ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年08月31日

松戸トレイル巡り


相方実家近くはこんな雑木林の公園か沢山。繋げば結構な距離を走れます。



30.1m。今日の山はずいぶん低いです。


雨上がりのこんな日は湿原状態で誰も来ません。こいつらの楽園です。


トレイルラン用シューズは、水はけ能力のほうが大事です。
  
Posted by roadman71 at 09:41Comments(6)

2008年08月30日

エキリブルのテスト中

結局ワンコ達を連れて荒川へ。松戸に向かって走ってます。
  
Posted by roadman71 at 12:00Comments(8)

2008年08月30日

明日は走れるのか?

用意は終わりました。今から寝て四時起きですが、その時の天気で判断します。エキリブルはいいですよ!
  
Posted by roadman71 at 01:17Comments(3)

2008年08月28日

パーティーは突然に

上司が行くはずでしたが、ピンチヒッターできました。食べますよ〜
  
Posted by roadman71 at 18:46Comments(4)

2008年08月28日

アドスポ


アドベンチャースポーツマガジン、発売中です。
表紙は北アルプスを走る田中正人さんと間瀬ちがやさん、内容は充実してます。

アドベンチャースポーツって何? → 何が必要? → どうしたらいい? という創世記から第二ステージにはいった感じがします(だから何?って話しですが)

僕の場合は、もともと養成中の走力に加え読図力の必要性を感じていましたが、さらにレスキュー力が自分に必要と思いました。テーピングは伸縮と非伸縮と鋏をセットで用意しとかなければ。


画像は間に合ってないですが、amazonにも最新号が登場しました。

セットでこちらも売れてます。

こちらも正人さんが表紙ですね。

で、実は僕のブログでロングテールなのがこちら、いまや古典ですが、内容はかなり濃いです。高校・大学の陸上部向けのようなハードさ。真面目に走りたい人にはお勧めです。



人気ブログランキング
少しずつ、上がってきました・・・・  
Posted by roadman71 at 13:17Comments(0)【雑誌・書籍】

2008年08月26日

デイラン

デイランと書いたら、ディランと変換されました、ってのは嘘です。今週末、このオフィスの直ぐ近くの有楽町フォーラムにスライストーンが歌いに来るんですよね~、ちゃんと歌えるんでしょうか。

とはいっても生けるレジェンドですからね、カニエウェストやら、ケリーやらネリーやら、そこらの兄ちゃんとは格が違いますよ。最敬礼で出迎えなければいけませんよ。実はeveryday people は人類にとって永久保存版の曲ベスト10入りなんですよ。選んでいるのは僕ですが。

あのウーー、シャッシャッが始まると、未来がとても明るいものに感じられるんですよ、人というのがとても信じられる存在に感じられるんですよ、興味ある方は是非調べてみてくださいな、哲学的でいて庶民的な、素敵な歌ですから。


と書きつつ、その今週末の土曜は雨の予報にも関わらずスタート~ゴールまで長谷恒コース71.5kmを通して走ろうと思ってます。本来ならばエクステラで日光のお山を走っているはずなのにエントリーしなかったですし、オンタケにもエントリーしなかったし、乗鞍(ヒルクライム)も出ないんですから、これくらいしなければ。


我が駒込を5時の山手線に乗って、JRと西武線を乗り継ぐと武蔵五日市駅に6時44分に着きます。荷物をコインロッカーに預けて装備を整えて7時にスタート。
スタート~浅間峠(第一関門) 22.6kmを4時間ジャスト
浅間峠~月夜見(第二関門) 19.5kmを4時間ジャスト
月夜見~御岳山(第三関門) 15.9kmを3時間40分
御岳山~ゴール 13.5kmを2時間20分

これでクリアできれば14時間ジャスト。夜の9時に駅到着。実際はセクション毎に15分のセーフティーを見ると15時間で夜の10時。最悪でも22時46分の電車には乗りたい。

補給ポイントがコース上には御岳山手前の水場と御岳山の参道の自動販売機くらいしかないので、3Lは持っていかなきゃいけないけど、Martin WIng だけでは難しい。エクイビル登場か(あっ書いてしまった)

ちなみにエクイビル、仏語の辞書でも出てないと思ったら、スペルがequilible でした。正確によんだらエキリブルですよ、ぜんぜんエクイビルじゃないですよ。意味はバランスですよ。

でなかなか取り付けに手間がかかりそうですよ。morikatuさんのDana のウェットリブなどの記事を参考に して加工しますよ。デビューまでちとお待ちを。

というわけで、今週末も奥多摩を走りに行きます。

  

