ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年01月30日

Osprey : Aether 2010モデル

ロストアローさんのHPとカタログには未だ未掲載ですが、店頭ではリリースが
始まっているイーサーの2010年モデル。

本国のサイト:http://www.ospreypacks.com/Packs/2010AetherSeriesMens/

AtmosやExosの58L/65Lモデルは欲しかったものの、軽量化のために極薄に
なったショルダーハーネスなどで敬遠してましたが、これは欲しいです。



S-size: 57L 2.15kg
M-size 60L 2.19kg
L-size 63L 2.31kg

Convertible Top Pocket - Lumbar Pack
Hydration Compatible
InsideOut™ Compression
J-Panel access
Red Internal Compression Strap
Sleeping Pad Straps
Tool Attachment

気に入っているところは表側からジッパーで荷室にアクセスできることと、
60Lでも下が開くこと(旧モデルは70Lから)、ショルダーハーネスにある
ストックホルダー、そしてアトモスやエグゾスよりも厚いショルダーハーネスのパッド

 

楽天ではここにありました。

オスプレー、軽量パックの定番!◆オスプレー◆イーサー60◆◆軽量パックノ定番がフルモデルチ...
  

Posted by roadman71 at 23:08Comments(0)【オスプレイ】

2010年01月30日

Equinox Mapcase M

手元に今あるMapcaseたちです。



上段がISUKAのマップケース。下段右からEquinoxのMapcase(M)、
ハイマウント ウォータープルーフマップケース(M)、EquinoxのMapcase(S)、
メーカー忘れマップケース(S)。



1/50000の地図を入れてみました。横250mm、縦150mmほど。この地図でいうと、横12km、縦7kmほど。



地図の原本と手帳、筆記用具を入れてました。このケースですが、この使い方が
一番良いかもです。塩ビの部分がある程度の硬さがあるので、ふにゃふにゃな
GranaiteGearのAirPocketと違ってフォルムをキープできます。
ジップの部分以外にも細引きがついているので、そこにキーリールをひっかけ、
バックパックのサイドポケットに突っ込んでおきます。

  

  
タグ :MapcaseEquinox

Posted by roadman71 at 16:16Comments(0)【トレイルラン】装備