2007年05月29日
グラナイトギアの HIPPACKSたち
先日訪れた「さかいやスポーツ」内を徘徊していたところ、下記三点を発見しました。今二つのウェストバッグを使っているのですが、どちらもイマイチ。かつてのグレゴリーのテールメイトのサイズの新しいバッグが欲しいな~と思っていた自分にグラナイトギアの商品は余りにも魅力的に映ったのでした。
だってグラナイトギアですもん(笑) って理由になってないのですが、別にウルトラライトでもなし、特別なギミックがあるでもなし、でも不思議と使い勝手がよさそうでした。仮にウルトラライト界においてグラナイトギア派とGOLITE派があるとするならば、僕は断然とグラナイトギア派。生死のぎりぎりの淵において何故かGOLITEの製品には自分の身を任せられない、一方でグラナイトギアの製品になら任せられる気がするのです。
そういえば、OD-BOXで購入したGOLITEのウェストバッグ(というよりボトルホルダー)は、走っている最中にボトルが安定せずに、結局たんすの肥やしになっている・・・
skylark
A sweet and clean comfortable hip pack! The one piece padded back and belt design offer a wrinkle free hip hugging fit. Pockets, internal and external for all your stuff, built-in ear-bud port or hydration port, inverted YKK zippers and 210 D Cordura construction that will ensure a lifetime of use.
Colors: black/redribbon or black
Weight: 269g / 9.5oz
Capacity: 4.5 liters / 275 cubes
$30
こいつは身体と触れるパッドが物凄い厚みで、50L級のザックのヒップベルトと見まがうほど。シンプルな一気室で内部にポケットが一つあり。横幅が身体の幅と同じだけあり、でも高さが限られているため、腰に巻いたときの安定感に期待が持てます。
swift
A sweet and clean comfortable hip pack! The one piece padded back and belt design offer a wrinkle free hip hugging fit. Pockets, internal and external for all your stuff, inverted YKK zippers and 210 D Cordura construction ensure a lifetime of use.
Colors: black/sulphur or black
Weight: 167g / 5.9oz
Capacity: 3 liters / 180 cubes
$25
一番気に入ったのがこれ。クラブに踊りに行く時に着けていても違和感なさそう・・・ってもうクラブなんか行きませんが。財布、ハンカチ、ティッシュ、文庫本、キーホルダー、MP3プレイヤー、これらがぎりぎり収まりそうなサイズ。でもパッドはこれまた良い感じ。
hip wing
The minimalist hip pack. Keep your wallet, passport and keys secured by your side. Inverted YKK zippers and 210 D Cordura construction will ensure a lifetime of use.
Colors: black/sky or black
Weight: 99g / 3.5oz
Capacity: 1.5 liters / 90 cubes
$16
これは、よくある旅行用腹巻もどき。別にグラナイトギアでなくてもよいな~と醒めてみてしまいました。ごめんなさい。
※結局これを買いました(記事)。
これら3点がアメリカ本土のドル価格と大差なく売られてました。ODでも売ってないのかな~?
でついでにサイトをチェックして、さらに二つの製品があったうちのきになったのが、これ。
white pine
In a league by itself! This big hip pack offers unparalleled comfort and stability. A nicely padded, wrinkle free belt and back combined with a stabilization system keeps the load comfortable and stable. State-of-the-art materials keeps the weight down without sacrificing durability. Features inverted YKK zippers and 210 D Cordura reinforcements and 70 D Hybrid Cordura Ripstop body construction that will ensure a lifetime of use.
Colors: black/indigo
Weight: 524g / 18.5oz
Capacity: 11.5 liters / 700 cubes
$54
これは、いかにもグラナイトギア!って感じ。腰のパッドも分厚く、ポケットなどの使い勝手もよさそう。実物を見てみたいです。
だってグラナイトギアですもん(笑) って理由になってないのですが、別にウルトラライトでもなし、特別なギミックがあるでもなし、でも不思議と使い勝手がよさそうでした。仮にウルトラライト界においてグラナイトギア派とGOLITE派があるとするならば、僕は断然とグラナイトギア派。生死のぎりぎりの淵において何故かGOLITEの製品には自分の身を任せられない、一方でグラナイトギアの製品になら任せられる気がするのです。
そういえば、OD-BOXで購入したGOLITEのウェストバッグ(というよりボトルホルダー)は、走っている最中にボトルが安定せずに、結局たんすの肥やしになっている・・・

