2009年04月30日
手のひらにひび

Posted by roadman71 at 18:00│Comments(18)
この記事へのコメント
あらーそれは大変っ!
右手だし。
痛みはまだ引いてないでしょうか。
GWはじっと安静ですねぇ、、、涙
右手だし。
痛みはまだ引いてないでしょうか。
GWはじっと安静ですねぇ、、、涙
Posted by nut's at 2009年04月30日 18:13
ああ!なんということを。
しかも利き腕ですか?
不自由でしょうが、辛抱です。
朝の来ない夜は、ありません。
僕が言うのだから間違いありません。
がんばってください。
しかも利き腕ですか?
不自由でしょうが、辛抱です。
朝の来ない夜は、ありません。
僕が言うのだから間違いありません。
がんばってください。
Posted by いまるぷ
at 2009年04月30日 18:19

おわ!エライコッチャないですか!シークレット参加など期待しておりましたがこれではもはや。
平癒祈願の念をかの地から皆様とお送りいたします。どうぞお大事に!
平癒祈願の念をかの地から皆様とお送りいたします。どうぞお大事に!
Posted by kimatsu at 2009年04月30日 19:10
お久しぶりです
ありゃりゃりゃ〜
お大事に!!!
ありゃりゃりゃ〜
お大事に!!!
Posted by SHOWSEI
at 2009年04月30日 19:20

利き手ですか・・・・不自由かと思いますが、お大事になさってください。
痛みが無くなったら、自転車はまだ無理でも、山歩きはできますよ。
痛みが無くなったら、自転車はまだ無理でも、山歩きはできますよ。
Posted by らんど
at 2009年04月30日 21:09

皆様ありがとうございます。昨日は皇居を5周3セットしようとして、調子が良かったのでストップなしで6周目に入ったところでのアクシデントでした。それまでらはとても丁寧に走っていたのですが、その時だけ魔がさしたかんじです。多少の打撲だけに思えたので、その後9周してodboxによって松戸の実家に走って行ったのですが、すぐに止めて医者に行っていればもっと軽傷で済んだでしょうか。トホホですが静養します。
因みに左利きから字だけ右に矯正されているので両方使えるため、何とかなってます。
因みに左利きから字だけ右に矯正されているので両方使えるため、何とかなってます。
Posted by 携帯より at 2009年04月30日 22:30
私も昨日、仕事帰りにODに寄りました。
あ、でも寄った時間帯が違うかもしれませんね・・。
手のひらにヒビとはご愁傷さまです。
今よりもリハビリに時間が掛かりそうですねぇ・・
握力が心配です。
ゴールデンウィークはお休み・・で、でき、そ、そう〜で・・す・・
・・聞いちゃいけない気がしてきた。
とりあえず、お大事に。
あ、でも寄った時間帯が違うかもしれませんね・・。
手のひらにヒビとはご愁傷さまです。
今よりもリハビリに時間が掛かりそうですねぇ・・
握力が心配です。
ゴールデンウィークはお休み・・で、でき、そ、そう〜で・・す・・
・・聞いちゃいけない気がしてきた。
とりあえず、お大事に。
Posted by さんぽ at 2009年04月30日 22:47
なんと!
これではPCが治っても「炎のコマ」ならぬ「炎のブラインドタッチ」でブログアップができないではないですか!
むむぅ、しかしヒビですか。
ヒビより折れた方が治りが早いとか聞いたことがありますが、いっそのこと...
金槌でぶん殴りたい時はお手伝いいたしますのでご連絡くださいませ。
ともかくお大事に。
これではPCが治っても「炎のコマ」ならぬ「炎のブラインドタッチ」でブログアップができないではないですか!
むむぅ、しかしヒビですか。
ヒビより折れた方が治りが早いとか聞いたことがありますが、いっそのこと...
金槌でぶん殴りたい時はお手伝いいたしますのでご連絡くださいませ。
ともかくお大事に。
Posted by いのうえ
at 2009年04月30日 23:17

