ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年10月09日

ハセツネ補給食


左上から時計回りに

【カーボショッツ】 コーラ味 117kcal x 6 =702kcal
【ザバス・ ピットインリキッド】 170kcal x 4 = 680kcal
【ザバス・グリコーゲンリキッド】 150kcal x 5 = 750kcal   計2082kcal
【メダリスト・ シトリックアミノ アルティメイト】

カーボショッツとザバスを計5本のフラスコにわけて携帯。第一関門手前の身体が欲するところから摂取を始めて30分毎にフラスコの1/3を取る。

シトリックアミノは、第一関門の手前から摂取を始める。2時間毎くらいに1本。水分とともに。三頭山の登り始めや御前山の登り始めなどのポイントで気付けとして。

この他に赤飯をゴルフボール大にラップしたもの。アスリートソルト、ビタミンC飴。 以上がレース中の補給食。



タグ :ハセツネ

同じカテゴリー(【トレイルラン】装備)の記事画像
Equinox Mapcase M
EQUINOX / Map+Media Case
SALOMON / XA25
救急セット
【Camp】 S3 650
【Salomon】 RaidRevo 30 Backpack
同じカテゴリー(【トレイルラン】装備)の記事
 Equinox Mapcase M (2010-01-30 16:16)
 EQUINOX / Map+Media Case (2010-01-06 23:58)
 SALOMON / XA25 (2010-01-06 02:05)
 Black Diamond RPM (2009-09-09 07:02)
 【備忘録】 GPS関連 (2009-02-23 15:41)
 救急セット (2009-01-22 01:35)
この記事へのコメント
赤飯おにぎり最高!
私も真似して持参します。
あとはパワージェル3つ(水少量混ぜ)をフラスコに入れて2つ、ジャージのポッケに入れて・・・
 
初めてのハセツネ、期待と不安で今からワクワクしております。
 
 
Posted by まこぞっきまこぞっき at 2008年10月09日 22:17
>まこぞっきさん

あと2日ですね。やっとカーボ解禁になったので、お米・おこわ・もち・うどん・スパゲッティなど食べちゃいますよ。溜め込みますよ(笑)


>初めてのハセツネ、期待と不安で今からワクワクしております。

ふふふ、楽しみですね。普段はなんてことはない(そんなことないか)はずの勾配も、登っては下って登っては下っての繰り返しに、どうせ登るなら下らせるな~とか叫びますから(笑)
Posted by roadman71roadman71 at 2008年10月10日 11:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ハセツネ補給食
    コメント(2)