能です。◆容量9L/重量0.60kg のS/Mサイズ(背面長は42-52cm程度)と、容量11L/重量0.65kgのM/Lサイズ(背面長は46-60cm程度)、それぞれ3色ずつの展開。もちろんハイドレーションシステムにも対応。ハイキング、トレラン、マウンテンバイク等に最適のモデルです。


【送料無料】OSPREY【SA0209WSA】【05】[オスプレイ]タロン22
◆驚異的な軽さを誇る、オスプレーの小型ザック。オスプレイならではの背負い心地はそのまま!なのに、とてつもない軽さが実現しました。よりアクティブにアウトドアを楽しみたい方におすすめの新ザックです。◆シンプルな1気室のパネルローディング(開口部がファスナータイプの)ザックです。フロントには大型のストレッチポケットあり。◆容量20L/重量0.70kgのS/Mサイズ(背面長は42-52cm 程度)と、容量22L/重量0.77kgのM/Lサイズ(背面長は46-60cm程度)、それぞれ3色ずつの展開。もちろんハイドレーションシステムにも対応。ハイキング、トレラン、マウンテンバイク等に最適のモデルです。


【送料無料】OSPREY【SA0209WSA】【05】[オスプレイ]タロン33
◆驚異的な軽さを誇る、オスプレーの中型ザック。オスプレイならではの背負い心地はそのまま!なのに、とてつもない軽さが実現しました。よりアクティブにアウトドアを楽しみたい方におすすめの新ザックです。◆シンプルな1気室のトップローディング(ヒモで口を絞るタイプの開口部)ザックです。フロントには大型のストレッチポケットあり。◆容量31L/重量0.79kgのS/Mサイズ(背面長は42- 52cm程度)と、容量33L/重量0.85kgのM/Lサイズ(背面長は46-60cm程度)、それぞれ3色ずつの展開。もちろんハイドレーションシステムにも対応。アドベンチャーレース、ハイキングに最適のモデルです。


超軽量!無駄をそぎ落とした軽~いザックトレッキング最適サイズ《送料無料》OSPREY オスプレ...
◆驚異的な軽さを誇る、オスプレーの中型ザック。オスプレイならではの背負い心地はそのまま!なのに、とてつもない軽さが実現しました。よりアクティブにアウトドアを楽しみたい方におすすめの新ザックです。◆トップポケットは着脱式。シンプルな1気室のトップローディング(ヒモで口を絞るタイプの開口部)ザックです。本体下部に荷物を出し入れできる大型ジッパーあり。また、寝袋を取り付けられるストラップも装備。◆容量42L/重量1.05kgのS/Mサイズ(背面長は42-52cm程度)と、容量44L/重量1.11kgのM/Lサイズ(背面長は46 -60cm程度)、それぞれ3色ずつの展開。もちろんハイドレーションシステムにも対応。トレッキング、ハイキングに最適のモデルです。  
Posted by roadman71 at 17:43Comments(4)【オスプレイ】

2007年02月12日

凛と荒川ランニング30km

昨日は自転車に乗ってて凛の相手があんまり出来なかったので、今日(2月12日)は凛と二人で荒川ランニング。自宅⇔荒川の往復8kmと荒川17kmポスト⇔6kmポストの往復22km、合計30km。


死にました。凛は余裕ですが、こちらは昨日に引き続きいっぱいいっぱいで、デジカメも撮る余裕なし。17kmポストに戻ってきて、休憩してる時に、凛を遊ばせて、ようやく取れました。
だいたい、キロ5分45秒~6分15秒ペース。こんなんで荒川マラソンに間に合うのでしょうか。


  

Posted by roadman71 at 16:35Comments(2)【犬全般】

2007年02月12日

ロードレーサーと東京タワー



昨日(2月11日)は久しぶりの自転車チーム練習に参加。
デジカメ持っていて集団走行の中から迫真の写真を撮ろうと
思ったのですが、久しぶりのロードレーサーはいっぱいいっぱい
で、それどころじゃなかかったです・・・

なわけで、帰宅途中の一こま。今はやりの東京タワーとともに
ぱちり。  
Posted by roadman71 at 16:22Comments(0)【ロードレーサー】

2007年02月08日

patagonia 直営店セール

2月10日補足
直営店(神田店)に行って、一通り試着してきました。
・キッズのパフライダー・・キッズものってサイズは合っていても肩周りがいつも小さいんですよね(判ってたらあきらめろ)
・レトロX・・そういえば、これだけ着るの忘れた。でも今年一度も袖通してないパタゴニアのフリースもあるしなあ
・レインシャドー・・を着て訪店しました(笑)シルバー色いいですね。
・パフライダー・・色(シルバーグレー)は最高でしたが、袖丈が若干長い(Sサイズ)
・DASパーカ・・欲しい!本当に欲しい!色もサイズも暖かさも最高!誰か28000円下さい!
・ダウン・・このシルバーグレーはいまいちでした。
・フーディニ・・イエローとブルーが16000円くらい。アウトドアの現場では非常に欲しいのに、お店では全く興味が沸かないのは何故なのだろう?
・エンデュランスバック・・9300円くらいになってました。現実的に一番必要なのはこれでしょう。



明日(2/8)からpatagonia直営店の冬物セールです。
予算は全く無いですが気になる・・・

カタログとにらめっこしてて、欲しいのは


パタゴニア・KId's パフライダージャケット【30%OFF!】
※30%オフだったら、さかいやで買えばいい、と言いたいがなかなかショップ店頭でkid'sのXLは置いてないんですよね。売れちゃうから。


【送料無料】patagonia20枚限定でお買い得です![パタゴニア2006秋冬モデル]SALE! M'S クラシ...
こいつもOD-BOXで、29925円→22000円なんてなってると思うと触手が出てしまう。


パタゴニア・Men'sレインシャドージャケット【30%OFF!】
レインシャドージャケットも既に持っているけど、新しいのも欲しい・・・ってバカですか?