Posted by roadman71 at 19:45Comments(20)【トレイルラン】

2008年08月25日

ナイトラン 浅間峠~大ダワ レポート

8月23日(土)夜中は、夜明けのランブラーさんをご招待?してのハセツネコース、ナイトランの巻 第二回です。 というか、1人だったらとても走れませんでした。ランブラーさんお付き合いいただき大変ありがとうございました。

例によって、随時加筆修正いたしますが、取り急ぎレポートUPです。


人気ブログランキング
久しぶりにこれ出します。ランキングが最下層に落ちました・・・・  続きを読む

Posted by roadman71 at 20:34Comments(10)【トレイルラン】

2008年08月24日

御前山

ようやく到着。後は大ダワまでゆっくり下るだけ
  
Posted by roadman71 at 02:16Comments(4)

2008年08月23日

三頭山

到着
  
Posted by roadman71 at 22:49Comments(0)

2008年08月23日

ナイトランスタート

いよいよです。土砂崩れって?
  
Posted by roadman71 at 18:57Comments(7)

2008年08月23日

補給食

昨日の夜のうちに仕込んでおいたカーボショッツ三本入りのフラスコを二本、冷蔵庫に忘れてきました(笑)手持ちなのはこれだけ。今日は雨中で夜間なのでカロリーが足りないですが、マーチンウィングなので容量に余裕はありません。さあ何を足そう?
  
Posted by roadman71 at 12:53Comments(0)

2008年08月23日

今晩の降雨のナイトランどうするか

思ったより、雨が強くなりそうですね。さあ、今晩のナイトランはどうしよう。

考え方によっては、
ナイトラン
雨中のラン

どっちも一緒にこなせる、というポジティブな考えもありますが(笑)

ともあれ、今日は持っている中でもっとも明るいレインウェア↓上下を着て、午後の雨の様子を観察したいと思います。多少の雨であればなんら問題なく走るんですが、遭難してしまっては洒落にならないですからね>ランブラーさん



といいつつ檜原村の天気をチェックしたら、降っても弱いよう。最近の豪雨とはちょっと違うか。そしたらゴア上下はオーバースペックかも。  
Posted by roadman71 at 07:04Comments(2)【トレイルラン】

2008年08月22日

【Ruff Wear】 Palisades Pack Ⅱ

Backcountrygear.com で、更に見つけちゃいましたよ。

Ruff Wear - Palisades Pack Ⅱ

Ruff Wear - Approach II

ここのお店で旧モデルがセールになっていたので、買おうかどうか昨日家族会議を開いていたのですよ。それが送料かかるとはいえ、明らかにこちらの方が安いのですよ。

上のパリセードはdog-bag界において、グラナイトギアもケルティもマウンテンスミスもしのいで王様のバッグなのですよ。ハイドレーションだって内蔵されていて、外からアクセスできる蛇口をあければ水が注げちゃうんですよ。

これらさえあれば、凛と魁に装着させて、一緒にトレイルランができるんですよ。やつらの水やご飯をやつら自身に運ばせることができるんですよ(コレコレ

欲しいな~、う~どうしよう、お金ないよう~~


  
Posted by roadman71 at 01:51Comments(0)【犬用グッズ】

2008年08月20日

RAIDLIGHT, サハラマラソン

caravan社のカタログでは、raidlight社の宣伝文句に、marathon des sable (サハラ砂漠240kmを6日で通過するマラソン)での使用率75%以上! と書かれてまして、ほんとかい?とFlickrで使用例を探してみました。以下サムネイルなんでクリックしてみてください。


お腹にエクイビルが乗ってますね。


計量中でしょうか。


30Lモデルだらけです。


使用率100%に見えてきました(笑)

という流れとは関係ないのですが、エクイビルをランブラーさんのサイト経由でポチってしまいました。到着が楽しみです♪

RaidLightエクイビルRライト5L【0725夏得5】
キャラバン (Caravan) エクイビル・Rライト(バランサー) 5L 1800231 送料無料

  
タグ :エクイビル

Posted by roadman71 at 12:07Comments(8)【トレイルラン】装備

2008年08月19日

長谷恒コース、ナイトラン

今週末、土曜の夕方にナイトランをします。以前書いた

プラン1
武蔵五日市駅18時32分着
スタート~浅間峠~西原峠~三頭山~月夜見~御前山~大ダワ:下山して奥多摩駅へ


移動距離は50km強で所要時間は12~13時間でしょうか。同行してくださる方、お待ちしてます。

参考地図です、クリックすると2段階?で拡大します。
  
Posted by roadman71 at 20:40Comments(8)【トレイルラン】

2008年08月18日

フラッドラッシュラピットタイツを雨天トレランに?


