ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年11月11日

うっかり落札

楽天のYOSHIKI P2インターネットショップさんのオークションでうっかり落札してしまいました。せっかくこつこつ貯めた楽天アフィリエイトポイントが先月分の加算で16000円ほどになり、買い物できる~と喜んでいたのに、9000円分が吹き飛んでしまいましたよ。

思えば、今朝のメールで楽天から入札した商品の落札がもうすぐです、みたいなメールが来て、あわててチェックしたのですよ。

すると前回も欲しくて落とせなかった商品の他に、よく似た商品にも入札してて、定価が11500円なのに9000円なんかつけてて、見た瞬間に「やってしまった・・・・」と青筋が立ちました。ショボンですよ、肝心の欲しかったものは14070円にたいして10100円をつけたら、10600円の人に落とされてしまいましたよ。お酒が入ると(今もそうですが)、だんだん細かい入力作業が適当になって、よく考えずにEnterキーを押してしまうのですよ。海外通販サイトを見るのは怖いのでやめておこう。

で、落としてしまったのがこちら



(と引っ張ってみます)

うっかり落札

【もしもの時のためにザックには入れておきたい必須アイテム♪】
モンベル
U.L.ツェルト(定価:\11500)
10/28~11/10
【SA081104】【1円スタート】【送料無料】


オークション情報

残り時間   : 終了
出品個数 : 1
入札件数 : 67
開始価格 : 1円 (税込)
開始時間 : 2008年10月28日 00:00
終了時間 : 2008年11月10日 21:59
商品番号 : 704013 1122281
商品状態 : 新品

落札時間 落札価格 落札個数 ニックネーム
11/08 20:05 9,000円      1    roadman1971

皆さん良くご存知の商品だと思いますが、改めて紹介。

モンベルU.L.ツェルト【送料無料】【1106PUP10】

■定価:\11500

ビバークなどの備えとして常備・携行できる超軽量ツェルトです。
強度も備えた皮膜のような素材を使用し、350ml缶ほどのコンパクト性を実現しています。
余分なスペースを省いた独自のウエッジデザインで軽量化を追求し、天頂部をアーチ状にして荷重を分散。
フライとのクリアランスも確保できるので結露防止にもなります。
ジッパーをベンチレーション底部まで延長し、出入りのしやすさにも配慮しました。スタッフバッグつき。

【素材】バリスティック エアライト(ナイロン/ウレタン・コーティング)
【収容人数】1~2人
【重量】240g
【収納サイズ】6×6×12cm

うっかり落札



同じカテゴリー(【テント・タープ・シェルター】)の記事画像
農ポリ、86gのグラウンドシート
Gatewood Cape 実戦投入
SixMoonDesigns Gatewoodcape
BD / ハイライト ファーストインプレッション
モミ谷の頭にて / Shangri-La 1
Locusgear / Multi Sheet Tyvek
同じカテゴリー(【テント・タープ・シェルター】)の記事
 農ポリ、86gのグラウンドシート (2011-12-03 09:27)
 Gatewood Cape 実戦投入 (2011-07-21 19:28)
 SixMoonDesigns Gatewoodcape (2011-07-11 20:45)
 BD / ハイライト ファーストインプレッション (2011-01-12 21:09)
 モミ谷の頭にて / Shangri-La 1 (2010-12-13 17:01)
 Locusgear / Multi Sheet Tyvek (2010-11-14 01:57)
この記事へのコメント
いいじゃないですか。定番商品。僕も使っていますよ。もっとも、僕の使い方は、深夜の西鎌尾根を通過する際に、バーサライトの下に着込む!というもの。かな~り、温かいですよ。
Posted by マカニ・トモ at 2008年11月11日 02:25
モンベルは社販でも二割引だそうですからよしとしましょう。ナイトラン時は必携でお願いしますよ。落とせなかったのはファイントラックのツェルトと予想してみます。

それにしても西穂の岩場通過が夜中でらしたのですね!>マカニさん
Posted by kimatsu at 2008年11月11日 08:10
kimatsuさん

西穂ではなく、西鎌尾根でーす。
時々、無謀なことやらかしますが、さすがに夜中に西穂-奥穂の縦走は怖いです。
Posted by マカニ・トモ at 2008年11月11日 10:53
定番ですね。ボクもそのうち、、、
(って持ってないんかい!)

> さすがに夜中に西穂-奥穂の縦走は怖いです
 そりゃ怖ぇ~ですわ。でも下が見えなくて良いのかも、、、
Posted by nut's at 2008年11月11日 11:04
>マカニ・トモさん

バーサライトの下に!ですか。 先日バーサライトを買おうとしたのに、お馬鹿なナチュラムが吹っ飛んでしまったので、やめましたよ。

西鎌でも西穂でも僕には怖いですよ。

>kimatsuさん

ええ、そうです。finetrackです。ずーっとこのオクにアタックしてました(笑)
ついつい同じノリでモンベルにも入札してしまったのでしょう。社販と同レベルなら良しとしておきます。

>nut'sさん

ええ、定番ですが持ってない物多いですよ僕も。あれもこれも・・・
と良からぬ妄想が巻き起こります(笑)
Posted by roadman71roadman71 at 2008年11月11日 18:17
本当!「もしも用」に持っていると役にたちそうですね♪~
値段も手ごろだし、1つ欲しいな♪~
Posted by 亀吉 at 2008年11月12日 15:09
>亀吉さん

いつものところを整理していれば、何個も出てきそうな気がするんですが(笑)

そういえばナロの中のチェア、座面が板ということは早速ブルーリッジ?
確か以前にバイヤーを4脚ほど見た気がするのですが。
Posted by roadman71roadman71 at 2008年11月13日 07:35
新品ならば安いですね。
でもウルトラライトって底ありましたっけ・・・
Posted by 茶柱 at 2008年11月14日 23:10
>茶柱さま

本日届きました。 広げて確認したいのですが、畳んで戻すのが大変そうで、明日以降に順延します(笑)
Posted by roadman71roadman71 at 2008年11月16日 02:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
うっかり落札
    コメント(9)