ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年08月30日

エキリブルのテスト中

結局ワンコ達を連れて荒川へ。松戸に向かって走ってます。



最新記事画像
2016 0811-15 北アルプス 室堂~薬師岳~雲ノ平~読売新道 1日目
2016 0811-15 北アルプス 室堂~薬師岳~雲ノ平~読売新道 0日目
2016 0811-15 北アルプス 室堂~薬師岳~雲ノ平~読売新道 装備編
2015 0530-31 谷川岳主脈 平標山~万太郎山~谷川岳 その1
2015 05/02-03 南八ヶ岳 編笠山~権現岳~赤岳
2014 0913-15 平ヶ岳~大水上山 国境縦走 敗退記その2
最新記事
 新ブログ (2016-09-26 09:37)
 2016 0811-15 北アルプス 室堂~薬師岳~雲ノ平~読売新道 1日目 (2016-09-11 18:15)
 2016 0811-15 北アルプス 室堂~薬師岳~雲ノ平~読売新道 0日目 (2016-09-07 17:33)
 2016 0811-15 北アルプス 室堂~薬師岳~雲ノ平~読売新道 装備編 (2016-09-07 11:08)
 2015 0530-31 谷川岳主脈 平標山~万太郎山~谷川岳 その1 (2015-06-20 14:54)
 2015 05/02-03 南八ヶ岳 編笠山~権現岳~赤岳 (2015-05-04 12:07)
この記事へのコメント
おお!かっこよかですね。まあroadmanさんだからなのでしょうが。
取り付け部が気になります。
Posted by kimatsu at 2008年08月30日 12:32
>kimatsuさん
>おお!かっこよかですね。まあroadmanさんだからなのでしょうが。
>取り付け部が気になります。

このあと、土砂降りで大変でした。山には行かなくてよかったです。

取り付け部分はバックル外して三角環をつけマジックテープでショルダーハーネスから吊ってみました。試行錯誤中です。
Posted by 携帯より at 2008年08月30日 19:43
おぉ!! 意外と低い位置に着くんですね。
でもバックとしての機能を果たそうとすると、あんまり上過ぎてもですよね。

雨、なんか変な感じで降りましたねぇ。
晴れたと思ったら土砂降り、の繰り返しで。。。
風邪などひかれませんよぉに〜
Posted by いのうえいのうえ at 2008年08月30日 23:24
お久しぶりです。
これは気になりますね。
いい感じなら私もころっと買っちゃいそうです。
この手のものは高めの位置につけると安定するけど少し使いにくくなり
低めにつけると今度は安定しなくなるような感じがするように思います。

これはどうなのでしょう。気になります。
Posted by ソロノッポソロノッポ at 2008年08月31日 00:30
>イノウエさん

そうですね、想定していたより低い位置で最初は驚きました。
でもアウタージャケットのポケットの位置と同じくらいなので
場所は慣れているところですよ。

雨はいやな感じでしたね。明日も奥多摩方面に出撃するのは
あきらめて、こちら(松戸)でのんびりです。
Posted by 相方実家より at 2008年08月31日 00:52
>ソロノッポさん

おひさしぶりです、お元気ですか?

おっしゃるとおり、もっと高くて胸くらいの位置なら安定するでしょうが、高くて使いづらいでしょう、低いほうがばたつきますが、手が届きやすく使いやすいです。

速いスピードで走るのには向いてなくてレースでは使えないですが、ハイキングやFun-Run程度ならこれほど使えるものは無いと思います。

上の写真では見づらいですが、上の写真でロゴの入っている部分に細身のペットボトルを入れたりしてますが、ここや脇のメッシュポケットなど、ゴムの強さが日本製にくらべ適当に感じられたりしますが、それでも十分に買いな商品ですよ。
Posted by 相方実家より at 2008年08月31日 00:58
うーん、使っているのを見ちゃうと欲しくなりますねw
悩ましー。
詳細レポ待ってます!
Posted by ま。 at 2008年08月31日 21:54
>ま。さん

生活防水レベルのカメラで水中撮影してダウンさせて以来(←房総キャンプで暴走です)、携帯での撮影のみでイマイチのためレポが遅くなってます。

上でも書いてますが、シリアスなトレイルランには向かないですが、ジョグレベルのランやハイキングならバッチグーですよ。フロントにこれだけの容量のポケットが生まれると、ドラえもんの四次元ポケットみたいに何でも放り込めて便利です。重すぎるとショルダーハーネスに無用な負荷がかかりますが・・・
Posted by roadman71roadman71 at 2008年09月01日 01:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
エキリブルのテスト中
    コメント(8)