ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年08月10日

EZ-SALES トラベルコット  届く

開けてみました。パッケージの状態では結構重いです。

EZ-SALES トラベルコット  届く

とらじさんのコットのように可愛いイラストが入ってました。Trail Blazerとかかれておりストックを持った二人の姿が描かれています。

EZ-SALES トラベルコット  届く

展開してみました。

EZ-SALES トラベルコット  届く

はめ込むのに10分ほどかかりました。エアコンの効いた室内で汗かいてます。外だったら・・・

EZ-SALES トラベルコット  届く

EZ-SALES トラベルコット  届く


昨晩はこのコットで寝てみました。すると毎夜の熱帯夜で苦しんでいたのが嘘のような快眠。5時にスパッと起きてワンコの散歩に行けました。夏は家でもこれで通そうかと思ってます。



同じカテゴリー(【コット・チェア】)の記事画像
Blue ridge chair works
EZ-SALES トラベルコット
マウンテンリサーチ別注BYERメインラウンジャー
コット購入を検討
同じカテゴリー(【コット・チェア】)の記事
 Blue ridge chair works (2008-12-26 02:15)
 EZ-SALES トラベルコット (2007-08-05 09:56)
 マウンテンリサーチ別注BYERメインラウンジャー (2007-07-27 21:00)
 新しい椅子の導入に悩む (2007-06-08 21:14)
 コット購入を検討 (2007-05-28 23:49)
この記事へのコメント
おおー!!!無事に週末に届きましたね☆
なんかものすごくしっかりとした作りの様ですね…

熱帯夜で苦しんでたのが嘘の様~

そんなに快適なんですか??
目覚めがイイって素晴らしいですねヾ(´▽`;)ゝ

僕もSPのコットを持ってるのですが、部屋寝zzzを試してみます。
Posted by lilt at 2007年08月10日 16:56
間に合いましたが、現在キャンプに?マークが点灯しております・・・

で、お家でコットの効力には驚きました。前からバートのコットで試そうと
思っていたのですが、もっと早くから実行していれば快適な睡眠ができていたのに・・・シクシク。

というわけで、ぜひスノピのコットを家で使ってみてください
Posted by roadman71 at 2007年08月10日 19:09
SPのコットを部屋に置こうと思ったら。。
部屋が狭すぎて広げられず…無念のリタイヤでした。

今になると、SPって事だけで買っていた自分が恥かしい。
roadmanさんの様に、色んなブランドを厳選して買っていけば良かった。。

でも買ったからにはしょうがない!!!
壊れるまで使って行こうと思います。

無事にキャンプ行けました??(^ー^* )
Posted by lilt at 2007年08月16日 13:49
休んだ分の仕事取り戻し中です(笑)

結局キャンプは諸般の事情で丸沼高原にPキャンプでした。
広いパーキングに3泊でしたが毎日ほんの数組のみ。
日中は標高1500Mとはいえ物凄く暑かったですが、夜は
冬用シュラフでも寒く、手が届くような星空に流星がびゅんびゅん
流れてました。

コットはステップワゴンの後部の2列目3列目を倒したフラットシート
の上に置くにもちょうど良い高さで、シェードは銀マットで自作、
自転車用のライトがランタンとしてフル活用。

今回の最大の問題は2回目の白根山登頂の際、山頂付近の
おはちでデジカメを紛失してしまったこと。3時間近く捜したの
ですが、お犬様たちがギブアップ気味だったので諦めて下山
しました。

というわけでキャンプレポートは淡白になってしまいます(泣)
Posted by roadman71 at 2007年08月16日 19:54
重さ2キロと少々・・・これいいですよね。現在、ロゴスのキャンプベットを愛用してますが、トラベルコットの寝心地、いかがですか?? 場合によっては、こっちにスイッチするかもしれません(^^;;
Posted by ユウ at 2007年08月18日 00:27
コット本体は軽い!です。スタッフバッグがでかくて重いですが(笑)
寝心地はロゴスのFDやコールマンのGIなど他のテンション系コットと同様じゃないでしょうか。家でも毎日使ってますが問題なしです。

地上高が20cmと低く、目線の高さがバイヤーのメインラウンジャーと同じくらいになるんじゃないかな、と勝手に想像。DownToEarthな感じでユウさんのつくるサイトにもはまると思いますよ♪
Posted by roadman71 at 2007年08月18日 10:47
同じメーカーのモノだったんですね!
しかも足の本数が少ない分、かなり軽そうですねwイーナイーナ

外で組み立てると汗だくですよwww
Posted by とらじ at 2007年08月20日 13:26
どう考えても同じ会社のコットですよね(笑)布地部分はこちらの方が広いのに脚一本だけで重さがそんなに変わるか?って感じです。

でも・・・2回目から組み立てがとても簡単になり、収納サイズがこちらの方がでかいのです。Voyager cotの70cm×14cmは羨ましい!

そういえば、購入を考えている方がいらっしゃったらカスケードループで20%オフしてました。その値段なら十分お勧めです。
Posted by roadman71 at 2007年08月20日 19:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
EZ-SALES トラベルコット  届く
    コメント(8)