ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年09月15日

ブラックダイアモンドのウルトラライト・テント

liltさんのブログでテントの記事を読み、ユウさんのブログにとんだ結果、何故か、CAMPSAVERのサイトに飛びました。そろそろセールかな~と思ったら、ドンぴしゃりでした。

一番気になるのが、Black Diamond OneShot Tent - 1 Person, 3 Season

ブラックダイアモンドのウルトラライト・テント

スペックは
# weight: 2 lb 5 oz (重量=1062g)
# packed weight: 2 lb 13 oz (総重量=1310g)
# area: 21.25 sq ft (面積=1.972m2)
# dimensions: 85 x 36 x 36 in (縦横高=216cm x 91cm x 91cm )

実際の使用例はこちらのブログ(Sky High Life)が大変参考になります。ブログでも書かれているように日本の代理店LOST ARROWさんのカタログには載っていない商品で、これが

$289.95 → $246.46

というのは、かなりのバーゲンです。

そして同じブログで紹介されているのが、Black Diamond FirstLight Tent - 2 Person, 3 Season

ブラックダイアモンドのウルトラライト・テント

スペックは
# 2lb 11oz (重量=1248g)
# packed weight: 3lb 5oz (総重量=1516g)
# 27.3 sq. ft. (面積=2.536m2)
# 42in.head.82in.long and 48in.wide (高106.7cm 縦208.3cm 横122cm)

これも同ブログ(Sky High Life)で詳しく紹介されています。ちなみにLOST ARROWのカタログでは税込み41790円なのですが、CAMPSAVERのセールでは

$298.95 → $209.00

となっています。送料$50を加え、現在のレート(@116)で換算すると、約30000円! 別売の前室(ベスティブール)$109.61だって、フットプリント$28.47だって買えちゃう?

それとも、これくらいの割引だったら日本国内の在庫処分でも同等でしょうかね。まとめて大量に買う機会(というか資金)が出来たら買ってもいいかな~、そんなことを思ったのでした。

ブラックダイアモンドとは・・・パタゴニアの前身、シュイナード・エクイップメンント社を元に1989年に創業した、ロッククライミングとスキーを専門とした会社。本国のHP。日本での取り扱い代理店LOST ARROWのHP

僕の持っている唯一?のブラックダイアモンド製品。トレイルランニング用のバックパック、フラッシュ。
取り上げた記事
夜明けのランブラーさんが、所有の軽量バックパックRPMを取り上げた記事(写真が美し過ぎます)



同じカテゴリー(【テント・タープ・シェルター】)の記事画像
農ポリ、86gのグラウンドシート
Gatewood Cape 実戦投入
SixMoonDesigns Gatewoodcape
BD / ハイライト ファーストインプレッション
モミ谷の頭にて / Shangri-La 1
Locusgear / Multi Sheet Tyvek
同じカテゴリー(【テント・タープ・シェルター】)の記事
 農ポリ、86gのグラウンドシート (2011-12-03 09:27)
 Gatewood Cape 実戦投入 (2011-07-21 19:28)
 SixMoonDesigns Gatewoodcape (2011-07-11 20:45)
 BD / ハイライト ファーストインプレッション (2011-01-12 21:09)
 モミ谷の頭にて / Shangri-La 1 (2010-12-13 17:01)
 Locusgear / Multi Sheet Tyvek (2010-11-14 01:57)
この記事へのコメント
毎回楽しく拝見させて頂いております。
どうしても聞きたい事がありまして今回コメントさせてください。
campsaver.com のサイトで日本から個人で買い物をしたいのですが、普通に商品をカートにいれてからの手順が今イチ、海外ネットショッピング初心者の自分は不安でしかたがなく戸惑ってしまいます。また、カードの番号やいつ頃届くのかとか不安だらけなのですが、自分はブラックダイヤモンドではありませんがHEX3をこの値段でしかもフルセット揃っているのを見るたびに物欲が出てきてしまいます。またMSRの日本に入ってきてない商品とかがツボです。
もし、Roadmanさんが過去にcampsaver.comで買い物を日本からされていましたら、アドバイスや手順など教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。
Posted by フク at 2007年09月18日 03:52
フクさん
書き込みありがとうございます。ひょっとして以前メールをいただいたことがありますでしょうか。説明用にCAMPSAVERからのメールを確認していたところ、6月!にいただいたご質問メールに今頃気づいたもので・・・

というわけで?昼休みにショッピングの流れを整理して書き込みしますので、それまで少々お待ちください・・
Posted by roadman71 at 2007年09月18日 09:32
僕も買い物手順を教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。
Posted by lilt at 2007年09月18日 11:11
liltさん
突貫工事で書いたので、気づいた点等あったら、後からでも修正しますね。

フクさん
オークションとか(ebayとか)は僕も怖くて手が出せません。
ここ(CAMPSAVER)はユウさんの紹介もあり、またメールのやり取りも
丁寧だったので安心できました。
クレジットカードの取り扱いについては、何かあったら事故にあったと
思い、通常通り不正使用の救済処理をしてもらうしかないですね。幸いにして通販以外でも今までかなりの件数の決済を海外との間で行ってますが一度も被害にあったことはありません。
カード番号とか、コンピューターが覚えてしまうので迂闊なところでは入力できないですよね。

HEX3、僕も常に頭の中にあります。MSRも(笑)
Posted by roadman71 at 2007年09月18日 18:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ブラックダイアモンドのウルトラライト・テント
    コメント(4)