2010年04月11日
モントレイル / SABINO TRAIL MID
先日の真ノ沢の山行では、ぼちぼちLa Sportiva / Trango Ext Evo Light GTX の時期も終わりだけど、愛用してきたVASQUE ベロシティーミッドXCR もそろそろ引退になって来たので信州トレイルマウンテンさんに注文していたモントレイルのSABINO TRAIL MID で行ってきました。

超軽量・安定感・グリップ力抜群のライト&ファースト・トレイルシューズ【送料無料】モントレ...

ベロシティMIDと比べると、シュー穴二つ分高くなっています。この部分で足首を完全にホールド。山靴と違ってD環じゃないので一穴一穴通してかなきゃいけないのが面倒くさいといえば面倒くさい。
も一つ比べると、ベロシティMIDは分厚いスポンジで包まれているようなフィット感が心地よかったのだけど、これにはそれがない。コンチネンタルディバイドなどと比べても更に堅い感じでサロモンのシューズに近い印象。そのためフィット感が少し落ちて足の動きへの追髄感が弱く感じられる。が逆に多少足をくじこうが堅さでガードされて捻らないで済む。

ソールは中心部分がコンチネンタルディバイド系の横ギザギザ。周りがハイランダー系のポチポチ。トレイルでの食いつき・グリップも悪くない。
あとシャンクが存在感があり、疲れてきても捩れない。
***
卸したばかりなので当然ですがゴアテックスがよく効いてました。この靴でなければ真ノ沢から帰ってこれなかったかも知れません。

超軽量・安定感・グリップ力抜群のライト&ファースト・トレイルシューズ【送料無料】モントレ...

ベロシティMIDと比べると、シュー穴二つ分高くなっています。この部分で足首を完全にホールド。山靴と違ってD環じゃないので一穴一穴通してかなきゃいけないのが面倒くさいといえば面倒くさい。
も一つ比べると、ベロシティMIDは分厚いスポンジで包まれているようなフィット感が心地よかったのだけど、これにはそれがない。コンチネンタルディバイドなどと比べても更に堅い感じでサロモンのシューズに近い印象。そのためフィット感が少し落ちて足の動きへの追髄感が弱く感じられる。が逆に多少足をくじこうが堅さでガードされて捻らないで済む。
ソールは中心部分がコンチネンタルディバイド系の横ギザギザ。周りがハイランダー系のポチポチ。トレイルでの食いつき・グリップも悪くない。
あとシャンクが存在感があり、疲れてきても捩れない。
***
卸したばかりなので当然ですがゴアテックスがよく効いてました。この靴でなければ真ノ沢から帰ってこれなかったかも知れません。
Posted by roadman71 at 00:09│Comments(3)
│【トレイルラン】【シューズ・山靴】
この記事へのコメント
おそろおそろw
今週末のお出かけに間に合ったら良いな〜。
今週末のお出かけに間に合ったら良いな〜。
Posted by nut's at 2010年04月11日 08:12
>2010年04月11日 08:12
>nut's
>おそろおそろw
>今週末のお出かけに間に合ったら良いな〜。
おお、どこに発注ですか
>nut's
>おそろおそろw
>今週末のお出かけに間に合ったら良いな〜。
おお、どこに発注ですか
Posted by 携帯より at 2010年04月11日 09:36
なちゅなちゅ。
楽しみです。
楽しみです。
Posted by nut's at 2010年04月11日 13:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。