ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2007年06月08日

新しい椅子の導入に悩む

キャンプスタイルを
ドームテント+ヘキサタープ → スクリーンタープ のみ に変えると同時に、

サイト内もチェア+テーブル → ベンチ(コットで兼用)+焚き火テーブルくらいのコンパクトな展開にしたいと考えています。

THERMAREST(サーマレスト) トレッカー チェアー
THERMAREST(サーマレスト) トレッカー チェアー


でもやっぱり背もたれが欲しい、ですよね。特に酒飲みですから。そこでまず考えていたのが、サーマレストのマットレスをチェアにも転用しよう、ということで今まで導入を控えていたトレッカーチェアの購入にいよいよ踏み切ろうかと思っています。まだコット揃ってないのですが(笑)

これを使ってコットの上で横に使えば背もたれ付きベンチとなり、縦に使えば背もたれ付き足投げ出し椅子として、これまた快適に使えるのでは・・・・

と思っているのですが、いろいろな方のブログを拝見しても実用例が見当たりません。実際にチェアを持たずにコットだけでキャンプをしてから改めて検討したほうがいいのでしょうね。

といいつつ気持ちは先走ります(笑)

ロゴス(LOGOS) コーヒーブレイクセット
ロゴス(LOGOS) コーヒーブレイクセット


本日のesportsの特売maiに、今月号のガルヴィにも取り上げられていた★月間奉仕品★チェア2脚+テーブル1脚がセット!LOGOS(ロゴス) コーヒーブレイクセット 730214...が6510円→3480円で売り出されていました。

椅子2脚が小さくてコンパクト、テーブルが物置台にもオットマン(足置き)にもなる。そして安い!・・・でも総重量が約7kgか・・・・今までのチェア1脚分の容量で2脚+テーブルではあるんですけどね。

悩みどころです。サーマレストのチェアは2脚で約10000円する。しかし軽い。そしてマットレスを有効利用できる。大してロゴスのセットはとにかく安い。しかし物が増えてしまう。どちらの方法が良いのだろう・・・・

※追記

トレッカーチェアを購入して使っています。さらにヘクサライトも使っています。

powerd by 楽市360


  
Posted by roadman71 at 21:14Comments(4)【コット・チェア】