A sweet and clean comfortable hip pack! The one piece padded back and belt design offer a wrinkle free hip hugging fit. Pockets, internal and external for all your stuff, built-in ear-bud port or hydration port, inverted YKK zippers and 210 D Cordura construction that will ensure a lifetime of use.
Colors: black/redribbon or black
Weight: 269g / 9.5oz
Capacity: 4.5 liters / 275 cubes
$30
こいつは身体と触れるパッドが物凄い厚みで、50L級のザックのヒップベルトと見まがうほど。シンプルな一気室で内部にポケットが一つあり。横幅が身体の幅と同じだけあり、でも高さが限られているため、腰に巻いたときの安定感に期待が持てます。

A sweet and clean comfortable hip pack! The one piece padded back and belt design offer a wrinkle free hip hugging fit. Pockets, internal and external for all your stuff, inverted YKK zippers and 210 D Cordura construction ensure a lifetime of use.
Colors: black/sulphur or black
Weight: 167g / 5.9oz
Capacity: 3 liters / 180 cubes
$25
一番気に入ったのがこれ。クラブに踊りに行く時に着けていても違和感なさそう・・・ってもうクラブなんか行きませんが。財布、ハンカチ、ティッシュ、文庫本、キーホルダー、MP3プレイヤー、これらがぎりぎり収まりそうなサイズ。でもパッドはこれまた良い感じ。

The minimalist hip pack. Keep your wallet, passport and keys secured by your side. Inverted YKK zippers and 210 D Cordura construction will ensure a lifetime of use.
Colors: black/sky or black
Weight: 99g / 3.5oz
Capacity: 1.5 liters / 90 cubes
$16
これは、よくある旅行用腹巻もどき。別にグラナイトギアでなくてもよいな~と醒めてみてしまいました。ごめんなさい。
※結局これを買いました(記事)。
これら3点がアメリカ本土のドル価格と大差なく売られてました。ODでも売ってないのかな~?
でついでにサイトをチェックして、さらに二つの製品があったうちのきになったのが、これ。

In a league by itself! This big hip pack offers unparalleled comfort and stability. A nicely padded, wrinkle free belt and back combined with a stabilization system keeps the load comfortable and stable. State-of-the-art materials keeps the weight down without sacrificing durability. Features inverted YKK zippers and 210 D Cordura reinforcements and 70 D Hybrid Cordura Ripstop body construction that will ensure a lifetime of use.
Colors: black/indigo
Weight: 524g / 18.5oz
Capacity: 11.5 liters / 700 cubes
$54
これは、いかにもグラナイトギア!って感じ。腰のパッドも分厚く、ポケットなどの使い勝手もよさそう。実物を見てみたいです。
2007年05月28日
コット購入を検討
スノーピークのリビングシェル導入に伴い、寝具のベースをコットへ変更することを検討中です。
現在所有しているのは、ナチュラムな皆様にはお馴染みの

バート ボーダー フォールディングコット
値段(高くて2680円!)の割には寝心地は大満足だけど、難点はベッドとしてしか使えないこと。出来れば、ベンチとして、また臨時荷物置きとしても使いたいのですが、これは全くそれが出来ない・・・酔っ払って、足元や頭の部分に手をかけて荷重をかけたりしたら、コロンといってしまいます。
というわけで、次のコットの本命はこいつ、

ユニフレーム(UNIFLAME) フォールディングコット
旧価格在庫品が残っているうちに早く買いたいのですが、スノーピーク、小川キャンパルと比較しても御三家のうちで最も多用途で使え、かつ安いのですが相方のOKが出ません・・・重いと。
ナチュラムで他の製品を見ると、コールマン(絶対買わない!)、キャプテンスタッグ(コールマンを買うならこっちにしちゃうけど・・)、ロゴス(イヤだ・・)などなど。
ならば、ということで海外の物に目を広げてみます。
まずは定番のbyer

