2009年05月25日
PC 復活
今週木曜の診察でいったんギブスを取ってもらい、新たなギブスが付けられる予定。
ということで身体の方はまだ復活してませんが、PCの方は復活しました。
実家から引き取ったデスクトップ(富士通FMV-TEO30U)にIO-DATAの
地デジチューナー内蔵ディスプレイ(LCD-DTV222XBR)を組み合わせ、地デジを
見つつ、YOUTUBEを見つつ、2chのチェックが出来る環境に。
っと2chのチェックは余計でした。

ノートPCもOSとアプリケーションのリカバリーをしたのですが、Dドライブに入れていた
膨大な量のMP3と動画が消えてしまい、途方に暮れています・・・
ともあれ、今晩くらいから(会社ばれしているので昼間は無理)、ネット上に復活します。
いままでコメントに返事できずすみませんでした。
ということで身体の方はまだ復活してませんが、PCの方は復活しました。
実家から引き取ったデスクトップ(富士通FMV-TEO30U)にIO-DATAの
地デジチューナー内蔵ディスプレイ(LCD-DTV222XBR)を組み合わせ、地デジを
見つつ、YOUTUBEを見つつ、2chのチェックが出来る環境に。
っと2chのチェックは余計でした。

ノートPCもOSとアプリケーションのリカバリーをしたのですが、Dドライブに入れていた
膨大な量のMP3と動画が消えてしまい、途方に暮れています・・・
ともあれ、今晩くらいから(会社ばれしているので昼間は無理)、ネット上に復活します。
いままでコメントに返事できずすみませんでした。
Posted by roadman71 at 15:41│Comments(7)
│当ブログについて
この記事へのコメント
おお!とにかくおめでタウございます。楽しみが戻ってきますね。骨の方はお大事に。
Posted by いまるぷ at 2009年05月25日 16:42
まだまだ完治してませんからね~無理は禁物ですよ~
Posted by nut's at 2009年05月25日 16:49
膨大なへそ動画の消失誠にご愁傷様です。
いざ撮りに参りましょう!
いや撮影禁止でした。
いざ撮りに参りましょう!
いや撮影禁止でした。
Posted by kimatsu at 2009年05月25日 20:42
今夜のコメント祭りの会場がこちらだと聞いて参りました。
返事なんかいらないですよ。
それよりも早く私のブログにコメントを書いていただき、
女性ユーザーからのアクセスを横流ししてください。
返事なんかいらないですよ。
それよりも早く私のブログにコメントを書いていただき、
女性ユーザーからのアクセスを横流ししてください。
Posted by tori-bird
at 2009年05月25日 23:57

なにはともあれカルシウム補給が必要ではないですか?
「ヘソ出し鶏のナンコツ」とか。
「ヘソ出し鶏のナンコツ」とか。
Posted by いのうえ
at 2009年05月26日 00:28

復活とかいっておきながら寝落ちしてました。
横山秀夫の『震度0』を読んでて、これだけ構成凝って
膨らませた挙句、そのショボイ筋書き?
というのに凹んで寝てしまいましたよ。すんません。
尚、今晩は明日の代表戦のスタメン・シュミレーションに
充当予定です。
横山秀夫の『震度0』を読んでて、これだけ構成凝って
膨らませた挙句、そのショボイ筋書き?
というのに凹んで寝てしまいましたよ。すんません。
尚、今晩は明日の代表戦のスタメン・シュミレーションに
充当予定です。
Posted by roadman71 at 2009年05月26日 08:59
私もメイン機を修理に出しました。
VISTAでは動かないアプリは出てくるわ。いちいちPCが尋ねてきて鬱陶しいは、画面が小さいはで、一旦買った新機をお蔵入りさせてましたが、ようやく出番が来ました。
あとは30年前のモデルもストックしていたというIBM神話を信ずる限りです。
roadmanさんも骨折部には負担をかけないようにしてがんばってください。
VISTAでは動かないアプリは出てくるわ。いちいちPCが尋ねてきて鬱陶しいは、画面が小さいはで、一旦買った新機をお蔵入りさせてましたが、ようやく出番が来ました。
あとは30年前のモデルもストックしていたというIBM神話を信ずる限りです。
roadmanさんも骨折部には負担をかけないようにしてがんばってください。
Posted by N.NOZUE at 2009年05月30日 09:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。