ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年05月23日

矢岳山頂

ようやく到着。予定より遅れたため武州日野に向かって下ります。雪はないものの風が強く、かなり寒く感じます。



同じカテゴリー(【山歩き】【奥秩父】)の記事画像
最近の山行その1
年末年始山行 甲武信ヶ岳
週末の山行 和名倉山バリエーションルート
2011 1029-30 矢岳~酉谷山~熊倉山
2011 0211-13 和名倉山仁田小屋尾根 敗退
和名倉山ヒルメシ尾根支尾根P1600にて
同じカテゴリー(【山歩き】【奥秩父】)の記事
 最近の山行その1 (2013-12-08 10:09)
 年末年始山行 甲武信ヶ岳 (2012-01-03 18:39)
 週末の山行 和名倉山バリエーションルート (2011-11-28 09:46)
 中津川大若沢~赤沢山~四里観音~モミ谷ノ頭~赤沢出合 (2011-11-07 20:07)
 2011 1029-30 矢岳~酉谷山~熊倉山 (2011-10-31 21:15)
 2011 0429-30 両神山 尾の内沢道~天武将尾根 (2011-05-01 20:48)
この記事へのコメント
おおおおおお。
幹事長、復活でありますか!
ご無理なさらぬよう!

しかし、リハビリには、ちと、
ハアド過ぎるような...。
Posted by いまるぷ at 2009年05月23日 20:25
おーこれは、奥様のお許しが出たということは、
だいぶ回復されたということですね。
もしや内緒で来たわけじゃ・・・。
いやいや、まさか。

しかし、私は体調万全でも矢岳周辺の地図を見て
怖じ気づいてるというのに、リハビリがてらとは。
Posted by tori-birdtori-bird at 2009年05月24日 00:41
さて、日程の調整に入りますか。
いやなに、roadmanさんはのんびりしててください。
英語ができない鳥さんでも、上野の店は予約できますから。
Posted by いのうえいのうえ at 2009年05月24日 00:57
あわわわわ、、、ついにご復活!この日をどれだけ待ちわびたことか。おめでとうございます。
Posted by wander-z at 2009年05月24日 01:07
おわ、またいきなりハードなところから!

とりあえず快気祝やりましょう!
Posted by kimatsu at 2009年05月24日 06:11
あ、また、ヘソ出し無視祭りですか?

roadmanさん、無視はイカン!と手を出して今度は複雑骨折!という事に
ならないように気をつけてくださいよ。
そうそう、最後の一杯にも気をつけてください!
Posted by さんぽ at 2009年05月24日 06:35
むむむリハビリ開始ですか。
上野の山もリハビリ行きましょう。
Posted by nut's at 2009年05月24日 22:02
この人?
http://green.ap.teacup.com/bokunonatuyasumi/
Posted by 新羅 at 2009年05月24日 23:57
ちょっ、この記事なんだ!?

投稿した覚えがないんですが。
Posted by roadman71roadman71 at 2009年05月25日 15:55
みんなすっかりダマされました・・・

http://roadman1971.naturum.ne.jp/e694642.html
↑2月の山行ですか。さすがナチュブロ、壮大なフェイント更新ですね。
Posted by wander-z at 2009年05月25日 17:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
矢岳山頂
    コメント(10)