BYER(バイヤー) アラガッシュコット
ナチュラム価格8925円(税込)
●サイズ:190×63×20cm、111×57×12cm(折りたたみ時)
●重量:4.9kg
●制限体重:100kg
メイン特産の堅い木と金属スプリングを組み合わせた、強度に優れたユニークな携帯ベッドです。折りたたむと金属の脚部分がハンドルになり、きわめてコンパクトです。

BYER(バイヤー) トライライトコット
ナチュラム価格14175円(税込)
●サイズ:188×63×20cm、8×16×70cm(収納時)
●重量:3.1kg
●制限体重:100kg
軽いアルミフレームと頑丈なスプリング鋼の脚、そして450デニールリップストップポリエスターで構成され、コンパクトに三つに折りたためます。キャンプでのベッドや家庭でゲスト用にも使えます。収納袋付きです。
次はウルトラライトの定番、
LuxuryLite® Low Rise Cot です。BEPAL6月号では村石さんが八丈島への旅に持って行き、日本で一番このコットを宣伝しているはずのOD-BOX土屋さんに突っ込まれていて、こっちが土屋さんに突っ込みたくなったのも記憶に新しいところ。本家のサイト
次はgo-cotのair-spring。
これは$210に対して
All Air-Spring GO-KOTS comes with the following:
・Complete GO-KOT with carrying case
・13 colors to choose from
・Therma-A-Rest® (ProLite 4™) lightest 4 season air mattress
・Therma-A-Rest® stuff bag for the air mattress
・End kit to prevent air mattress from sliding off cot.
・Color of End Kit same color as cot.
だそうですが、海外へのshippingは問い合わせてくれとのこと。
次はこれ。
Reinforced "S"-curve legs make it stable and strong as heck, better than standard "X" design. Big 400-lb. weight capacity
というギミックが面白そうだったのですが、日本のキャンプサイトで使う人はいないでしょう(笑)
色目が気に入ったのが、Browning CampingのCamp Cot 。
海外サイトで見るたびに衝撃を受けるKamp-Riteの

Kamp-Rite™ Oversized Tent Cot with Rain Fly
Features:
Bed Size - 90" long x 32" wide
Tent Size - 90" long x 32" wide x 40" high
Folded Size - 34" x 34" x 7" deep
Sturdy aluminum frame keeps you 11" off the ground
探しているうちに収集がつかなくなりました・・・いったん撤収・・・
-----------------------------------
5/31 追記
ネットでローライズコットを検索すると、とらじさんのブログにヒットする。おんなじ事を話してますね(笑)
そして、さらに検索すると、MOSSマニアのGureさんのサイトの中に、とらじさんのブログ談義で話されていたようなシェルター+コットを発見する。
雪上というのも凄いですが、このコットが気になり購入元をチェック。> 快速旅團さんのサイトの中にコットの比較評があり、一読してこのコットの購入をほぼ決意しました。
海外のサイトをざっと眺めると、50ドル~70ドルでありますが輸入の手間を考えると、快速さんの9450円がお買い得でしょう。
現在所有しているのは、ナチュラムな皆様にはお馴染みの

バート ボーダー フォールディングコット
値段(高くて2680円!)の割には寝心地は大満足だけど、難点はベッドとしてしか使えないこと。出来れば、ベンチとして、また臨時荷物置きとしても使いたいのですが、これは全くそれが出来ない・・・酔っ払って、足元や頭の部分に手をかけて荷重をかけたりしたら、コロンといってしまいます。
というわけで、次のコットの本命はこいつ、

ユニフレーム(UNIFLAME) フォールディングコット
旧価格在庫品が残っているうちに早く買いたいのですが、スノーピーク、小川キャンパルと比較しても御三家のうちで最も多用途で使え、かつ安いのですが相方のOKが出ません・・・重いと。
ナチュラムで他の製品を見ると、コールマン(絶対買わない!)、キャプテンスタッグ(コールマンを買うならこっちにしちゃうけど・・)、ロゴス(イヤだ・・)などなど。
ならば、ということで海外の物に目を広げてみます。
まずは定番のbyer

