2011年01月23日
590mlコジー作成
前回作成した1Lコジーに続き、590mlコジーを作成。
前回の記事 → 100円ショップの商品で1Lコジーを作成
後ろの生活臭ただよう背景は無視してください。

左奥から110gガス缶、550ml Tibetan チタンコッヘル、590ml ダイソーコジー
前回の記事 → 100円ショップの商品で1Lコジーを作成
後ろの生活臭ただよう背景は無視してください。

左奥から110gガス缶、550ml Tibetan チタンコッヘル、590ml ダイソーコジー



コジー 単体 71g
コッヘル単体 96g
110gガス缶 210g
三点合計 377g
アルファ米やリフィルラーメン、珈琲、紅茶、くらいまでならOKの組み合わせ。

シンデレラフィットとまではいかないけど、きれいには収まる。ただしガス缶保温カバーやストーブ、ライター、スプーンは入らず。
以上、日帰りハイクのはずが飲み会翌日の寝坊で書いた記事でした。
Posted by roadman71 at 12:33│Comments(5)
│【クッカー・ストーブ】
この記事へのコメント
私も本日940mlポットを使って、コジーを作成してました。
あ、もちろんroadman71さんの前回記事を参考にしました~。
100均の保温材ですが、私はアストロフォイルのようなエアパッキン+
アルミ断熱材といった組み合わせのものにしてみました。
空気の分だけ保温性が少しは上がるかな・・・といった思惑です。
ただ100均程度の素材なら、大差は無いような気はしますが。
あ、もちろんroadman71さんの前回記事を参考にしました~。
100均の保温材ですが、私はアストロフォイルのようなエアパッキン+
アルミ断熱材といった組み合わせのものにしてみました。
空気の分だけ保温性が少しは上がるかな・・・といった思惑です。
ただ100均程度の素材なら、大差は無いような気はしますが。
Posted by ようよう
at 2011年01月23日 13:13

>ようようさん
アストロフォイルが欲しくて昨日ハイカーズデポに行きたかったんです。
今日も島忠で探したけど無し。楽天ではロール売り。ジョイフル本田行けば切り売りしてるかなぁ?と
アストロフォイルが欲しくて昨日ハイカーズデポに行きたかったんです。
今日も島忠で探したけど無し。楽天ではロール売り。ジョイフル本田行けば切り売りしてるかなぁ?と
Posted by roadman71 at 2011年01月23日 17:52
ハイライトで色々と調べてたらたどり着きました。
100均コジー、良いですね!
自分も真似させて頂こうかな…
100均コジー、良いですね!
自分も真似させて頂こうかな…
Posted by はじめまして at 2011年02月02日 13:52
>はじめまして様
コメントどもありがとうございます。僕のよりも下記2つが参考になりますよ。
僕が使ったものよりパッキンのアルミ箔で巻いたほうが保温効果高いようです。
一番いいのは三鷹のハイカーズデポで売っているアストロフォイルですけど。
ttp://norijim12.naturum.ne.jp/e1159311.html
ttp://youyouhiker.naturum.ne.jp/e1156546.html
何れにせよお手軽に食器兼コジーが作れるのでトライしてみてください。
コメントどもありがとうございます。僕のよりも下記2つが参考になりますよ。
僕が使ったものよりパッキンのアルミ箔で巻いたほうが保温効果高いようです。
一番いいのは三鷹のハイカーズデポで売っているアストロフォイルですけど。
ttp://norijim12.naturum.ne.jp/e1159311.html
ttp://youyouhiker.naturum.ne.jp/e1156546.html
何れにせよお手軽に食器兼コジーが作れるのでトライしてみてください。
Posted by roadman71
at 2011年02月02日 20:22

わざわざありがとうございます!
そして名前欄に間違えてタイトルを書いてしまった(-_-;
アストロフォイルは理想ですが買いに行く手間があるので、紹介頂いたサイトも参考にしてトライしてみます~!
そして名前欄に間違えてタイトルを書いてしまった(-_-;
アストロフォイルは理想ですが買いに行く手間があるので、紹介頂いたサイトも参考にしてトライしてみます~!
Posted by ひげ at 2011年02月02日 20:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。