立体デザイン・耐久撥水ウォータースポーツウェア-ファイントラック-finetrack フラッドラッシ...

休み明けの電車内でファイントラックのカタログを見てて閃きました。

今まで雨天時の下半身のウェアというのはずっと悩みの種で、防水性透湿性伸縮性快適性の間でどうやってバランスを取るかが問題でした。

オーバーパンツとしてゴアか新世代防水素材か、薄い撥水素材か・・・などが検討対象でしたが、僕のような2000m以下でせいぜい1泊オーバーナイトする程度なら、求めるのが100%の防水性よりも伸縮性や快適性の方の比重が高いので、ファイントラックのウォータースポーツ用のタイツをスキンメッシュにレイヤードさせるのはどうだろう、というのがその閃きです・・・笑わないでくださいね

あいにく僕のまわりにこのタイツを持っている人がいなく、またネット上も使用例が見つからないので、もし所有者の方がこのブログを読んでいらっしゃったら、是非突っ込みが欲しいです。

そりゃいいアイデアだ。
無理無理
もうやってるよ。


などなど、ぜひ宜しくお願いします。

  
Posted by roadman71 at 14:25Comments(6)【ファイントラック】

2008年08月18日

魔法のような消臭効果、デオシーム

※タイトルを防臭から消臭に変更しました(8/19) 

以前から試してみたかったデオシーム、あちこちの店でフェニックス製品を探して見つけたのがアートスポーツで特価になったカッパのハーフジップとTシャツ。二着で5000円強と激安でした。TNFのマキシフレッシュの1着より安いです。昨日までのキャンプに投入しましたが、その消臭効果に驚愕!もう全てのウェアをデオシーム製品に換えたいです。

これからは単独着用かスキンメッシュとのレイヤード以外、トレイルでの過ごし方は考えられません。もっと早くから使用すべきだった逸品です。

次に欲しいデオシーム製品、その1
フェニックス(PHENIX) デオシームスタッフバック
フェニックス(PHENIX) デオシームスタッフバック


●素材:ポリエステル100%
●サイズ(cm):45×29
●消臭糸デオシーム:イヤな臭いだけを中和する選別消臭。抜群の消臭性を持ち、乾いた汗も臭いません。いつでも爽やか安心です。
●デオシームとは、体から出るほとんどの悪臭を科学的に中和し、消臭・抑制します。特許取得の強力消臭糸をシーム(縫い目)部分等に使用することです。
●特徴1「耐久性」、化学変化での消臭なので耐久性があり、日に干すか洗濯する事により回復し経済的です。
●特徴2「イヤな臭いだけを中和する選別消臭」、アンモニア臭(汗、尿などの分解物質)、イソ吉草臭(ワキガ、足の臭い)、イネナール臭(加齢臭)等を中和し、消臭します。その一方で、香水・アロマテラピーなどの芳香成分は中和しません。


次に欲しいデオシーム製品その2
フェニックス(PHENIX) デオシームクイックドライコットンアンクルソックス
フェニックス(PHENIX) デオシームクイックドライコットンアンクルソックス


●素材:コットン50%、ポリエステル30%、ナイロン15%、ポリウレタン5%)
●サイズ:M(22~24cm)、L(25~27cm)
●デオシームが抜群の消臭性を持ち、乾いた汗も臭いません。いつでも爽やか安心です。
●デオシームとは、体から出るほとんどの悪臭を科学的に中和し、消臭・抑制します。特許取得の強力消臭糸をシーム(縫い目)部分等に使用することです。
●特徴1「耐久性」、化学変化での消臭なので耐久性があり、日に干すか洗濯する事により回復し経済的です。
●特徴2「イヤな臭いだけを中和する選択消臭」、アンモニア臭(汗、尿などの分解物質)、イソ吉草酸臭(ワキガ、足の臭い)、ノネナール臭(加齢臭)等を中和し、消臭します。その一方で、香水・アロマテラピーなどの芳香成分は中和しません。
●特徴3吸汗速乾糸を使用した5本指アンクルソックス。デイリーユースにも快適に対応します。
●履物に付着した臭い成分は多種にわたる為、完全に消臭することは出来ません。


※結局その1を購入しました。
【デオシーム】スタッフバッグ/2008年12月16日  
タグ :デオシーム

Posted by roadman71 at 13:24Comments(6)【デオシーム】

2008年08月16日

川遊び

おびつ川にて。朝からテンション高いです。
  
Posted by roadman71 at 05:41Comments(0)