BYER(バイヤー) アラガッシュコット
ナチュラム価格8925円(税込)
●サイズ:190×63×20cm、111×57×12cm(折りたたみ時)
●重量:4.9kg
●制限体重:100kg
メイン特産の堅い木と金属スプリングを組み合わせた、強度に優れたユニークな携帯ベッドです。折りたたむと金属の脚部分がハンドルになり、きわめてコンパクトです。

BYER(バイヤー) トライライトコット
ナチュラム価格14175円(税込)
●サイズ:188×63×20cm、8×16×70cm(収納時)
●重量:3.1kg
●制限体重:100kg
軽いアルミフレームと頑丈なスプリング鋼の脚、そして450デニールリップストップポリエスターで構成され、コンパクトに三つに折りたためます。キャンプでのベッドや家庭でゲスト用にも使えます。収納袋付きです。
次はウルトラライトの定番、

次はgo-cotのair-spring。

All Air-Spring GO-KOTS comes with the following:
・Complete GO-KOT with carrying case
・13 colors to choose from
・Therma-A-Rest® (ProLite 4™) lightest 4 season air mattress
・Therma-A-Rest® stuff bag for the air mattress
・End kit to prevent air mattress from sliding off cot.
・Color of End Kit same color as cot.
だそうですが、海外へのshippingは問い合わせてくれとのこと。

Reinforced "S"-curve legs make it stable and strong as heck, better than standard "X" design. Big 400-lb. weight capacity
というギミックが面白そうだったのですが、日本のキャンプサイトで使う人はいないでしょう(笑)

海外サイトで見るたびに衝撃を受けるKamp-Riteの

Kamp-Rite™ Oversized Tent Cot with Rain Fly
Features:
Bed Size - 90" long x 32" wide
Tent Size - 90" long x 32" wide x 40" high
Folded Size - 34" x 34" x 7" deep
Sturdy aluminum frame keeps you 11" off the ground
探しているうちに収集がつかなくなりました・・・いったん撤収・・・
-----------------------------------
5/31 追記
ネットでローライズコットを検索すると、とらじさんのブログにヒットする。おんなじ事を話してますね(笑)
そして、さらに検索すると、MOSSマニアのGureさんのサイトの中に、とらじさんのブログ談義で話されていたようなシェルター+コットを発見する。
雪上というのも凄いですが、このコットが気になり購入元をチェック。> 快速旅團さんのサイトの中にコットの比較評があり、一読してこのコットの購入をほぼ決意しました。
海外のサイトをざっと眺めると、50ドル~70ドルでありますが輸入の手間を考えると、快速さんの9450円がお買い得でしょう。
2007年05月24日
道具の整理
赤城のキャンプと塩原のキャンプで相次いでランタンのマントルを破ってしまったために、車での運搬方法を見直し、RVボックスを物色しにホームセンターにいってきました。
で、選んだのがこれ ↓

入れたいものの最大のサイズに合わせて選んだサイズが、縦=60cm、横=39cm、高さ=37cm。 中に入れたものを展開してみると、

左上から時計回りに
・キャプテンスタッグのウォータージャグ用スタンド
・プリムスのランタン 「P-573」
・ユニフレームのランタン 「UL-C」
・同ランタン用カセットガス
・P-573用ガスカートリッジ・テント内用の電池ランタン
・ユニフレームのチャコスタ
・スノーピークの焚き火用グローブ
・スノーピークの焚き火台用炭床proM
・うちわ&着火マン
・ORパデッドセルに入れたお茶セット
・焚き火用トング
・キャプテンスタッグの焚き火用ブロワー
・スノーピークの焚き火台用焼き網ハーフステンプロ
・スノーピークの焚き火台用グリルプレート ハーフ深型
合計で16kg。ついでにORパデッドセル#4も広げてみました。