おわぁー痛そう・・。お大事にして下さい。そういう僕も連休を前に左腕負傷しちゃいました。トホホ。
Posted by やな先輩 at 2009年05月01日 00:36
コケた後も乗れたということは、
自転車のほうは無事だったということですか。
不謹慎ですが、不幸中の幸いというかなんというか、
どうかお大事にしてください。
自転車のほうは無事だったということですか。
不謹慎ですが、不幸中の幸いというかなんというか、
どうかお大事にしてください。
Posted by tori-bird
at 2009年05月01日 01:25

なんともご愁傷様です。
糸魚川ファストランに参加できないことが、
何とも痛いですね。
GW中は療養と家族サービスに力を入れて、梅雨明けに思いっきり遊んだらいかがでしょうか。
糸魚川ファストランに参加できないことが、
何とも痛いですね。
GW中は療養と家族サービスに力を入れて、梅雨明けに思いっきり遊んだらいかがでしょうか。
Posted by N.NOZUE at 2009年05月01日 08:15
こんちは
あらら、大変でしたね。。。
相手は車ですか?
でも落車後に9周って・・・(笑)
お大事にしてくださいませ。
あらら、大変でしたね。。。
相手は車ですか?
でも落車後に9周って・・・(笑)
お大事にしてくださいませ。
Posted by dreameggs
at 2009年05月01日 12:33

かなり痛そうですね。
六週間!しかも右手!お大事にしてください。
六週間!しかも右手!お大事にしてください。
Posted by somtam
at 2009年05月01日 21:20

こんばんは。
骨は無理をしなければつきますから、
無理をせず、静養するのが一番です。
ちなみに、わたしの鎖骨は曲がったままついてしまってます。無理をすると、ろくなことがないという戒めですね。
本当に無理しちゃダメですよ。
お大事にしてくださいね。
骨は無理をしなければつきますから、
無理をせず、静養するのが一番です。
ちなみに、わたしの鎖骨は曲がったままついてしまってます。無理をすると、ろくなことがないという戒めですね。
本当に無理しちゃダメですよ。
お大事にしてくださいね。
Posted by nekopuu43 at 2009年05月02日 00:26
ひい。怪我ですか…。
私もママチャリですが、先月中頃に転んで痛めたアバラがまだ痛みます。姿勢によってですが。
自転車に怪我はつきものですが、お大事にしてください。
私もママチャリですが、先月中頃に転んで痛めたアバラがまだ痛みます。姿勢によってですが。
自転車に怪我はつきものですが、お大事にしてください。
Posted by もりもり at 2009年05月07日 14:33
6週間って結構長いし憂鬱ですね・・・
しばらくはお外を我慢して、ご静養下さい。
走っちゃダメですよーー(笑)
しばらくはお外を我慢して、ご静養下さい。
走っちゃダメですよーー(笑)
Posted by nana at 2009年05月11日 09:01
うちの嫁もトレイル中にコケテ、右手親指あたりにひび入りました。
大事にしすぎると可動範囲が狭くなるらしいので、
リハビリは無理せず動かしたほうがいいみたいです。
まずはお大事になさってください。
大事にしすぎると可動範囲が狭くなるらしいので、
リハビリは無理せず動かしたほうがいいみたいです。
まずはお大事になさってください。
Posted by suu at 2009年05月13日 09:26
こんにちは~。
ひゃ~っ、怪我なさってたんですね!(遅いですね^^;)
骨の付き具合どんなですか?ギブスは取れましたか?
リハビリ痛いですけど、頑張って下さい!
ひゃ~っ、怪我なさってたんですね!(遅いですね^^;)
骨の付き具合どんなですか?ギブスは取れましたか?
リハビリ痛いですけど、頑張って下さい!
Posted by あんきも at 2009年05月26日 14:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。