ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年11月06日

GO OUT vol.5

GO OUT vol.5
表紙画像を拾ってきました。昨日発売のGO OUT vol.5 です。

ブランド一覧がメイン記事ですが、正直イマイチです。ブランドが推している商品をとりあげているのか、編集部でテーマ性を持ってチョイスしているのか、ブランドの定番商品を並べているのか、ばらばら。

Beginみたいにブランドの看板商品・鉄板商品を1つくらいピックアップして、それについて掘り下げた記事を書くか、あるいは、ブランド数を減らして逆に欄を広くして、ブランド毎のレイヤードを紹介するくらいやった方がいいと思います。

その他、フェス会場のスナップが大量。食傷気味ですが、フォーエックスさんより遥かに格好良いグループが多数掲載されてます。珍しいテントがたくさん。

またHiker's Depot土屋さんのプライベートルーム公開、Equinox ARAS Eagle がボーズマン(? うろおぼえ)で21000円で売っているらしく実物が掲載されていました。背負いに行きたい! でもアメリカから取り寄せるより高い!



タグ :GOOUT

同じカテゴリー(【雑誌・書籍】)の記事画像
「ガールズキャンプのはじめ方」
ランドネ ピクニック
BACKPACKER GEAR GUIDE
an・an ゆるキャンプにgo!
フィールドライフ夏号
ミステリー?な話し
同じカテゴリー(【雑誌・書籍】)の記事
 ウルトラライトハイキングギア (2012-02-18 17:54)
 「ガールズキャンプのはじめ方」 (2011-03-02 13:54)
 ランドネ ピクニック (2010-06-05 22:42)
 分県登山ガイド (2010-03-09 13:43)
 『山と渓谷』 / 田部重治 (2010-03-02 01:51)
 山と渓谷12月号 (2009-11-13 13:55)
この記事へのコメント
ワタシも買いました!
フェス会場のスナップが参考になったかな;
ヒルバーグのタープが多かった気がします。
Posted by とらじ at 2008年11月07日 12:23
おおt~、T.Sの件で伺ってみたら・・・・・
1~2度お邪魔したことありました~^^;
って、T.S買うのに熟読させてもらっちゃってましたわ~^^;

つ~か、コアですね~w
すごいっすわ・・・・^^

今後は多分、グリのほうが聞くこと多くなると思いますw
その時は、宜しく御願いしマ~ス^^/
Posted by 愚裏虎!愚裏虎! at 2008年11月07日 13:00
>とらじさん

買いましたか! 後ろにいくほど濃くなる雑誌構成ですよね(笑)

MSRも沢山でてきましたが、ヒルバーグのタープも欲しくなりました。
Posted by roadman71roadman71 at 2008年11月07日 14:33
>グリさま

書き込みありがとうございます~! 先ほど丁寧なご返事いただいたのを見て、御礼を言おうと思っていたら、こちらにもご登場いただき感謝です。

書くのも恥ずかしいですが、ペグダウン対角に打つところから忘れてました。
基本なのに・・・・(恥)
以後、ご教授いただいたとおりに張ってみます。

なお、このブログに登場される皆さんは凄くコアですが、僕は普通です(笑)
Posted by roadman71roadman71 at 2008年11月07日 14:39
ボーズマン、近所なので見に行ってみようかしら・・・
Posted by dreameggsdreameggs at 2008年11月08日 12:15
>dreameggsさん

おお~あっちの方なのですか。いいところにお住まいで。

ぜひ行って背負ってみてくださいよ。ウルトラライトのバックパックを
背負うのが初めてだったらびっくりすると思いますよ。
「ずるい!」って(笑)

重さ・容量と比較して驚異的に軽いですから。反則技です(笑)

でもこの ARAS Eagle に対するヒット数が驚異的なので売れきれ
ちゃってるかも・・・って、そんなことはないですね。
Posted by roadman71roadman71 at 2008年11月09日 04:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
GO OUT vol.5
    コメント(6)