2008年08月15日

ラム酒とMSR

初張りはなかなか上手くいかず。メキシコ土産のラム(コスタリカのラムですが笑)は革ボトルに包まれ野外にぴったりです。
  

Posted by roadman71 at 16:40Comments(6)【お酒】

2008年08月14日

今日Xコめのアイス

アイスとゼリーばっかり
  
Posted by roadman71 at 14:36Comments(2)

2008年08月14日

灼熱

死にます、暑くて
  
Posted by roadman71 at 13:03Comments(2)【ロードレーサー】

2008年08月14日

夏休み イレブンオートキャンプ

今日から夏休みですが、相方は本日仕事だったため、洗濯したり、オリンピックを見たり、3台の自転車の手入れをしたりとだらだら過ごしてしまいました。

BD-1と相方のクロスバイクにスタンド(笑)をつけたので、ご近所探索が増えそうです。


で、明日からキャンプ。例年は那須とか日光とか富士五湖とか、あるていど涼しくてお山も近いところだったのですが、物価およびガソリン高騰の折、加えて相方が標高高いところを好まないので、条件絞って探したところ、3泊4日押さえる事が出来たのが、房総は久留里のイレブンオートキャンプでした。

ベッタベタなオートキャンプ場です(笑)が、サイト面積が広く、洗濯が出来て、近くで犬が水遊び出来る、ということで、僕の希望よりそちらを優先です、はい。

普通に過ごすと4日間のあいだ、せいぜいちょびっと丘のようなものを走るくらいしか出来そうにないので、ささやかな我侭を言って、自分だけ自転車で往復することにしました。土曜の雨の予報が日曜にずれなければいいのですが、多分自転車詰めなくなるだろうから。

家から片道が約90km、炎天下も収まってきてるから、問題ないでしょう。

というわけで、更新の頻度が落ちることになると思いますが、よろしく~  
Posted by roadman71 at 00:20Comments(3)【キャンプ場】

2008年08月13日

【RAIDLIGHT】 ザックアドベンチャー40

昨日書きかけていた記事が遅くなりました。せっかくの今年の売れ筋ツアー、コーカサス3カ国(グルジア・アルメニア・アゼルバイジャン)が南オセチア問題でパーですよ。ロシア・アメリカの馬鹿野郎です。

さて、気を取り直して

*****

おはようございます。今朝の山手線車内で僕の隣に若いフランス女性の旅行者が4人も。「今日は何処行くの?」「ああ、そこの見どころはね・・・」なんて話しかけられず、会話をこっそり聞いて、めっきり衰えたフランス語会話力のキープを図ろうとしていた、そんな通勤風景でした。

先日は、銀座のど真ん中でどうしても行き先が判らないおばちゃん(日本人)に代わって彼女の車を運転して連れて行ったりするくらい、おばちゃんには余裕なのに若い女性には弱いのですね、とほほです。

それはともかく、今日はおフランスのトレイル用バックパックの紹介です。OD-BOXで超軽量ストックを取り扱っているRAIDLIGHT社ですが、オリエンテーリングやトレイルラン関連でかなり充実した商品展開をしています。

RAIDLIGHT社(英語のホームページ)


その中から今回取り上げるのはSAC AVENTURE 40L








日本ではキャラバンが輸入代理店となっているのですが、ほとんど商品見たこと無いです。頑張ってくれ~。そのかわり価格はほとんど本国と一緒。これは素晴らしいです。

楽天ではここで


RaidLightザックアドベンチャー40【送料無料】【0725夏得5】

アフィポイントでポチってしまおうか、すごく悩んでます・・・

いのうえさんご要望のフロントパック。上がマップカバー兼ボトルいれ。よく出来てます。

RaidLightエクイビルRライト5L【0725夏得5】

  
Posted by roadman71 at 08:19Comments(9)【トレイルラン】装備

2008年08月11日

TJAR 公式ブログ

http://tjar.seesaa.net/

現在進行中のTrans Japan Alps Race のリアルタイム公式blogです。 10日の00時に富山をスタートし、top選手はは現在上高地を通過。

レースエントリー者には、M下さんこと宮下さんも! すでに槍を通過ですか。凄いです。一緒に飯能などを走っていたのが嘘のようです。

そして、現地ではアジャリの村越さんや rika さんがサポート中・・・

仕事になりません  
Posted by roadman71 at 15:40Comments(5)【トレイルラン】

2008年08月10日

印旛沼サンセットヒルズ

デイキャンプへ出発。甥っ子達や義母と合流です。

============

デジカメのメモリーカード忘れと携帯の電池切れで写真は下記2枚のみです。とほほ


8歳と3歳の男の子の食べる物は何かと悩んで無難にカレー。何故か僕が作る事が喜ばれるので、女性軍お休みの中、野菜を切って炒めてご飯炊いてルーとかして・・・出来上がりです、ふう。


