2008年10月10日
ハセツネ 二日前
ハセツネを前にして、かげマルッさんのブログ→高岡さんのブログ→tinoueさんのブログと巡回。
高岡さんのブログで乗鞍での粘着コメント(古いところ読んでてすいません)にげんなりし、来年は久~しぶり申し込もうと思った気持ちも萎えたところで、茂木7耐の表彰台にinoueさんの姿を発見し、興奮してinoueさんのブログに駆け込む。
7時間の奮戦レポートを読みながら手を握り締め、この奮闘ぶりに比べれば明後日の12時間(予定)なんてチョロイものじゃないかと、最高のモチベーションを点火することが出来ました。
勢いあまってバイクナビひたちなかの7耐に申し込もうか、あるいはtour de hotaka に申し込もうか、と思ったけど、BB含めバイクに整備しなければいけないところが多々あるので、ちょっと冷静に、我にかえる。長時間の持久力はあってもレース中のアタックなどに反応する最大出力が全然なっていない。今冬にじっくり乗り込んで、大井で田中さんの後ろにつける脚力を身につけることを課題とします。
***
ハセツネの設定タイムについて、ずっと悩んできたけれど、kurisukeさんの設定タイムをそのまま貰うことに。kurisukeさんごめんなさい。
第16回日本山岳耐久レース(公式HP)、
<スタート>
↓ 3:30(3:40)
<浅間峠> ここまで3:30(3:40)
↓ 1:30(1:40)
西原峠
↓ 0:55(1:00)
三頭山
↓ 0:55(1:00)
<第2CP> ここまで6:50(7:20)
↓ 1:00(1:00)
御前山 ここまで7:50(8:20)
↓ 0:45(0:45)
大ダワ
↓ 0:45(0:45)
大岳山
↓ 0:35(0:40)
<第3CP> ここまで9:55(10:30)
↓ 0:35(0:40)
日の出山
↓ 1:20(1:30)
<ゴール> 11:50(12:40)
高岡さんのブログで乗鞍での粘着コメント(古いところ読んでてすいません)にげんなりし、来年は久~しぶり申し込もうと思った気持ちも萎えたところで、茂木7耐の表彰台にinoueさんの姿を発見し、興奮してinoueさんのブログに駆け込む。
7時間の奮戦レポートを読みながら手を握り締め、この奮闘ぶりに比べれば明後日の12時間(予定)なんてチョロイものじゃないかと、最高のモチベーションを点火することが出来ました。
勢いあまってバイクナビひたちなかの7耐に申し込もうか、あるいはtour de hotaka に申し込もうか、と思ったけど、BB含めバイクに整備しなければいけないところが多々あるので、ちょっと冷静に、我にかえる。長時間の持久力はあってもレース中のアタックなどに反応する最大出力が全然なっていない。今冬にじっくり乗り込んで、大井で田中さんの後ろにつける脚力を身につけることを課題とします。
***
ハセツネの設定タイムについて、ずっと悩んできたけれど、kurisukeさんの設定タイムをそのまま貰うことに。kurisukeさんごめんなさい。
第16回日本山岳耐久レース(公式HP)、
<スタート>
↓ 3:30(3:40)
<浅間峠> ここまで3:30(3:40)
↓ 1:30(1:40)
西原峠
↓ 0:55(1:00)
三頭山
↓ 0:55(1:00)
<第2CP> ここまで6:50(7:20)
↓ 1:00(1:00)
御前山 ここまで7:50(8:20)
↓ 0:45(0:45)
大ダワ
↓ 0:45(0:45)
大岳山
↓ 0:35(0:40)
<第3CP> ここまで9:55(10:30)
↓ 0:35(0:40)
日の出山
↓ 1:20(1:30)
<ゴール> 11:50(12:40)
Posted by roadman71 at 22:27│Comments(6)
│【トレイルラン】
この記事へのコメント
カウントダウンですね、いよいよ。
イメトレ+走り込み+装備はばっちりと拝察いたします。
今のうちからシャンパン冷やしておいた方がいいですよ。
レース後のご自身のために。
お忙しいでしょうから、レスなどなさらぬように。
ご健闘を!
イメトレ+走り込み+装備はばっちりと拝察いたします。
今のうちからシャンパン冷やしておいた方がいいですよ。
レース後のご自身のために。
お忙しいでしょうから、レスなどなさらぬように。
ご健闘を!
Posted by いまるぷ
at 2008年10月10日 22:38

いよいよ臨戦態勢ですね。
健闘を祈ります。ガンバレ!
健闘を祈ります。ガンバレ!
Posted by somtam
at 2008年10月10日 23:23

今年の5月、八王子の「八峰登山大会」で32.5キロを初めて歩いたんですよ。そのときは開始2時間で膝を痛め、その後はトボトボと、、結局11時間くらい掛かったと記憶してます。
そう考えると、71.5キロのトレランは身体と装備の準備もより高いレベルだし、選手のトレランに関する知識もスゴイですね。
力まずリラックスで完走目指してガンバですっ!
そう考えると、71.5キロのトレランは身体と装備の準備もより高いレベルだし、選手のトレランに関する知識もスゴイですね。
力まずリラックスで完走目指してガンバですっ!
Posted by nut's at 2008年10月10日 23:57
こんばんは。
どうぞ存分に御利用なさってください。
こちらも当日は同じぐらいのペースで走る方と出来れば一緒にスタートしたいと思ってます。
たぶん、あと2~3名ぐらいはいるんじゃないかな?
もちろんスタート時の渋滞を避けるために前の方に並びますけど(^^;)。
どうぞ存分に御利用なさってください。
こちらも当日は同じぐらいのペースで走る方と出来れば一緒にスタートしたいと思ってます。
たぶん、あと2~3名ぐらいはいるんじゃないかな?
もちろんスタート時の渋滞を避けるために前の方に並びますけど(^^;)。
Posted by kurisuke at 2008年10月11日 01:10
こんちは。
こんなに長い時間"走る"ってのは全く想像出来ない(笑)のですが、
兎に角、怪我などありませんように・・・
結果を楽しみにしてますねー
こんなに長い時間"走る"ってのは全く想像出来ない(笑)のですが、
兎に角、怪我などありませんように・・・
結果を楽しみにしてますねー
Posted by dreameggs
at 2008年10月11日 11:45

ご無沙汰しています
ねこばばのほえる(エキブロmiyajoel)です
本日は怪我に気をつけて、楽しんで、記録めざしてがんばってくださいまし!
こちらも完走めざしてがんばります
ねこばばのほえる(エキブロmiyajoel)です
本日は怪我に気をつけて、楽しんで、記録めざしてがんばってくださいまし!
こちらも完走めざしてがんばります
Posted by ほえる at 2008年10月12日 07:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。