・プリムス 153ウルトラバーナー
・プリムス ガスカートリッジ
・スノーピーク チタンシングルマグ フォールディング300ml
・スノーピーク チタンシングルマグ フォールディング220ml
・EVERNEWのチタン・シェラカップ
・適当なコッヘル
・ユニフレームの耐熱シート
・ナルゲンボトル(砂糖、塩、きな粉)
・インスタントコーヒー
・ティーバッグ3種
・ビクトリノックスのアーミーナイフ
・お手拭
で、選んだのがこれ ↓
入れたいものの最大のサイズに合わせて選んだサイズが、縦=60cm、横=39cm、高さ=37cm。 中に入れたものを展開してみると、
左上から時計回りに
・キャプテンスタッグのウォータージャグ用スタンド
・プリムスのランタン 「P-573」
・ユニフレームのランタン 「UL-C」
・同ランタン用カセットガス
・P-573用ガスカートリッジ・テント内用の電池ランタン
・ユニフレームのチャコスタ
・スノーピークの焚き火用グローブ
・スノーピークの焚き火台用炭床proM
・うちわ&着火マン
・ORパデッドセルに入れたお茶セット
・焚き火用トング
・キャプテンスタッグの焚き火用ブロワー
・スノーピークの焚き火台用焼き網ハーフステンプロ
・スノーピークの焚き火台用グリルプレート ハーフ深型
合計で16kg。ついでにORパデッドセル#4も広げてみました。
・プリムス 153ウルトラバーナー
・プリムス ガスカートリッジ
・スノーピーク チタンシングルマグ フォールディング300ml
・スノーピーク チタンシングルマグ フォールディング220ml
・EVERNEWのチタン・シェラカップ
・適当なコッヘル
・ユニフレームの耐熱シート
・ナルゲンボトル(砂糖、塩、きな粉)
・インスタントコーヒー
・ティーバッグ3種
・ビクトリノックスのアーミーナイフ
・お手拭
Posted by roadman71 at
00:16
│Comments(0)
2007年05月23日
塩原グリーンビレッジ(栃木・塩原)
塩原渓谷にあるオートキャンプ場。塩原グリーンビレッジ。なんでもありの豪華な場所です。

テントのポールが折れた翌週にワンコのオフ会があったので、勢いで買ってしまったスノピのリビングシェル。

プロ(ブリーダーさん)の展開するサイトはすごい。

テントのポールが折れた翌週にワンコのオフ会があったので、勢いで買ってしまったスノピのリビングシェル。

プロ(ブリーダーさん)の展開するサイトはすごい。
2007年05月23日
赤城オートキャンプヒルズ(群馬・赤城山麓)
2007年05月17日
リビングシェル関連 オークションに出品
購入したばかりのスノーピークのリビングシェルですが、一緒に購入したインナーテントと同テント用フルフライをオークションに出すことにしました。
フルフライは未使用なのでスノーピークさんが引き取ってくれるとのことですが、廃盤になってしまうグレー色なので折角だから欲しい人がいるかも知れずオークションに出してみることに。
インナーテントは砂利のサイトで一回使用しました。美品ですが中古品扱いです。
スノーピークの社員さんに聞いてもインナールームと比べて9;1でテントの方が売れているとのことですが、実際に広げてみて十分すぎる広さに僕は大満足なのですが、相方の意向もあり我が家はコンパクト化を目指そう!インナールームに買い替えよう!ということになったのです。
是非是非宜しくおねがいします。
http://auction.item.rakuten.co.jp/10033521/a/10000005

TP-312I リビングシェルインナーテント
\26,250(本体価格\25,000)
●材質:インナーテント/75Dポリエステルタフタ・PUコーティング耐水圧1,800mmミニマム・フッ素樹脂超々撥水(初期撥水100点、5回洗濯後90点)・70Dナイロンタフタ・ブリーザブル撥水、ボトム/210Dナイロンオックス・PUコーティング耐水圧1,800mmミニマム・フッ素樹脂超々撥水(初期撥水100点、5回洗濯後90点) フレーム/ジュラルミンA6061(¢14.5mm) ●セット内容:リビングシェルインナーテント本体、Cフレーム(A6061)、ジュラビンペグ(×7)、自在付きロ一プ(2m×2)、エラスティックストリング(70cm)、フレームケース、ペグケース、収納ケース(64×44cm) ●カラー:ベージュ×ブラウン ●収納サイズ:28×55×28cm ●平均総重量:4.4kg
TP-312IF-BG・GY リビングシェルインナーテントフルフライ
\15,540(本体価格\14,800)
●材質:本体/75Dポリエステルタフタ・PUコーティング・耐水圧1,800mmミニマム・テフロン撥水加工(初期撥水100点、5回洗濯後90点)、マッドスカート/210Dナイロンオックス・PUコーティング・耐水圧1,800mmミニマム・フッ素樹脂超々撥水(初期撥水100点、5回洗濯後90点) ●セット内容:フルフライ本体、自在付きロープ(2m×2)、ジュラビンペグ(×4)・ペグケース、収納ケース ●収納サイズ:35×60cm ●平均総重量:2.1kg・・実物はグレーです
メーカーHP:http://www.snowpeak.co.jp/catalog/spo/index_tent.html
フルフライは未使用なのでスノーピークさんが引き取ってくれるとのことですが、廃盤になってしまうグレー色なので折角だから欲しい人がいるかも知れずオークションに出してみることに。
インナーテントは砂利のサイトで一回使用しました。美品ですが中古品扱いです。
スノーピークの社員さんに聞いてもインナールームと比べて9;1でテントの方が売れているとのことですが、実際に広げてみて十分すぎる広さに僕は大満足なのですが、相方の意向もあり我が家はコンパクト化を目指そう!インナールームに買い替えよう!ということになったのです。
是非是非宜しくおねがいします。
http://auction.item.rakuten.co.jp/10033521/a/10000005

