ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年08月26日

デイラン

デイランと書いたら、ディランと変換されました、ってのは嘘です。今週末、このオフィスの直ぐ近くの有楽町フォーラムにスライストーンが歌いに来るんですよね~、ちゃんと歌えるんでしょうか。

とはいっても生けるレジェンドですからね、カニエウェストやら、ケリーやらネリーやら、そこらの兄ちゃんとは格が違いますよ。最敬礼で出迎えなければいけませんよ。実はeveryday people は人類にとって永久保存版の曲ベスト10入りなんですよ。選んでいるのは僕ですが。

あのウーー、シャッシャッが始まると、未来がとても明るいものに感じられるんですよ、人というのがとても信じられる存在に感じられるんですよ、興味ある方は是非調べてみてくださいな、哲学的でいて庶民的な、素敵な歌ですから。


と書きつつ、その今週末の土曜は雨の予報にも関わらずスタート~ゴールまで長谷恒コース71.5kmを通して走ろうと思ってます。本来ならばエクステラで日光のお山を走っているはずなのにエントリーしなかったですし、オンタケにもエントリーしなかったし、乗鞍(ヒルクライム)も出ないんですから、これくらいしなければ。


我が駒込を5時の山手線に乗って、JRと西武線を乗り継ぐと武蔵五日市駅に6時44分に着きます。荷物をコインロッカーに預けて装備を整えて7時にスタート。
スタート~浅間峠(第一関門) 22.6kmを4時間ジャスト
浅間峠~月夜見(第二関門) 19.5kmを4時間ジャスト
月夜見~御岳山(第三関門) 15.9kmを3時間40分
御岳山~ゴール 13.5kmを2時間20分

これでクリアできれば14時間ジャスト。夜の9時に駅到着。実際はセクション毎に15分のセーフティーを見ると15時間で夜の10時。最悪でも22時46分の電車には乗りたい。

補給ポイントがコース上には御岳山手前の水場と御岳山の参道の自動販売機くらいしかないので、3Lは持っていかなきゃいけないけど、Martin WIng だけでは難しい。エクイビル登場か(あっ書いてしまった)

ちなみにエクイビル、仏語の辞書でも出てないと思ったら、スペルがequilible でした。正確によんだらエキリブルですよ、ぜんぜんエクイビルじゃないですよ。意味はバランスですよ。

でなかなか取り付けに手間がかかりそうですよ。morikatuさんのDana のウェットリブなどの記事を参考に して加工しますよ。デビューまでちとお待ちを。

というわけで、今週末も奥多摩を走りに行きます。





同じカテゴリー(【トレイルラン】)の記事画像
2009 0822 石尾根
リハビリラン 吾野~大高山~天覚山~飯能
吾野駅~顔振峠~ユガテ~日和田山~高麗駅
無事に下山
谷川岳国際トレイルランレース
谷川岳
同じカテゴリー(【トレイルラン】)の記事
 2009 0822 石尾根 (2009-08-24 19:55)
 リハビリラン 吾野~大高山~天覚山~飯能 (2009-07-04 22:02)
 「ツール・ド・TANIGAWA」 中止決定 (2009-02-21 12:23)
 吾野駅~顔振峠~ユガテ~日和田山~高麗駅 (2009-02-16 21:01)
 無事に下山 (2009-02-08 14:42)
 【備忘録】 大菩薩 牛ノ寝通り (2009-01-27 01:18)
この記事へのコメント
今週末はコース完走ですか!すげぃ。。。
無事のご帰還をお祈りしております。
あと、エキリビルのレポもw
Posted by いのうえいのうえ at 2008年08月26日 20:16
>イノウエさん

思ったより玩具っぽいです。 上はショルダーハーネスから吊るすのですが、僕のバッグは対応してない場合が多いので、こちらなど参考にして吊るせるようにする予定です。

http://naturally-club.seesaa.net/article/11996315.html

そして、下はウェストハーネスを通すトンネルがありました! しかしハーネスのバックルをトンネル内であわせるのが大変!

