ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年07月11日

【THE NORTH FACE】 RUCKY CHUCKY

【THE NORTH FACE】  RUCKY CHUCKY
本来は届いてからインプレ紹介と思ったのですが、まだ安売りしているうちに、と思って紹介するのが、ノースフェイスのトレラン用シューズ、RUCKY CHUCKY です。

たしかアシックスのトラブーコを買うはずだったのに、もしくはゴアテックスのシューズを買うはずだったのに、何故かこれを買ってしまいました。その訳は、

【THE NORTH FACE】  RUCKY CHUCKY
↑これはクリック、続きはこちら↓
今日5月分の楽天のアフィリエイトポイントが加算されたので、ポイントで購入しようと思ったのですが、楽天のナチュラムで買うのなら、ナチュラムのポイント+不足分をキャッシュで足して購入しても、ナチュラム自体で買ったほうがお得かな?っと思ってナチュラムで購入。ちなみにkimatsuさんのブログ経由で行ってみたんですが、反映されてますでしょうか。firefoxを使っていろんな人のブログを開きっぱなしだったりするので、どれが有効になるか良く判らんのです、はい。

それはともかく、今期モデルでこれからが売れ時期だというのにナチュラムで40%オフ、つまり

定価 14490円(税込) → ナチュラム価格8690円(税込)

ですよ。型遅れならともかく、これは安い! しかも春先に試履きしてみた時に感触が良かった!

というので、足入れを再確認するために昨日はLブレスに寄ったのでした、実は。

50kmを超える山岳路を走るために作られた新しいタイプのオフロードシューズです。屈曲性とねじれ強度を両立した画期的なシャンクプレートや、衝撃吸収と蹴りだし時のスプリング効果を発揮するシャーシー、多方向へのスリップを防ぐ新ブロックパターン、通気性とサポート性を両立させたアッパーなど、悪路を安定して走り抜けることを追求しました。また、拇指球から先をやや広めのサイズに設定してあるので、長時間にわたるランからくる足のむくみにも対処しています。

これがメーカー側のセールス文句なのですが、履いてみると確かに拇指球から先が広い!。これは初めての感触です。モントレイルやバスクなど、はナイキやアディダスのランシューズのように踵からつま先までシュッと伸びたラインを感じるのですが、これは踵から拇指球までシュッとくると、そこからキノコの笠のように広がる感じ。例えは変ですが、悪くないです。

新品だから変な匂いもついてないし、キャリーバックに詰め込んで、メキシコシティでジョギングしてやろうと企んでます。

それにしても、ノースフェイスの本年度一押しのトレランシューズのはずなのに、この値段で出回るのは何故だろう。

THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) Rucky Chucky
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) Rucky Chucky

●アッパー素材:耐摩耗ヌバックレザー、高通気性サンドウィッチ・メッシュ・アッパー、X-Frame+TPUサポート、Northotic人間工学デザイン・フットベッド
●ボトムユニット素材:軽量2重密度EVAミッドソール、X-2衝撃吸收クッショニング、ThrustChassis、X-Dome、SnakePlate、テナシャスグリップアウトソール
●平均重量:414g
●高安定性&踏破性
●超長距離山岳トレイルランニングレース向け

●楽天ならこちら
【お買い得商品】THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) Rucky Chucky 9.0/27.0cm ZS(ジン...




同じカテゴリー(【トレイルラン】【シューズ・山靴】)の記事画像
inov8 roclite286GTX
靴温め器 またの名はいろはす
SealSkinzの防水ソックスをWiggleに発注
SCARPA ラプター
モントレイル / SABINO TRAIL MID
Trango Ext Evo Light GTX
同じカテゴリー(【トレイルラン】【シューズ・山靴】)の記事
 inov8 roclite286GTX (2013-12-07 16:55)
 靴温め器 またの名はいろはす (2011-02-19 01:02)
 SealSkinzの防水ソックスをWiggleに発注 (2010-12-03 20:08)
 SCARPA ラプター (2010-09-19 00:59)
 モントレイル / SABINO TRAIL MID (2010-04-11 00:09)
 Trango Ext Evo Light GTX (2009-12-12 10:10)
この記事へのコメント
うむむ。これは気になる。私は靴のサイズがUS10なのでなかなか試し履きも出来ず選択が保守的にならざるを得ないのですが、試し履きができて合うようなら是非とも買ってみたいですね。
Posted by ソロノッポソロノッポ at 2008年07月11日 00:23
>ソロノッポさん

US10は大変ですね!! 特注か超特価でしか商品が無いって感じ。
ナチュラムではこれはUS9までしかないので、頑張ってあう靴探してくださいな。
Posted by roadman71roadman71 at 2008年07月11日 01:15
やや!これは恐縮でございます!確かに加算されてました。
トレランは無理としても日帰りハイキングする時にはこんなローカットな靴もよさそうですね。また今晩ノースフェースショップに寄ってしまいそうです。
Posted by kimatsu at 2008年07月11日 06:07
>kimatsuどの

無事加算されてましたか、よかた。 ノースフェイスはトレラン用ウェアはパタと二分する(ほどでもないか)人気があるのに、シューズの方は盛り上がてないのですね、残念ながら。結構良い靴だと思うのですが・・ってだから買ってるんですけどね。

お店の方には悪いですが、実店舗で試履してネットで買う悪い癖がついてしまいました。
Posted by roadman71roadman71 at 2008年07月11日 07:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
【THE NORTH FACE】 RUCKY CHUCKY
    コメント(4)