サイト風景。車を入れて、ヘキサタープを張ったら、ちょうど一杯。タープはMSRや★などではなく、おとこらしくキャプテンスタッグです、はい。リビングシェルも持ってたんですが、開放感を考えてヘキサにしました。

キャンプ場はデイキャンの宴会グループが多かったですが、家から近く(といっても印旛沼の佐倉市側ですが)、かつて松戸在住のころ良く自転車練習で来たエリアなので、これからも使いでが有りそう。あとでキャンプ場の詳細スペックをあげときます。
  
Posted by roadman71 at 07:22Comments(2)【キャンプ場】

2008年08月09日

マックで休憩

ブログの更新を忘れるくらい、会社のホームページの更新に集中してましたよ。やっと一息です。
  
Posted by roadman71 at 17:11Comments(0)

2008年08月08日

トレイルラン用テント考2 英国Vango社

イギリスのアウトドアブランド、VANGO。その中のウルトラライトシリーズより気になったものの抜粋。それにしても
エクストリームレーサーとか血沸き肉踊る言葉が並びますね。



This tent is perfect for the outdoor athlete looking to lighten the load. The combination of the variable airflow vent which increasses stability in high winds and TBS Pro allow this tent to survive serious weather.
Capacity: 1 person
Price: £165.00 /€240.00
Total Weight: 900g
Trail Weight: 800g
Pack Size: 40 x 10cm
Area: 1.3m2
Colours: Pine

  続きを読む
Posted by roadman71 at 21:25Comments(3)【トレイルラン】装備

2008年08月08日

【Equinox】 ARAS Eagle

※現在(2010,12/6現在)品切れ中ですが、moonlightgearで取り扱っているので、そちらでぜひ。

日本で誰か使っている方いますか? アメリカのサイトでもユーザー・レビューが見つかりません。アドベンチャーレースやオーバーナイトアクティビティに使えそうなのですが、どうでしょう。これで$129(メーカーでの定価)。リテーラーによっては$119。 欲しいです、はい



The Equinox ARAS Eagle Ultralight Backpack features a dual hydration sleeve, helmet pocket, 2 large capacity mesh pockets, hip belt pockets, 2 wing pockets, adjustable quick release suspension system, hood with 6.5 inch zipper front pocket, 3 strategically placed drain holes and bottle loops on shoulder pads. Made of 1.1 oz. ripstop nylon impregnated with silicon. Load cinch strap prevents bottom from sagging when pack is not full.

ウルトラライト好きの皆様がみんな大好き Equinox の Homepage。  続きを読む
Posted by roadman71 at 21:14Comments(8)【トレイルラン】装備

2008年08月07日

ブログ通信簿

まっきーのまねをして、前から気になっていた通信簿をつけてみました。


goo ブログ通信簿サービス
  続きを読む

Posted by roadman71 at 01:18Comments(3)当ブログについて

2008年08月07日

補給食など


次回のトレイルランに備えて、まじめな補給食を調達してきました。

右上=CARBO SHOTZ/カーボショッツ ENERGY GEL バナナ
117kcal / 45g
僕にとって、もっとも定番でもっとも信頼している補給食。味はバナナかコーラがファーストチョイス。

右下=【10,500円以上送料無料】Jelly Belly[ジェリー ベリー] スポーツビーンズ レモンライム
100kcal / 28g
今まで店頭で気になってたので、ついに買ってみました。緑がレモンライム味でオレンジがオレンジ味。この他にフルーツパンチ味とベリーブルー味がありますが、アメリカーンだそうです。

左=運動中のエネルギー補給に!明治製菓 CZ5231 ザバスプロ『ピットインリキッド』
170kcal / 68g
少量でぐいって効くタイプ? これまた気になっていたので試してみます。

おまけで安くなってたスマートウールの2007年モデルのソックスを2本とキネシオテープをお買い上げ。本当に買いたかった物は買えずに、おまけの物にこれだけ費やしてしまいました・・・

スマートウールをチェック!
  
Posted by roadman71 at 00:45Comments(7)【雑談系】