TP-312I リビングシェルインナーテント
\26,250(本体価格\25,000)
●材質:インナーテント/75Dポリエステルタフタ・PUコーティング耐水圧1,800mmミニマム・フッ素樹脂超々撥水(初期撥水100点、5回洗濯後90点)・70Dナイロンタフタ・ブリーザブル撥水、ボトム/210Dナイロンオックス・PUコーティング耐水圧1,800mmミニマム・フッ素樹脂超々撥水(初期撥水100点、5回洗濯後90点) フレーム/ジュラルミンA6061(¢14.5mm) ●セット内容:リビングシェルインナーテント本体、Cフレーム(A6061)、ジュラビンペグ(×7)、自在付きロ一プ(2m×2)、エラスティックストリング(70cm)、フレームケース、ペグケース、収納ケース(64×44cm) ●カラー:ベージュ×ブラウン ●収納サイズ:28×55×28cm ●平均総重量:4.4kg

\15,540(本体価格\14,800)
●材質:本体/75Dポリエステルタフタ・PUコーティング・耐水圧1,800mmミニマム・テフロン撥水加工(初期撥水100点、5回洗濯後90点)、マッドスカート/210Dナイロンオックス・PUコーティング・耐水圧1,800mmミニマム・フッ素樹脂超々撥水(初期撥水100点、5回洗濯後90点) ●セット内容:フルフライ本体、自在付きロープ(2m×2)、ジュラビンペグ(×4)・ペグケース、収納ケース ●収納サイズ:35×60cm ●平均総重量:2.1kg・・実物はグレーです
メーカーHP:http://www.snowpeak.co.jp/catalog/spo/index_tent.html
2007年05月17日
ソフトクーラー11(スノーピーク)

スノーピーク(snow peak) ソフトクーラー11
赤城オートキャンプヒルズでのキャンプ(5/4-6)でデビューしたキャンプ道具その3が、このソフトクーラー。
最強のソフトクーラーSEATTLE SPORTS シアトルスポーツフロストパック12このOEM版ですね。
今回の用途としては白ワインのワインクーラーとしてだったのですが、ロックアイス袋を同梱していたものの飲まない時に開けっ放しだったので溶けて意味なし。
効用は次回に持ち越しです・・・・
2007年05月17日
焚き火テーブル(ユニフレーム)

ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
赤城オートキャンプヒルズでのキャンプ(5/4-6)でデビューしたキャンプ道具その2が、このユニフレームの焚き火テーブル。

スノーピーク(snow peak) フォールディング シェルフメタル竹
以前、こちら(←)のスノーピークのシェルフメタル購入を検討しましたが値段の高さに断念。こちらは熱い物もおけるベンチシートのようなものでしたが、今回購入した焚き火テーブルは、文字通りテーブル。対荷重も50kgなので座ってはいけません。
焚火台に対して直角に椅子を配置しますが、その椅子と椅子の間にこのテーブルを設置してみました。
椅子 焚火台
■■ 椅子
こんな感じです。
これはチャコスタほどに使った瞬間に感動を味わえるものではありませんが、じわじわと良さが伝わってくる一品です。
・テーブル面の丁度良い広さ
・テーブル高のほどよい高さ
・メンテナンスフリーなエンボス加工
焚き火台の上で焼いたものをひょいと乗っけたり、
ダッジオーブンの置き場にしたり、
シングルバーナーやカセットコンロの置き場にしたり、
マグカップやシェラカップの置き場にしたり、
つまり、焚き火台の隣に置くために生まれてきたテーブルです(当たり前)
多くの方が言うように、もう一台欲しいです
2007年05月16日
チャコスタ(ユニフレーム)

ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタ
赤城オートキャンプヒルズでのキャンプ(5/4-6)でデビューしたキャンプ道具その1が、このユニフレームのチャコスタ。
余りの眉唾物の評判の良さと、一方で今までの炭起しの苦労から購入に至った一品でしたが、実際使用してみた結果は・・・・
何故もっと早く購入しなかったのか!?
この一言につきます。
焚火台を広げて炭床の上に着火剤をおき火をつけると、ロストルの上に炭を載せたチャコスタをその上に載せるだけ。
たったこれだけで、あとは何もしなくても5分もすれば殆どの炭に火がつき、10分もすれば真っ赤になっています。
今までのうちわ扇ぎやブロワーでの送風や、なんやかんやは何だったのか?おまけにメンテナンスもごく簡単。ステンレスの美しさも特筆もの。
僕が彦麿呂だったらこう言うでしょう。
「キャンプ界の産業革命や~!」
チャコスタ以前の世界には二度と戻れません。これがたった4600円なんて。今まで購入してきたグッズの中でダントツに費用対効果の高い一品でした。
2007年05月14日
SNOW PEAK リビングシェル
GWに群馬の赤城オートキャンプヒルズでキャンプをしていたのですが、自分と愛犬1号の凛と赤城山トレイルランニングをして、サイトに帰ってきたら、ノースフェイスのテントが潰れてました。
傾斜が気になって設置場所を変えようと相方がペグダウンを緩めた瞬間に突風が襲いテントが一回転。ポールの交差部分に負荷がかかり、ぽきっと逝ってしまったのでした。
応急処置も考えましたが翌日は雨予報の天候でもあり、その日の晩は車中泊。人間二人と幼い犬二匹では安眠は無理だということが良く分かった一晩でした・・・
GW最終日、サイトを撤収して帰路へ。途中に立ち寄った実家で久しぶりに両親の顔を見た後アウトドアショップ「WILD-1」へ。小川テント、ユニフレーム、スノーピークなどのテントを散々悩んだものの結論は出ず。店員さんにポールの修理事情を聞くと、次の週末のキャンプにはとても間に合わないことが分かり、悩みつつ店を出て、御茶ノ水のLブレスへ。
そこではテントの展示販売会が行われていたのですが肝心のテントがないので店員さんを捕まえて聞くと上の階の事務所スペース余白にテントを置いてあるとのこと。
でその場所まで連れて行ってもらうと、数張りのテントがあり、真ん中にドーンとスノーピークのリビングシェルが。
いろいろと会話を重ね、人間二人に犬二匹のキャンプにはリビングシェルしかない!と断言したその店員さんは実はスノーピークの社員さんだったのでした。
が、実はかねてより小川のティエラかスノーピークのリビングシェルかの何れか(7:3でティエラ)にあこがれていた自分は、その社員さんの表裏のない(自社の製品でもダメな物には容赦ない駄目だしをする>ランドブリーズのシリーズやリビングシェル・エッグなど)説明に納得してしまい、その日までの割引にも惹かれ、リビングシェルを購入してしまったのでした。
送料無料■ポイント最大10倍5/8(火)10:00~15(火)9:59迄!プラチナゴールド会員なら10倍シルバー...
(何故かナチュラムには現物がないので楽天から。明日までならアウトドアーズコンパスさんポイント10倍です)
これにインナーテント&インナーテント用フルフライも購入。
そして早速、昨日&一昨日の塩原グリーンビレッジで行われた犬(イングリッシュ・スプリンガー・スパニエル)のオフ会にぶっつけ本番でデビューさせました。
初めてにつき社員さんのように10分での設営は無理でしたが、慣れれば1人で15分、2人なら10分で設営は楽勝! そして快適!!
なレポートは、今は写真がないので明日に・・・・
傾斜が気になって設置場所を変えようと相方がペグダウンを緩めた瞬間に突風が襲いテントが一回転。ポールの交差部分に負荷がかかり、ぽきっと逝ってしまったのでした。
応急処置も考えましたが翌日は雨予報の天候でもあり、その日の晩は車中泊。人間二人と幼い犬二匹では安眠は無理だということが良く分かった一晩でした・・・
GW最終日、サイトを撤収して帰路へ。途中に立ち寄った実家で久しぶりに両親の顔を見た後アウトドアショップ「WILD-1」へ。小川テント、ユニフレーム、スノーピークなどのテントを散々悩んだものの結論は出ず。店員さんにポールの修理事情を聞くと、次の週末のキャンプにはとても間に合わないことが分かり、悩みつつ店を出て、御茶ノ水のLブレスへ。
そこではテントの展示販売会が行われていたのですが肝心のテントがないので店員さんを捕まえて聞くと上の階の事務所スペース余白にテントを置いてあるとのこと。
でその場所まで連れて行ってもらうと、数張りのテントがあり、真ん中にドーンとスノーピークのリビングシェルが。
いろいろと会話を重ね、人間二人に犬二匹のキャンプにはリビングシェルしかない!と断言したその店員さんは実はスノーピークの社員さんだったのでした。
が、実はかねてより小川のティエラかスノーピークのリビングシェルかの何れか(7:3でティエラ)にあこがれていた自分は、その社員さんの表裏のない(自社の製品でもダメな物には容赦ない駄目だしをする>ランドブリーズのシリーズやリビングシェル・エッグなど)説明に納得してしまい、その日までの割引にも惹かれ、リビングシェルを購入してしまったのでした。