ショックコードで固定しちゃえばラクじゃん、なんて思いつつ格好よくしたいと思ってます。

今週末、書いときながら走りきれるか不安(笑)、終電までにつかなかったら、始発の電車が動くまで五日市街道を都心に向かって走る×ゲームでもやろうかと考えてます。
Posted by roadman71roadman71 at 2008年08月26日 20:57
コース完走頑張ってください!
まんまと、ハセツネとディランにどんな関係が?、と思ってしまいましたよ。

エキリブルですか。前後のバランスをとるという意味なんですね。

アームカバーを以前頂いたラッキーチャッキーの分も含むナチュラムポイントと悪名高き5%引きを使って買おうと、こちらからポチって検索してみたのですが、パールイズミのはなかったです。。
ところでこのアームカバーってどうやら一本ずつの値段みたいですね。
だとするとやはり結構高価なものですね。妻がテニス用にアームカバーを使っているのでそれを借りていこうかな。貸してくれるとしたら、、なのですが。それ以前に私の腕は入らない可能性高いですが。。
Posted by kimatsu at 2008年08月26日 20:59
>kimatsuさん

すみません、駄洒落オチで・・・

アームカバーですが、これならパールとほぼ同じです。というかもっと高機能です。
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=397192&kotohaco=1

ホンと言うと、
http://item.rakuten.co.jp/artodbox/10048521/
これが今ある商品ではベストだと思います(ランブラーさんも着用)。僕もいつも買おうと思ってるのですが予算が回らなくて・・

しまった、コメ欄で書かなくて記事で書かなければ・・・・
Posted by roadman71roadman71 at 2008年08月26日 21:07
ハセツネ試走、楽しんできてください!
エキリブルレポ楽しみにしてます!(かなり)
Posted by ま。 at 2008年08月26日 22:18
>ま。さん

何とか今週末に間に合うよう、本日はマーティンウィングとフラッシュとエキリブルを持って出社しました。退社後にod-boxによってテープやプラパーツを購入の予定です。
Posted by roadman71roadman71 at 2008年08月27日 09:01
こんにちは。
おぉ、全コース試走いっちゃいますか!
自分はその日はイメージトレーニングしつつ応援しております(笑)

SKINSのパワースリーブですが、ホワイトのMがODでは売り切れです。
価格更新なので、駆け込み需要があったのでしょうか。
自分は黒ですが夏用にホワイト欲しいんですけどね。。。

先日もハードシェルの下にコレを着けてましたが
脇下のベンチレーションからの少しの風の通りでも涼しくて、
ムシムシしたシェルの不快感が軽減されて快適でした。
腕のシェルの張り付きも無かったですし。

ただcoolmaxなので春夏は涼しくて最高ですが、
秋冬には涼しすぎるかもしれませんね。
Posted by 夜明けのランブラー at 2008年08月27日 10:38
>ランブラーさん

skinsの追加情報ありがとうございます。

試走は、ホントは土日に分けようと思っていたのですが、連日往復して、バスにも乗ったら交通費が嵩むので倹約しようとした結果です(笑)

都岳連の練習会(ナイトラン)が「日の出山~ゴール」であるようですね。それにメインが昼間なので、今度は人が見れそうです。
Posted by roadman71roadman71 at 2008年08月27日 18:26
>夜明けのランブラーさん
いつも拝読してます。今日さかいやに行ったらパワースリーブの白ありましたよ。RPMもあったので買いそうになりましたが、なんとか踏みとどまりました。
Posted by kimatsu at 2008年08月27日 19:02
スライも見たいですが14時間走行て考えられません。
凄すぎます!みなさんシューズのケアってどうされてます?
Posted by やな先輩さん at 2008年08月27日 21:16
ご無沙汰です。
自分は数年ぶりに乗鞍です。
以前のようにはトレーニングできていないので、楽しんでこようと思ってます。

PS.元職場の同僚が、roadmanさんのブログをチェックしているとの事。
もはや、トレイルラン界のアルファブロガーですね(^_^)
Posted by チェレステマニア at 2008年08月27日 23:22
>kimatsuさん
パワースリーブ買われました? 店頭でなかなか白ってなくて貴重ですよ~。

