ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年06月29日

アシックス Gel Trabuco 11WR 【新製品】

【追記】
というほどではないのですが、今年(2008)のハセツネの試走でこのシューズを良く見かけました。
アシックスという長らく日本人の脚に愛されてきたメーカーによる安心感
実際に脚入れしてみるとモントレイルのコンチネンタルディバイドのような安定感
そして落ち着きがあって、なおかつ現代的なデザイン
財布に優しい値段設定(ランシューズは15000円以上か以下かが分水嶺)
と4拍子そろっているのが人気の秘密でしょうか。同じく注目しているミズノのウェーブハリア2は一度も見たことがありません。
MIZUNO(ミズノ) 2008NEW ランニングシューズ WAVE HARRIER 2(ウェーブハリアー)


asics(アシックス) 2008NEW ランニングシューズ GEL-TRABUCO 11-WR(ゲルトラブーコ11WR)


asics(アシックス) 2008NEW ランニングシューズ LADY GEL-TRABUCO11-WR(レディゲルトラブー...

昨日、帰宅ランの途中でちょっとだけ寄ったアートスポーツで試し履き。メーカーサイトでは7月上旬に発売となっていましたが、早い店では入荷しているようです。

先代、先々代と気になりつつ結局履かなかったアシックスのトラブーコですが、11代目になって、ついに購入対象になりそう。

足の甲を覆う上面のプロテクト感はロードシューズほどやわくなく、モントレイルなどのシューズほどガチガチでもない。また屈曲具合も適当な感じ。ソールはトレッドパターンを見ているだけですが、今までも定評があるだけに、十分なグリップは確保出来ていると思います。

http://www.asics.co.jp/内での商品情報

【ポイント】
ハイグリップなトレイルソールの屈曲性をブラッシュアップ。しなやかに曲がり、濡れた岩場もつかむようにしっかりとグリップします。屈曲を妨げず、前足部まで伸ばしたトラスティック構造は安定性だけでなく、岩場などでの突き上げを緩和します。ヒモのほどけを防ぐために、新たに結んだシューレースを格納できるカバーを設置。さらなるスペックアップと軽量化を実現した本格トレイルギアです。

いぜん、まこぞっきさんのブログでのコメントにも書きましたが、日本国内においては日本メーカーのトレイルランシューズは評価が低すぎる気がします。

参考までに下記がOutside誌サイトの過去3年間のトレイルランシューズのレビューリストです。

2008 Winter Buyer's Guide Trail-Running Shoes Reviews
Salomon SpeedCross 2 Gear of the Year $110
Nike Air Trail Pegasus+ 3 Killer Value $85
New Balance 800 $80
Adidas Adizero XT $80
Brooks Adrenaline ASR 4 $95
The North Face Arnuva 100 TR GTX $130
Asics Gel Trabuco 10 (♀) $90
Vasque Mercury XCR $125
Icebug Pytho BUGrip $150
GoLite Shadow Dragon $115
Salomon XA Comp 3 GTX $110

2007 Buyer's Guide Trail-Running Shoes Reviews
Adidas J S3 Gear of the Year $95
ASICS Gel-Trail Attack 3 (♀) Killer Value $80
Mizuno Wave Ascend 2 Killer Value $85
New Balance 790 $75
New Balance 790 $75
Lafuma Active Trail Pro $95
Mizuno Ascend 2 (♀) $85
La Sportiva Fireblade $90
Asics GEL-Trail Sensor WR $110
Montrail Nitrus $95
Pearl Izumi SyncroSeek 2 (♀) $95
Hi-Tec V-Lite Lava Run $90
Teva X-1 Control $90
Pearl Izumi syncroSeek 2 $95

2006 Buyer's Guide Trail-Running Shoes Reviews
Vasque Blur Gear of the Year $85
Adidas Climacool Cardrona $75
La Sportiva Crossroads $95
Timberland Endurion $110
Asics Gel-Eagle Trail V ♀ $100
Asics Gel-Trail Attack II $80
Montrail Highlander $85
Keen Ochoco $110
Montrail Odyssey $95
Merrell Overdrive $90
The North Face Radial $85
Salomon Trail Comp SCS $90
Teva X-1/C $90
Teva X-1/C $90



同じカテゴリー(【トレイルラン】【シューズ・山靴】)の記事画像
inov8 roclite286GTX
靴温め器 またの名はいろはす
SealSkinzの防水ソックスをWiggleに発注
SCARPA ラプター
モントレイル / SABINO TRAIL MID
Trango Ext Evo Light GTX
同じカテゴリー(【トレイルラン】【シューズ・山靴】)の記事
 inov8 roclite286GTX (2013-12-07 16:55)
 靴温め器 またの名はいろはす (2011-02-19 01:02)
 SealSkinzの防水ソックスをWiggleに発注 (2010-12-03 20:08)
 SCARPA ラプター (2010-09-19 00:59)
 モントレイル / SABINO TRAIL MID (2010-04-11 00:09)
 Trango Ext Evo Light GTX (2009-12-12 10:10)
この記事へのコメント
こんばんは。
確かにトラブーコ良さそうですね。
それに11代目だなんてビックリです。
代を重ねるごとに良くなっているはず(?)なので、試してみる価値はありそうですね。
それとシューレースを格納できるカバーってどんなのでしょう?
すっごく便利なのか、それとも邪魔なのか・・・興味あります。
 
※roadman71さんのブログを弊ブログの「お気に入り」に入れさせて頂きたいのですがよろしいでしょうか?

 
Posted by まこぞっき at 2008年06月29日 21:41
>まこぞっきさん

11代目というのは、僕も驚いています。先々代までは知っていますが、それ以前にどんなのがあったのか、本当にそんなにあったのか? 何故ゲルフジとかは何代目という表記がないのか、謎が多いです。

シューレースカバーは転載しておいて気が付きませんでした(笑)
次回に見直してみます。

リンクの件ですが、リンクフリーですのでお気軽にどうぞです(これをご覧になっている他の方もどうぞ。連絡も不要です)
僕のほうもリンクしますね。
Posted by roadman71roadman71 at 2008年06月30日 09:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
アシックス Gel Trabuco 11WR 【新製品】
    コメント(2)