ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年09月01日

「ARC’ TERYX -TOKYO GINZA」オープン

アークテリクス銀座店が8月30日にOPENとのことで、昼休みに覗いて来ました。

ホントは直ぐ近くに本日OPENしたファミリーマートがOPEN特売で安かったのでランチを買いに云って思い出したのですが・・・

場所は昭和通りに面し、ドトールやラーメンの一風堂などが並ぶ、ちょっとアークテリクスとはイメージが違う界隈。

狭い入口を入ると・・・ 代官山や恵比寿を思わせる、ちょっと高めのセレクトショップ風、そして並んでいるのはちょっとどころかかなり高いセレクトされた商品たち。

銀座exclusive モデル (要は定番ジャケットの真っ黒仕様)がメインなのですが、やや薄暗い店内でちゃんとフィッティングできるのか、不思議。

とにかく僕には縁の無さそうなお店でした。



最新記事画像
2016 0811-15 北アルプス 室堂~薬師岳~雲ノ平~読売新道 1日目
2016 0811-15 北アルプス 室堂~薬師岳~雲ノ平~読売新道 0日目
2016 0811-15 北アルプス 室堂~薬師岳~雲ノ平~読売新道 装備編
2015 0530-31 谷川岳主脈 平標山~万太郎山~谷川岳 その1
2015 05/02-03 南八ヶ岳 編笠山~権現岳~赤岳
2014 0913-15 平ヶ岳~大水上山 国境縦走 敗退記その2
最新記事
 新ブログ (2016-09-26 09:37)
 2016 0811-15 北アルプス 室堂~薬師岳~雲ノ平~読売新道 1日目 (2016-09-11 18:15)
 2016 0811-15 北アルプス 室堂~薬師岳~雲ノ平~読売新道 0日目 (2016-09-07 17:33)
 2016 0811-15 北アルプス 室堂~薬師岳~雲ノ平~読売新道 装備編 (2016-09-07 11:08)
 2015 0530-31 谷川岳主脈 平標山~万太郎山~谷川岳 その1 (2015-06-20 14:54)
 2015 05/02-03 南八ヶ岳 編笠山~権現岳~赤岳 (2015-05-04 12:07)
この記事へのコメント
日本じゃアウトドアブランドの中でもかなり高額な部類ですもんねぇ。
ワタクシにも縁の無さそうな感じダスw
Posted by いのうえいのうえ at 2008年09月01日 19:35
>イノウエさん

かなり高額というか、シリアスなアウトドアブランドではこれより高いの知りません、モンクレールとかおしゃれ系なら別ですが。

理念やスペックがコストに優先する、というのは確かに理想なんですけどね。
Posted by roadman71roadman71 at 2008年09月01日 19:59
こんばんは

そうそう、開店の話聞いてから気にはなっていたのですが、そうですか~。やっぱアウトドアツールというより、ブランドアイテムって感じになっていますよね、日本では。アウターなんかも置いてあったのでしょうか?まあ私もちょっと遠慮しちゃうかな。
Posted by naga at 2008年09月02日 00:48
>nagaさん

こんばんは、置いてあるのはアウターが中心でした。アークでアウターっていうと、ALPHA SV とか THETA SV とか、限りなく10万に近い品々ですからね!

じっくり見たいなら、ここより葛飾の金町にあるショールームの方がいいと思います。最近は銀座店オープンのためCLOSEしてたそうですが、落ち着いたらまた開けるでしょう。
Posted by roadman71roadman71 at 2008年09月02日 01:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
「ARC’ TERYX -TOKYO GINZA」オープン
    コメント(4)