パタゴニア・Men's パフライダージャケット【30%OFF!】
インサレーション(ダウンじゃなくて化繊)アウターのこれも、僕らアウトドアで動く人間にはダウンより好都合なんですよね。


パタゴニア・ダスパーカ【30%OFF!】
インサレーションウェアでは最強のこいつも安くなりそうです。


パタゴニア・Men's ダウンジャケット【30%OFF!】
といいつつ、ダウンがあったら着倒すだろうな(笑)

でも、ほんとはパタゴニアで一番必要なのは


こちらフーディニなんですが、セールで出たら即完売だし(泣)


【パタゴニア】 エンデュランス パック ラージ ピューター (PATAGONIA 48675-149 ENDURANCE ...
トレイルランのレース本番用の新しいバッグだろうな。  
Posted by roadman71 at 02:58Comments(0)【パタゴニア 】

2007年02月02日

Sea to Summit サーモライトリアクター

巷では、この時期の野営が流行っているようですが、皆さん生きてますか?

昨年からずっと欲しかったサーモライトリアクターがmorikatuさんのブログにも登場していたので、欲しい熱が再燃してきました。

(※アメリカのサイトで購入、取り寄せましたが、まだ開封していません)


[決算セール 開催中]Sea to Summit(シートゥーサミット) サーモライトリアクター ブラック
●サイズ:210×90cm
●重量:230g
●素材:サーモライトポリエステル100%
●形状:マミー型
●洗濯洗い可能
●寝袋を清潔に維持できます。
●ソフトなストレッチ生地
●寝袋と併用することで保温効果向上。暖かい時期には単体で使用できます。


これ一枚で6度、温度を上げられる魔法のシーツ。やっぱり欲しい・・・

************

Sea to Summit(シートゥーサミット) クールマックスアダプター
Sea to Summit(シートゥーサミット) クールマックスアダプター


そして夏用に欲しいのがこれ。
●サイズ:210×90cm
●重量:265g
●素材:クールマックスポリエステル100%
●形状:マミー型
●気温や湿度の変化に適応し、湿気を出して蒸れを低減
●安らかな睡眠を維持
●寝袋を清潔に維持
●快適な伸縮性生地使用
●洗濯機で洗える速乾素材

Sea to Summit(シートゥーサミット) シルクライナー・トラベルシーツ
Sea to Summit(シートゥーサミット) シルクライナー・トラベルシーツ


●サイズ:183×87
●重量:161g
●素材:リップストップシルク100%
●形状:封筒型
●洗濯洗い可能(退色防止加工済み)
●寝袋の内側が汚れず耐用期間が延びます。
●寝袋との併用で保温効果向上
  

Posted by roadman71 at 22:19Comments(0)【シュラフ・マット】

2007年02月02日

モンベル・ドッグキャリーハーネス



新年になって(すでに一ヶ月経ってますが)、唯一購入したアウトドア製品がこれ。って言っても判らないでしょうか。モンベル・ドッグキャリーハーネスです。


犬では行けないような地形に出くわしたときや犬が負傷して動けなくなったとき、愛犬を持ち上げて運べるキャリアです。SRバックルつきナイロンテープにより簡単に装着できて、胴回りの調節も可能です。
【素材】210デニール・ナイロン・リップストップ
【平均重量】260g

本来はこういう(↓)用途のためのものなんですが、「抱いてれば犬連れ入店化」ってお店に入る時にとても重宝します(笑)。直接の抱っこではとても暴れるのに、このハーネスに収まっていると、嘘みたいに大人しいのです。
  
Posted by roadman71 at 21:26Comments(2)【犬用グッズ】

2007年02月02日

平均的な平日の過ごし方

平均的な平日の過ごし方

04:00 風呂の中で目覚める。前日の自転車通勤で疲れた?
06:00 就寝したのも束の間。散歩に行きたい凛に耳元で吼えられる。
07:15 1時間の散歩から帰宅。夜明け前後でめちゃ寒い
中略
22:30 帰宅ランで自宅着。凛に汗(好物)を狂ったように舐められる
23:00 汗で濡れた服装のまま凛の散歩に行き帰宅
24:00 夕食後、ゆっくりお風呂に入る
25:00 箱買いしたアイスフィールド 1.5L*12本を飲みながらネット←今ココ

生活が落ち着いてきて人様のブログなどが読めるようになる。すると!?

morikatuさんがとっても面白そうなことをやってるじゃないですか!? 
うわぁ、大人の秘密基地in奥多摩。楽しそうだ~。  
Posted by roadman71 at 01:37Comments(0)