2011年03月01日
ハイカーズパーティー『秩父多摩甲斐国立公園を語ろう』備忘録
備忘録的にメモ

・東京都自然保護員 (都レンジャー)
・秩父多摩甲斐国立公園(環境省HP)
・関東地方環境事務所アクティブレンジャー日記(秩父多摩甲斐国立公園)
秩父多摩甲斐国立公園地図(PDF)
初めて参加したハイカーズパーティー。秩父多摩甲斐国立公園の制定60周年(2010年度)を記念して?管轄している行政サイド、現場で実際に運営している山小屋サイド、そして我々ハイカーサイドが、お互いに顔を合わせて、実際にどういう事をしているのか、どういう事を考えているのか、などを明かしてみましょう、という会だったでしょうか。
・環境省レンジャーはどれくらいの頻度で巡視してるのか?秩父多摩甲斐国立公園でわずかに2人!
・都レンジャーはどんな活動を?
・山小屋の一日のサイクルは?
・トレイル整備ってどんな感じ?
・ボランティア活動はどんなことが出来るの?
・クマ対策は?
だいたいこんな話題で、ステルス幕営については時間が足りませんでした。
なので、個人的に環境省アクティブレンジャーの方に伺ってみましたが、環境省のお二人は、非常に若いのですが聡明で真摯な姿勢で対応してくださいました。何かの結論を出す、というのではなく、キックオフ的な会でしたので、これを機に色んな議論が出来ればいいのではないのでしょうか。
※微妙な問題ですので、一度上げた内容ですが一旦伏せてみます。
東京都のサポートレンジャーの制度などについても、この会で初めて存在を知りました。
・奥多摩サポートレンジャー会
・高尾サポートレンジャー会
自然公園法 wikiより
特別地域
公園の風致を維持するための地域。用途に応じて、第一種から第三種まで区別がある。以下の行為には、許可が必要となる。
工作物の新築・改築、樹木の伐採、鉱物の採取、河川・湖沼の取水・排水、広告の掲示、土地の埋立・開墾、動植物の捕獲・採取、本来の生息地でない動物の放鳥獣、本来の生育地でない植物の植栽、施設の塗装色彩の変更、指定区域内への立入、指定区域内での車の使用など
第一種特別地域
特別保護地区に準ずる景観を有し、特別地域のうちでは風致を維持する必要性が最も高い地域であって、現在の景観を極力保護することが必要な地域
第二種特別地域
特に農林漁業活動については努めて調整を図ることが必要な地域
第三種特別地域
特に通常の農林漁業活動については原則として風致の維持に影響を及ぼすおそれが少ない地域
特別保護地区
特別地域の内、特に重要な地区。以下の行為には、許可が必要となる。
特別地域で許可を要する行為、樹木の損傷、動物の放鳥獣(家畜の放牧を含む)、植物の植栽・播種、物の集積・貯蔵、たき火

・東京都自然保護員 (都レンジャー)
・秩父多摩甲斐国立公園(環境省HP)
・関東地方環境事務所アクティブレンジャー日記(秩父多摩甲斐国立公園)
秩父多摩甲斐国立公園地図(PDF)
初めて参加したハイカーズパーティー。秩父多摩甲斐国立公園の制定60周年(2010年度)を記念して?管轄している行政サイド、現場で実際に運営している山小屋サイド、そして我々ハイカーサイドが、お互いに顔を合わせて、実際にどういう事をしているのか、どういう事を考えているのか、などを明かしてみましょう、という会だったでしょうか。
・環境省レンジャーはどれくらいの頻度で巡視してるのか?秩父多摩甲斐国立公園でわずかに2人!
・都レンジャーはどんな活動を?
・山小屋の一日のサイクルは?
・トレイル整備ってどんな感じ?
・ボランティア活動はどんなことが出来るの?
・クマ対策は?
だいたいこんな話題で、ステルス幕営については時間が足りませんでした。
なので、個人的に環境省アクティブレンジャーの方に伺ってみましたが、環境省のお二人は、非常に若いのですが聡明で真摯な姿勢で対応してくださいました。何かの結論を出す、というのではなく、キックオフ的な会でしたので、これを機に色んな議論が出来ればいいのではないのでしょうか。
※微妙な問題ですので、一度上げた内容ですが一旦伏せてみます。
東京都のサポートレンジャーの制度などについても、この会で初めて存在を知りました。
・奥多摩サポートレンジャー会
・高尾サポートレンジャー会
自然公園法 wikiより
特別地域
公園の風致を維持するための地域。用途に応じて、第一種から第三種まで区別がある。以下の行為には、許可が必要となる。
工作物の新築・改築、樹木の伐採、鉱物の採取、河川・湖沼の取水・排水、広告の掲示、土地の埋立・開墾、動植物の捕獲・採取、本来の生息地でない動物の放鳥獣、本来の生育地でない植物の植栽、施設の塗装色彩の変更、指定区域内への立入、指定区域内での車の使用など
第一種特別地域
特別保護地区に準ずる景観を有し、特別地域のうちでは風致を維持する必要性が最も高い地域であって、現在の景観を極力保護することが必要な地域
第二種特別地域
特に農林漁業活動については努めて調整を図ることが必要な地域
第三種特別地域
特に通常の農林漁業活動については原則として風致の維持に影響を及ぼすおそれが少ない地域
特別保護地区
特別地域の内、特に重要な地区。以下の行為には、許可が必要となる。
特別地域で許可を要する行為、樹木の損傷、動物の放鳥獣(家畜の放牧を含む)、植物の植栽・播種、物の集積・貯蔵、たき火
Posted by roadman71 at 19:15│Comments(6)
│【雑談系】
この記事へのコメント
先日は去り際の熱い包容ありがとうございましたw
さすがに内容をうまくまとめてますね~(°∀°)
記憶が蘇ってきます~
またどこかでお見掛けしたら声かけさせてもらいまーす!
さすがに内容をうまくまとめてますね~(°∀°)
記憶が蘇ってきます~
またどこかでお見掛けしたら声かけさせてもらいまーす!
Posted by のりじむ12
at 2011年03月01日 22:34