RPMは踏みとどまられたのですね、僕はヨシキP2楽天ショップのポイント5倍があと30分なので、Raidlightのザックアドヴェンチャー40をどうするか、かなり悩んでます。
Posted by roadman71roadman71 at 2008年08月28日 09:26
>やな先輩さん
14時間っていっても走っている時間より歩いている時間の方が長いですから。

シューズのケアは、どろどろで帰ってくるので玄関にある蛇口からホースでジェット噴射して泥を落としたら水気を切って陰干し、ファブリーズをかける、程度です。あまり汚れがひどくなるとスニーカーシャンプーも利用します・・・・この程度です、すみません、靴さん。
Posted by roadman71roadman71 at 2008年08月28日 09:28
>チェレマニさん

こちらこそご無沙汰してます。乗鞍いかれるんですか、いいですね~。今は抽選になったときき驚いてますが、来年はエントリーしてみようと思ってます。何年ぶりだろう?

>PS.元職場の同僚が、roadmanさんのブログをチェックしているとの事。
>もはや、トレイルラン界のアルファブロガーですね(^_^)

たくさんの方に見ていただいているようで恐縮です。宜しくお伝えください~。
アルファブロガーは全然ですからね、もっとメジャーな方々がたくさんいらっしゃいますからね、僕は端っこで細々やってるんですから(笑)
Posted by roadman71roadman71 at 2008年08月28日 09:33
>店頭でなかなか白ってなくて貴重ですよ~。

くうー。そうでしたか。やはり買っておけば!
悩みましたが、つい値段で躊躇してしまいました。
安売りのTNFの下着だけ買って帰りました。
なかなか都内へは行けないので、いっとけばよかったです。
でも、もし最後の白Mだったとしたら、私に買われるよりランブラーさんに活用された方がパワースリーブも幸せだろうと思うことにします。

アドヴェンチャー40はどうされましたか?これ買えばエキリブルをジジジジジッなしでそのまま使えるんですよね。
Posted by kimatsu at 2008年08月28日 14:29
>kimatsuさん

見送られましたか、判ります、あんなちっちゃな箱に入っててあの値段ですもんね。使ったこと無かったら躊躇しちゃいますよね。

でも良いですよ(爆)

アドヴェンチャー40はいずれ買いますが、とりあえず貯金に励みます。もしくはアフィで入手できるようブログを頑張ります(笑) 楽天が月平均5000円なので、これが倍増すれば・・・・
Posted by roadman71roadman71 at 2008年08月28日 16:43
>kimatsuさん
こんにちは。
パワースリーブ情報ありがとうございます!
黒を持ってなかったら速攻買ったのですが、、、我慢します(笑)
通販ではまだ買えますから(今月中まで旧価格)是非~
Posted by 夜明けのランブラー at 2008年08月29日 11:33
>ランブラーさん
そうですか。では是非パワースリーブナカーマにならせていただいて
アスリート気分を味わわせていただこうかと思います。
ところで、私のUL志向のゴールは北岳のテント場受付で「テント泊ですか。えーとテント泊ですよね」と二度聞きされることです。

>roadmanさん
軒先失礼しました。走るのは無理な私ですが、アドベンチャースポーツマガジンを表紙目当てで買おうかと思っております。
Posted by kimatsu at 2008年08月29日 12:51
>ランブラーさん

あまりの雨に萎えてますが、明日朝起きて止んでいる時に備えて用意を終えました。

御前崎の方はいかがですか?
Posted by roadman71 at 2008年08月30日 01:25
>kimatsuさん

ひとの軒先借りるのは僕も得意ですから(笑)

アドスポはぜひ買ってください。間瀬さんと正人さんの装備も乗ってますよ。

唐松岳から五竜岳に向かって走っている写真は、まさに僕がやりたい姿そのままです。
Posted by roadman71 at 2008年08月30日 01:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
デイラン
    コメント(20)