2006年11月06日
メディア考~米誌「Outside」より
パタゴニアのカタログなど見ていると目に付くのがこのイラスト

「Backpacker」誌などと並びアメリカを代表するアウトドア雑誌「Outside」のGear of the Year を示したものです。これらの雑誌ではテスターのプロフィールも開示され評価の根拠も提示され、商品の優劣を客観的に比較することが出来ます。何年たてば「Be-pal」誌や「山と渓谷」誌でも同様のものが見れるのだろうか?と思ってから軽く10年は経っているでしょうか。これらの先発誌が変わらない中で、後発のオートキャンプ誌「ガルヴィ」が好テストを連発しています。
新製品の情報ならネットでもフリーペーパーでも入手することが出来ます。お金を支払うメディアには支払ったなりの対価=そのメディアでしか提供出来ないものを求めたいものです。
というわけで(長い前フリでしたが)、Outside誌の選ぶGear of the year 2006を以降の記事で勝手に紹介していきます。

「Backpacker」誌などと並びアメリカを代表するアウトドア雑誌「Outside」のGear of the Year を示したものです。これらの雑誌ではテスターのプロフィールも開示され評価の根拠も提示され、商品の優劣を客観的に比較することが出来ます。何年たてば「Be-pal」誌や「山と渓谷」誌でも同様のものが見れるのだろうか?と思ってから軽く10年は経っているでしょうか。これらの先発誌が変わらない中で、後発のオートキャンプ誌「ガルヴィ」が好テストを連発しています。
新製品の情報ならネットでもフリーペーパーでも入手することが出来ます。お金を支払うメディアには支払ったなりの対価=そのメディアでしか提供出来ないものを求めたいものです。
というわけで(長い前フリでしたが)、Outside誌の選ぶGear of the year 2006を以降の記事で勝手に紹介していきます。
2006年11月06日
3連休は
金曜・・塩原に一般道で行く途中に呼び戻され会社へ。
土曜・・午前中出勤。午後スーパードッグカーニバルへ。
日曜・・秋ヶ瀬公園へ。デイキャンプ。
~・~・~
金曜~土曜昼までの事は・・・・置いておいて、スーパードッグカーニバルでは3頭のスプリンガーに逢え飼い主さんともじっくり話しが出来、日曜の秋ヶ瀬公園では小春日和の穏やかな気候の元、タープの下に広げたレジャーマットでごろごろしてのんびりできました。
これからのキャンプはロースタイルで行こうと思っていたので予行練習が出来ました(ということにしておきます)
土曜・・午前中出勤。午後スーパードッグカーニバルへ。
日曜・・秋ヶ瀬公園へ。デイキャンプ。
~・~・~
金曜~土曜昼までの事は・・・・置いておいて、スーパードッグカーニバルでは3頭のスプリンガーに逢え飼い主さんともじっくり話しが出来、日曜の秋ヶ瀬公園では小春日和の穏やかな気候の元、タープの下に広げたレジャーマットでごろごろしてのんびりできました。
これからのキャンプはロースタイルで行こうと思っていたので予行練習が出来ました(ということにしておきます)
Posted by roadman71 at
18:43
│Comments(2)