2008年08月30日
エキリブルのテスト中
Posted by roadman71 at 12:00│Comments(8)
この記事へのコメント
おお!かっこよかですね。まあroadmanさんだからなのでしょうが。
取り付け部が気になります。
取り付け部が気になります。
Posted by kimatsu at 2008年08月30日 12:32
>kimatsuさん
>おお!かっこよかですね。まあroadmanさんだからなのでしょうが。
>取り付け部が気になります。
このあと、土砂降りで大変でした。山には行かなくてよかったです。
取り付け部分はバックル外して三角環をつけマジックテープでショルダーハーネスから吊ってみました。試行錯誤中です。
>おお!かっこよかですね。まあroadmanさんだからなのでしょうが。
>取り付け部が気になります。
このあと、土砂降りで大変でした。山には行かなくてよかったです。
取り付け部分はバックル外して三角環をつけマジックテープでショルダーハーネスから吊ってみました。試行錯誤中です。
Posted by 携帯より at 2008年08月30日 19:43
おぉ!! 意外と低い位置に着くんですね。
でもバックとしての機能を果たそうとすると、あんまり上過ぎてもですよね。
雨、なんか変な感じで降りましたねぇ。
晴れたと思ったら土砂降り、の繰り返しで。。。
風邪などひかれませんよぉに〜
でもバックとしての機能を果たそうとすると、あんまり上過ぎてもですよね。
雨、なんか変な感じで降りましたねぇ。
晴れたと思ったら土砂降り、の繰り返しで。。。
風邪などひかれませんよぉに〜
Posted by いのうえ
at 2008年08月30日 23:24

お久しぶりです。
これは気になりますね。
いい感じなら私もころっと買っちゃいそうです。
この手のものは高めの位置につけると安定するけど少し使いにくくなり
低めにつけると今度は安定しなくなるような感じがするように思います。
これはどうなのでしょう。気になります。
これは気になりますね。
いい感じなら私もころっと買っちゃいそうです。
この手のものは高めの位置につけると安定するけど少し使いにくくなり
低めにつけると今度は安定しなくなるような感じがするように思います。
これはどうなのでしょう。気になります。
Posted by ソロノッポ
at 2008年08月31日 00:30

>イノウエさん
そうですね、想定していたより低い位置で最初は驚きました。
でもアウタージャケットのポケットの位置と同じくらいなので
場所は慣れているところですよ。
雨はいやな感じでしたね。明日も奥多摩方面に出撃するのは
あきらめて、こちら(松戸)でのんびりです。
そうですね、想定していたより低い位置で最初は驚きました。
でもアウタージャケットのポケットの位置と同じくらいなので
場所は慣れているところですよ。
雨はいやな感じでしたね。明日も奥多摩方面に出撃するのは
あきらめて、こちら(松戸)でのんびりです。
Posted by 相方実家より at 2008年08月31日 00:52
>ソロノッポさん
おひさしぶりです、お元気ですか?
おっしゃるとおり、もっと高くて胸くらいの位置なら安定するでしょうが、高くて使いづらいでしょう、低いほうがばたつきますが、手が届きやすく使いやすいです。
速いスピードで走るのには向いてなくてレースでは使えないですが、ハイキングやFun-Run程度ならこれほど使えるものは無いと思います。
上の写真では見づらいですが、上の写真でロゴの入っている部分に細身のペットボトルを入れたりしてますが、ここや脇のメッシュポケットなど、ゴムの強さが日本製にくらべ適当に感じられたりしますが、それでも十分に買いな商品ですよ。
おひさしぶりです、お元気ですか?
おっしゃるとおり、もっと高くて胸くらいの位置なら安定するでしょうが、高くて使いづらいでしょう、低いほうがばたつきますが、手が届きやすく使いやすいです。
速いスピードで走るのには向いてなくてレースでは使えないですが、ハイキングやFun-Run程度ならこれほど使えるものは無いと思います。
上の写真では見づらいですが、上の写真でロゴの入っている部分に細身のペットボトルを入れたりしてますが、ここや脇のメッシュポケットなど、ゴムの強さが日本製にくらべ適当に感じられたりしますが、それでも十分に買いな商品ですよ。
Posted by 相方実家より at 2008年08月31日 00:58
うーん、使っているのを見ちゃうと欲しくなりますねw
悩ましー。
詳細レポ待ってます!
悩ましー。
詳細レポ待ってます!
Posted by ま。 at 2008年08月31日 21:54
>ま。さん
生活防水レベルのカメラで水中撮影してダウンさせて以来(←房総キャンプで暴走です)、携帯での撮影のみでイマイチのためレポが遅くなってます。
上でも書いてますが、シリアスなトレイルランには向かないですが、ジョグレベルのランやハイキングならバッチグーですよ。フロントにこれだけの容量のポケットが生まれると、ドラえもんの四次元ポケットみたいに何でも放り込めて便利です。重すぎるとショルダーハーネスに無用な負荷がかかりますが・・・
生活防水レベルのカメラで水中撮影してダウンさせて以来(←房総キャンプで暴走です)、携帯での撮影のみでイマイチのためレポが遅くなってます。
上でも書いてますが、シリアスなトレイルランには向かないですが、ジョグレベルのランやハイキングならバッチグーですよ。フロントにこれだけの容量のポケットが生まれると、ドラえもんの四次元ポケットみたいに何でも放り込めて便利です。重すぎるとショルダーハーネスに無用な負荷がかかりますが・・・
Posted by roadman71
at 2008年09月01日 01:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。