いつも楽しく拝見させて頂いております。
指定場所以外の幕営についてレンジャーさんのコメントですが、もしレンジャー個人の見解であれば、不特定多数の人が閲覧できるブログに掲載するのはいかがなものかと思いますがどうでしょうか?。
Roadmanさん達のような良識な方ならいざしらず、世の中色々な人がいますよね。変な誤解から、我々ハイカー、更には既出のレンジャーさんにまで影響が及ぶと考えます。
長文・駄文で申し訳ありません。静かな山歩きを愛してやまないハイカーからの意見でした。(趣旨違いなら削除願います)
指定場所以外の幕営についてレンジャーさんのコメントですが、もしレンジャー個人の見解であれば、不特定多数の人が閲覧できるブログに掲載するのはいかがなものかと思いますがどうでしょうか?。
Roadmanさん達のような良識な方ならいざしらず、世の中色々な人がいますよね。変な誤解から、我々ハイカー、更には既出のレンジャーさんにまで影響が及ぶと考えます。
長文・駄文で申し訳ありません。静かな山歩きを愛してやまないハイカーからの意見でした。(趣旨違いなら削除願います)
Posted by 通りすがりのハイカー at 2011年03月02日 06:26
>通りすがりのハイカー様
コメントありがとうございます。レンジャーの件ですが、ほんぺんの時間が終わり、後は各個人で話して下さいとのことで一対一でお話ししたので個人的と書きましたが、環境省の看板を背負ってこられているので限りなく公的なコメントだと思っています。でも僕のかきかたが悪いですよね。後で修正してみます。ありがとうございました!
コメントありがとうございます。レンジャーの件ですが、ほんぺんの時間が終わり、後は各個人で話して下さいとのことで一対一でお話ししたので個人的と書きましたが、環境省の看板を背負ってこられているので限りなく公的なコメントだと思っています。でも僕のかきかたが悪いですよね。後で修正してみます。ありがとうございました!
Posted by roadman71
at 2011年03月02日 08:22

roadman様
先日のパーティーで御挨拶させて頂きましたand wanderです。
いつもブログ拝見しております。
もう少しちゃんとお話出来れば良かったのですが、、山か街か、またお会い出来るのを楽しみにしております。
登山道整備など、皆の意見を聞いてみたいことなどもあったのですが、やはり2次会行かなきゃ駄目でしたね。。
先日のパーティーで御挨拶させて頂きましたand wanderです。
いつもブログ拝見しております。
もう少しちゃんとお話出来れば良かったのですが、、山か街か、またお会い出来るのを楽しみにしております。
登山道整備など、皆の意見を聞いてみたいことなどもあったのですが、やはり2次会行かなきゃ駄目でしたね。。
Posted by ikeuchi at 2011年03月02日 22:59
どうも、その節はお世話になりました。
RABとスマホを置き忘れるというお家芸を目の当たりにして
これが噂の「ロドる」って事か、と感心した次第であります。
もう若くないんですから、もうロドってばかりもいられないですよ。
あと、もう少しファンク話も聞きたかったのでそれは次の機会にでも。
そうそう、ブーツィー・コリンズの新譜が出るようですね。
では、どうもです。
RABとスマホを置き忘れるというお家芸を目の当たりにして
これが噂の「ロドる」って事か、と感心した次第であります。
もう若くないんですから、もうロドってばかりもいられないですよ。
あと、もう少しファンク話も聞きたかったのでそれは次の機会にでも。
そうそう、ブーツィー・コリンズの新譜が出るようですね。
では、どうもです。
Posted by jackie71 at 2011年03月04日 23:35
>ikeuchi/and wander さん
すみません!メッセージいただきながら回答遅れておりました。
ここ2日ほど死んでいたもので・・・
黒のバッグの色、とても素敵ですね。またじっくりお話し出来ます
ように、モリカツさんに言っておきますかw
>jackie71さん
おお、同い年とは本当に奇遇ですね。まさかあんなに忘れ物を
するとは何時もの僕じゃないですよ。
ブーツィーの名がこのブログに登場するとはwww
すみません!メッセージいただきながら回答遅れておりました。
ここ2日ほど死んでいたもので・・・
黒のバッグの色、とても素敵ですね。またじっくりお話し出来ます
ように、モリカツさんに言っておきますかw
>jackie71さん
おお、同い年とは本当に奇遇ですね。まさかあんなに忘れ物を
するとは何時もの僕じゃないですよ。
ブーツィーの名がこのブログに登場するとはwww
Posted by roadman71
at 2011年03月05日 21:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。