ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2006年10月10日

Patagoniaのアンダーウェア

もう店頭で手にとってみた方も多いですよね。昨冬シーズンのアウトドアウェア界で最も話題となり最も品薄となった商品(←僕個人の主観ですが、間違ってないですよね)、パタゴニアのベースレイヤーR.5がパタゴニアの商品構成変更に伴いキャプリーン4ジップネックとなって再登場しました。

優れた保温性を提供する厚手のベースレイヤーパタゴニア(patagonia)キャプリーン4ジップネック...  続きを読む
Posted by roadman71 at 22:33Comments(0)【パタゴニア 】

2006年10月10日

当ブログについて

(2009/03/12 改稿)
管理人の興味の趣くままにですが、特に下記のカテゴリーについて綴っております。


【自転車ロードレース】
1996~ BD-1 (折り畳み自転車=小径車)
1999~ TREK 2300
2004~ COLNAGO DREAM PLUS B-STAY
と所有し、2000年ごろからヒルクライムとJCRC市民ロードレースなどに参加。
2005年からランにシフトしていましたが、2009年から復帰予定。


【トレイルランニング】
自転車乗りの友人に誘われるままに、2005年の棒ノ嶺、北丹沢、ハセツネ
からトレイルラン・レースに参戦。以後自転車をさておきトレイルランばかり
やっておりましたが、4年連続でハセツネにでて、制度の変更や、希望レース
の取りやめなどでモチベーションに一区切り。レース以外のランは続けます。


【ハイク】
※登山と呼べないレベルなので呼称を[ハイク]で統一します。
トレイルランと被るケースもありますが、半日から一泊二日くらいの長さで
関東近県の山に行っています。ウルトラライトバックパッキングスタイルで


【キャンプ】
主にオートキャンプ・スタイルで、オクサマとワンコ2匹とともに関東近県のキャンプ場へ。
主な出没地域は群馬・赤城エリアや房総・木更津方面。
スノーピークのリビングシェル+コットをベースに展開。


このエントリーは随時更新します。

  
Posted by roadman71 at 19:08Comments(0)当ブログについて