ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年12月17日

前立腺肥大

といっても僕の話ではない。

前立腺肥大

こやつの話し。病院で見てもらったところ、前立腺肥大の診断を受け、また小さな腫瘍などもあり、土曜日に去勢手術をすることに。

僕1人でお山に行かせてもらっている場合ではなくて、土日と、手術を受け不安を覚え疲労しているワンコたちのお相手を務めねば。





同じカテゴリー(【犬全般】)の記事画像
2010 0813 払沢の滝
2009 1101 秋ヶ瀬公園
裏磐梯_桧原湖
犬と越辺川源流歩き
雨の散歩 
夜の里山トレイル
同じカテゴリー(【犬全般】)の記事
 2010 0813 払沢の滝 (2010-08-20 00:29)
 2009 1101 秋ヶ瀬公園 (2009-11-02 02:38)
 裏磐梯_桧原湖 (2009-10-13 00:15)
 犬と越辺川源流歩き (2009-06-29 00:50)
 雨の散歩  (2009-06-21 14:58)
 夜の里山トレイル (2008-12-23 18:17)
この記事へのコメント
!?

これはどういう状態なのですか?
Posted by まっき-まっき- at 2008年12月17日 18:04
>動物博士

僕も判らないので、以下受け売りです。

「尿検査は問題なく済んだのですが、前立腺がやっぱりおかしくて2歳にしては、やや肥大してきているようです(3cmありました)

で、その肥大してきてる前立腺の左の中に、のう胞ができてました(約5mm)。右にも凄く小さい腫瘍も見えました。

で、今は問題ないけど、これがひどくなっていくと、膿が溜まって前立腺も肥大してきて、手術して摘出する事になります。」

とのこと。 こやつ身体はちっちゃいのに立派になった男性器は凄いのですよ。
Posted by roadman71roadman71 at 2008年12月17日 18:19
ありゃー心配ですね。

早く治りますように・・・
Posted by dreameggsdreameggs at 2008年12月18日 01:30
ご心配ありがとうございます。

今は僕の足元、というか僕の布団の上ですやすやとねむっているのですけどね。
Posted by roadman71roadman71 at 2008年12月18日 02:33
わんこ、早く治るといいですね。
うちのも、1歳の時に予防的避妊手術と軟喉外手術を行いました。
アニコム大活躍でした・・。
Posted by suu at 2008年12月18日 19:27
>suuさん

ご心配ありがとうございます。
うえのほうの避妊は早くすませたのですが、
こいつの去勢は先生からまだ早い、と止め
られてたのですよ。
なんだかんだと保険も活躍しますね。
Posted by roadman71roadman71 at 2008年12月19日 11:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
前立腺肥大
    コメント(6)