2007年06月08日
新しい椅子の導入に悩む
キャンプスタイルを
ドームテント+ヘキサタープ → スクリーンタープ のみ に変えると同時に、
サイト内もチェア+テーブル → ベンチ(コットで兼用)+焚き火テーブルくらいのコンパクトな展開にしたいと考えています。

THERMAREST(サーマレスト) トレッカー チェアー
でもやっぱり背もたれが欲しい、ですよね。特に酒飲みですから。そこでまず考えていたのが、サーマレストのマットレスをチェアにも転用しよう、ということで今まで導入を控えていたトレッカーチェアの購入にいよいよ踏み切ろうかと思っています。まだコット揃ってないのですが(笑)
これを使ってコットの上で横に使えば背もたれ付きベンチとなり、縦に使えば背もたれ付き足投げ出し椅子として、これまた快適に使えるのでは・・・・
と思っているのですが、いろいろな方のブログを拝見しても実用例が見当たりません。実際にチェアを持たずにコットだけでキャンプをしてから改めて検討したほうがいいのでしょうね。
といいつつ気持ちは先走ります(笑)

ロゴス(LOGOS) コーヒーブレイクセット
本日のesportsの特売maiに、今月号のガルヴィにも取り上げられていた★月間奉仕品★チェア2脚+テーブル1脚がセット!LOGOS(ロゴス) コーヒーブレイクセット 730214...が6510円→3480円で売り出されていました。
椅子2脚が小さくてコンパクト、テーブルが物置台にもオットマン(足置き)にもなる。そして安い!・・・でも総重量が約7kgか・・・・今までのチェア1脚分の容量で2脚+テーブルではあるんですけどね。
悩みどころです。サーマレストのチェアは2脚で約10000円する。しかし軽い。そしてマットレスを有効利用できる。大してロゴスのセットはとにかく安い。しかし物が増えてしまう。どちらの方法が良いのだろう・・・・
※追記
トレッカーチェアを購入して使っています。さらにヘクサライトも使っています。
ドームテント+ヘキサタープ → スクリーンタープ のみ に変えると同時に、
サイト内もチェア+テーブル → ベンチ(コットで兼用)+焚き火テーブルくらいのコンパクトな展開にしたいと考えています。

THERMAREST(サーマレスト) トレッカー チェアー
でもやっぱり背もたれが欲しい、ですよね。特に酒飲みですから。そこでまず考えていたのが、サーマレストのマットレスをチェアにも転用しよう、ということで今まで導入を控えていたトレッカーチェアの購入にいよいよ踏み切ろうかと思っています。まだコット揃ってないのですが(笑)
これを使ってコットの上で横に使えば背もたれ付きベンチとなり、縦に使えば背もたれ付き足投げ出し椅子として、これまた快適に使えるのでは・・・・
と思っているのですが、いろいろな方のブログを拝見しても実用例が見当たりません。実際にチェアを持たずにコットだけでキャンプをしてから改めて検討したほうがいいのでしょうね。
といいつつ気持ちは先走ります(笑)