(何故かナチュラムには現物がないので楽天から。明日までならアウトドアーズコンパスさんポイント10倍です)
これにインナーテント&インナーテント用フルフライも購入。
そして早速、昨日&一昨日の塩原グリーンビレッジで行われた犬(イングリッシュ・スプリンガー・スパニエル)のオフ会にぶっつけ本番でデビューさせました。
初めてにつき社員さんのように10分での設営は無理でしたが、慣れれば1人で15分、2人なら10分で設営は楽勝! そして快適!!
なレポートは、今は写真がないので明日に・・・・
2007年05月02日
ネットで散財
久しぶりの書き込みです。5月に予定していたトレイルランレース、箱根トレイル50kmのエントリーをうっかりミスしてしまい、気持ちが切れてネットで馬鹿買いしてしまいました。
アウトドアーズ・コンパスさん(楽天)で
≪2007♪≫ユニフレーム 焚火テーブル焚き火台のサイドテーブルとして、およびダッジオーブン置き場として
■スノーピーク[snowpeak]FP-111|ソフトクーラー(11)サイズ4960589114207~キャンプで気持...キャンプ場での白ワインのワインクーラー用として、および普段の外出の凛と魁のご飯バックとして
■イスカ[ISUKA]ギアバッグS凛と魁のロングリード収納袋として
YOSHIKI P2インターネットショップさん(楽天)で
ユニフレームチャコスタ【070426春10】いつも散々悩まされている炭起し用として
スノーピーク焚火台ベースプレートL【070426春10】焚火台の炭受け、間に合わせの缶は卒業しようと
スノーピークチタンシングルマグ300ml フォールディングハンドル【070426春10】以前これと間違えて別のサイズ(220ml)を買ってしまったので
プリムスIP-500G ノーマルガス(大)【20%OFF】【070426春10】在庫補充および合計金額の帳尻あわせで(数個&数サイズ)
これらの買い物やこれからのキャンプなどで箱根トレイルのエントリーフィーや小遣いは使い果たしてしまったかも・・・・
アウトドアーズ・コンパスさん(楽天)で



YOSHIKI P2インターネットショップさん(楽天)で




これらの買い物やこれからのキャンプなどで箱根トレイルのエントリーフィーや小遣いは使い果たしてしまったかも・・・・
Posted by roadman71 at
01:10
│Comments(0)