ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年07月13日

コーラ補給中 駒込-物見山


炎天下の中、スーパーで休憩。オレンジが美味い!

というわけで、本日のトレーニング、駒込-物見山(埼玉・高坂)往復127kmです。

コーラ補給中 駒込-物見山
人気ブログランキング
クリックひとつお願いします・・・・

今日は自転車のみ、でトレランには色気を出しません。トレランのために自転車だけに乗るのです(なんのこっちゃ?) 僕が手っ取り早く長時間運動・高負荷運動に耐えうる身体になるためには、やはりこれが近道なのです。

というわけで、駒込から今日は荒川サイクリングロードを北上、川越を過ぎてからは市中(川島町)に入り、物見山~白石峠を目指すことにしました。もっとも白石峠まで行くと往復180km。今朝もワンコの散歩なんやかんやで出発が8時を回ったので、白石までは無理。物見山が現実的かな?今日も暑いし、でした。

今日は北風・南風、方向によって追い風・向かい風がそんなに極端ではなさそう。よって帰りに脚を残すため、行きも淡々と30km/hで走ります。抜く人どうぞ、付いて来る人どうぞ、であります。

上江橋と入間大橋の間で鬼のような形相をしたチームメイト(実業団登録組)とすれ違い。朝からご苦労様です。速過ぎですよ。

また川越過ぎてホンダエアポートでは飛行船、レッドツェッペリン号を発見。写真に収めたかったのですが、まるで木影で隠すかのような停留の仕方に諦めました、シクシク。

川島から市中にはいり、田んぼのど真ん中の道をひたすら走ります。かつては筑波山に行く時、よくこんな道走ったっけな~なんて思いながら。そして川島町、川越の隣町なのに何キロいってもコンビニ1つありません。そろそろ暑さに死にそうになったころ、ようやく7・11に到着。

ここでトイレを借り、顔も洗い、前回を反省してヨーグルトやジュースでなく、まずビタミンC1000のゼリーを購入し食しました。エネルギーの補給、各種栄養素の補給が大事です。

その後、また暑い中を一直線。圏央道(工事中)や254、関越を超え、高坂の大型スーパー、マミーマートで再停車。ここで上の写真のオレンジいただきました。

のんびり休憩などしていたので、物見山周回1本目で制限時間(往路の2時間半)を超過。これで撤収することに。

帰り道、川島町の市内を道沿いに流れる小さな川で休憩。都幾川・越辺(おっぺ)川という大きな川はパスしたけれど、これはパスできませんでした。


足を入れます。 キモチいい! 小さな小魚が人なんか気にせず沢山泳いでます。足の垢をついばんでくれないかな(笑)と思ったのですが、そういう種類の魚ではありませんでした。


川の流れに目をやると、木が覆いかぶさって良い感じ。川には藻がそよぎ、魚が群れています。いいなあ、こういう川とともに暮らす町並み。


帰りに立ち寄った秋ヶ瀬公園で、本日二本目のコーラ。炎天下でも美味しいけど木陰でも美味しい!

以上、本日のトレニング。暑い中走ったので、ますます日焼け(部位限定)しました。裸になると白いTシャツ・短パンを履いた人が現れます。



同じカテゴリー(【ロードレーサー】)の記事画像
女子ケイリン
RUDY PROJECT / FLIP-UP
【Selle Sanmarco】 アスピデ・アローヘッド
【Road to 糸魚川 その3】 物見山~都幾川~白石峠
サドルを前に途方にくれる
【Road to 糸魚川 その2】 物見山~越生~黒山三滝
同じカテゴリー(【ロードレーサー】)の記事
 女子ケイリン (2011-02-27 00:22)
 RUDY PROJECT / FLIP-UP (2009-12-17 02:25)
 今年のツールドフランスには二人の日本人が走るので (2009-06-30 00:36)
 【Selle Sanmarco】 アスピデ・アローヘッド (2009-03-23 20:46)
 【Road to 糸魚川 その3】 物見山~都幾川~白石峠 (2009-03-16 10:12)
 サドルを前に途方にくれる (2009-03-10 03:00)
この記事へのコメント
今日は、蒸し暑かったですね!
スカッと爽やかぁ~ですね(笑)
Posted by タカッキー at 2008年07月13日 21:18
暑そうですね~
オレンジやコーラがさぞ美味かったのでしょうね。
コーラはもちろん炎天下で冷たいフルーツがあると、とても幸せな気持ちになります。
冷たいビールだともっと幸せ。(禁飲酒運転)
Posted by まこぞっき at 2008年07月13日 22:33
500ml!!

暑かったですもんねぇ、今日・・・
熱中症とか大丈夫でした?
Posted by dreameggsdreameggs at 2008年07月14日 00:29
>タカッキーさん
スカッと爽やかですよ、汗でドロドロですが(笑)もっと早朝に出れればよいのですが、なかなかそうもいかず・・・

>まこぞっきさん
オレンジ、コーラ、共に目茶目茶美味かったです。先日暑い中で走っていたときは梨を食べる白昼夢を見ながら走っていたのでリベンジ達成です。

あれだけあついとビールよりもグレープフルーツサワーなどの方が美味しいですね。飲酒運転は禁止ですし、その後グダグダになるのでもっての外ですが・・

>dreameggsさん
今日はコーラ850ml、アクエリアス1000ml、水2000mlは飲み、また2000ml以上の水を身体に掛けながら走っていました。熱中症は大丈夫のようです。
Posted by roadman71roadman71 at 2008年07月14日 01:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
コーラ補給中 駒込-物見山
    コメント(4)