ロゴス(LOGOS) コーヒーブレイクセット
本日のesportsの特売maiに、今月号のガルヴィにも取り上げられていた★月間奉仕品★チェア2脚+テーブル1脚がセット!LOGOS(ロゴス) コーヒーブレイクセット 730214...が6510円→3480円で売り出されていました。
椅子2脚が小さくてコンパクト、テーブルが物置台にもオットマン(足置き)にもなる。そして安い!・・・でも総重量が約7kgか・・・・今までのチェア1脚分の容量で2脚+テーブルではあるんですけどね。
悩みどころです。サーマレストのチェアは2脚で約10000円する。しかし軽い。そしてマットレスを有効利用できる。大してロゴスのセットはとにかく安い。しかし物が増えてしまう。どちらの方法が良いのだろう・・・・
※追記
トレッカーチェアを購入して使っています。さらにヘクサライトも使っています。
powerd by 楽市360
Posted by roadman71 at 21:14│Comments(4)
│【コット・チェア】
この記事へのコメント
コットの上にトレッカーチェアですか・・・
なるほど!いい考えですねw
2脚と考えると・・・う~ん悩みどころですね;
昔はワタシも同居人の分もと頑張って良いものを揃えていましたが割り切って考えるようになりました
ソロの場合は自分の思うままに・・・
デュオは妥協しています(汗)
報告が遅れましたがザック買ってきましたよ!
ベイパートレイルにしました(配色が自分好みだったので)
なるほど!いい考えですねw
2脚と考えると・・・う~ん悩みどころですね;
昔はワタシも同居人の分もと頑張って良いものを揃えていましたが割り切って考えるようになりました
ソロの場合は自分の思うままに・・・
デュオは妥協しています(汗)
報告が遅れましたがザック買ってきましたよ!
ベイパートレイルにしました(配色が自分好みだったので)
Posted by とらじ at 2007年06月11日 17:05
とらじどの
ベイパートレイルのご購入、おめでとうございます! 配色は渋いですよね。ホーボージュンさん系というか何と言うか(笑)
トレッカーチェア、先週末Lブレスで1点限り4725円→4000円となってましたが、即決では変えませんでした・・・・
>デュオは妥協しています(汗)
とらじどののブログでデュオの香りが全くしていなかったので驚きです! ソロのシーンだけでなくデュオのシーンも見たいですね。
ベイパートレイルのご購入、おめでとうございます! 配色は渋いですよね。ホーボージュンさん系というか何と言うか(笑)
トレッカーチェア、先週末Lブレスで1点限り4725円→4000円となってましたが、即決では変えませんでした・・・・
>デュオは妥協しています(汗)
とらじどののブログでデュオの香りが全くしていなかったので驚きです! ソロのシーンだけでなくデュオのシーンも見たいですね。
Posted by roadman71 at 2007年06月11日 18:50
どーもどーも、レス返しにお邪魔しましたー。
えぇと、サーマレストのチェアキットですが、柔らかい地面(コット上等)で使用すると背もたれの安定感がイマイチかもです。
フレームの支点になる部分(L字に折れ曲がってるトコ)が安定しないとダメっぽいですよー。
素直に床置きして、さらにコットにもたれかかるくらいがラクチンかもです。
あ、ちなみにワタクシはトレッカーラウンジ25 を使っております。
トレッカーラウンジだと毎回のセッティングが面倒なもんで。。。
えぇと、サーマレストのチェアキットですが、柔らかい地面(コット上等)で使用すると背もたれの安定感がイマイチかもです。
フレームの支点になる部分(L字に折れ曲がってるトコ)が安定しないとダメっぽいですよー。
素直に床置きして、さらにコットにもたれかかるくらいがラクチンかもです。
あ、ちなみにワタクシはトレッカーラウンジ25 を使っております。
トレッカーラウンジだと毎回のセッティングが面倒なもんで。。。
Posted by いのうえ at 2007年06月15日 18:02
>いのうえさん
コメントありがとうございます。 それにしてもあのガルヴィの取材は、写真とインタビューが別の時とはまるで判らないですね!?
注;ガルヴィ7月号23ページのソロつながり4名、という記事です。
トレッカーラウンジの説明アリガトーございます。なるほど、安定した面に接地していないと支点が安定しないですか~、道理で実践している人が少ないんですね。
ロングチェアがわりにして、キーンと冷やしたウィスキー片手にストックしておいたスパイ小説を読むという野望が絶たれてしまいました・・・・
コメントありがとうございます。 それにしてもあのガルヴィの取材は、写真とインタビューが別の時とはまるで判らないですね!?
注;ガルヴィ7月号23ページのソロつながり4名、という記事です。
トレッカーラウンジの説明アリガトーございます。なるほど、安定した面に接地していないと支点が安定しないですか~、道理で実践している人が少ないんですね。
ロングチェアがわりにして、キーンと冷やしたウィスキー片手にストックしておいたスパイ小説を読むという野望が絶たれてしまいました・・・・
Posted by roadman71 at 2007年06月15日 18:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。