2008年12月04日
【Grivel】 スパイダー

GRIVEL(グリベル) スパイダー
●重量:77g(片方)
●収納袋付き
●寒冷と衝撃に強い「ザイテル」プラスチックプレートに専用のスチールピンが10本付いている。靴の左右に掛かるハーネスは靴底に沿って90度曲がるので靴幅調節はフリー。ウォーキングシューズやスノーブーツにも適応する。
グリベルスパイダー【1117PUP5】←楽天ではYOSHIKI P2さんの方が安いです。
※2/16 修正
6スレ607さんのご意見がこのエントリーについてかは特定できないのですが、とりあえず修正します。商品リンクをHikers' Depotに貼らなかったのは、オンラインでの販売をしていなかったからなのですが、言い訳にすぎないですね。
で、実際にこの商品を利用したのは一度のみ。急斜面を下降中に外れて消息不明です。
感じた点は
1 軽い (それは、それだけで利点であると思う、また収納も軽アイゼンなどよりコンパクト)
2 思ったより曲がらない (側部が90度曲がると謳われていたが、ほとんど曲がらない)
3 装脱着が思ったより面倒 (頻繁な装脱着が要求される山で使うべきなのに不便)
軽くコンパクトにするためには、切り捨てられる部分もあるけど、僕のように軽装のトレイルランスタイルで積雪のある低山を走りたい、という場合には装脱着の利便性と重量のトレードオフはせずに、少し重くても簡単な操作で取り外し出来る物を求めるという考え方もあると思います。

ちなみに、こちらは自転車とアウトドアライフ(遊び)のmorikatuさん愛用のKHOLA社のノンスリップパッズ。カタログによるとペアで65g.一般靴やローカットスポーツシューズのつま先用スリップ止め具。バックルにとりつけたベロクロで固定。凍った道路やぬれた土の道では有効ですが登山では使うな、と。
Posted by roadman71 at 02:01│Comments(8)
│【トレイルラン】【シューズ・山靴】
この記事へのコメント
使い方が違いますよ〜
僕はアイゼンと両方持ち運んでます。
ただ使うほどじゃない時に使ってるだけです。
実際に山に行くとアイゼン必要な場所なんて数回で数メートルだったりするんですよね。
アイゼンばかり目が行ってしまいますが実際凍ってる箇所を通過する時は手の方も重要。
その点ランブラーさんのストックなんてとても良いなぁ〜と思ってます。
・
僕はアイゼンと両方持ち運んでます。
ただ使うほどじゃない時に使ってるだけです。
実際に山に行くとアイゼン必要な場所なんて数回で数メートルだったりするんですよね。
アイゼンばかり目が行ってしまいますが実際凍ってる箇所を通過する時は手の方も重要。
その点ランブラーさんのストックなんてとても良いなぁ〜と思ってます。
・
Posted by morikatu at 2008年12月04日 08:38
>morikatuさん
おはようございま~す。使い方はカタログから引用しました(笑)
というかmorikatuさんの記事をリンクしようとしたんですが、更新が早すぎて見つからなくなりましたよ・・・
手は使いますよね。完全防水じゃないグローブで手を雪渓につきまくってビショビショで厳しい思いをしたことがあったので、今までのようにスキー用とか自転車用のグローブを流用せず、トレッキング用の冬用を用いようと物色中です。
おはようございま~す。使い方はカタログから引用しました(笑)
というかmorikatuさんの記事をリンクしようとしたんですが、更新が早すぎて見つからなくなりましたよ・・・
手は使いますよね。完全防水じゃないグローブで手を雪渓につきまくってビショビショで厳しい思いをしたことがあったので、今までのようにスキー用とか自転車用のグローブを流用せず、トレッキング用の冬用を用いようと物色中です。
Posted by roadman71
at 2008年12月04日 08:59

ちょうどアイゼン買おうとしていたら、
この記事を読んでスパイダーポチっとしてしまいました@ナチュラム。
(まだクーポンコード入りますね。)
morikatuさんはフォックステールあるじゃないですか。
自分のは石突き無いので冬用に改良せねば。
この記事を読んでスパイダーポチっとしてしまいました@ナチュラム。
(まだクーポンコード入りますね。)
morikatuさんはフォックステールあるじゃないですか。
自分のは石突き無いので冬用に改良せねば。
Posted by 夜明けのランブラー at 2008年12月04日 11:05
ランブラーさん
ありがとうございます。って自分もこれとkawasakiの白金カイロ買ったのに、誰のもポチッとしてませんでした。ああナチュラムに吸い上げられてしまった(激しく後悔)
それはさておき、是非レビュー出来る所に走りに行きましょう!
ありがとうございます。って自分もこれとkawasakiの白金カイロ買ったのに、誰のもポチッとしてませんでした。ああナチュラムに吸い上げられてしまった(激しく後悔)
それはさておき、是非レビュー出来る所に走りに行きましょう!
Posted by roadman71
at 2008年12月04日 11:11

ランブラー様
凍ってる危険箇所(滑ると死ぬかも)を突破する時ってストックに全体重をかけるような動きになって
フォックステールじゃ心もとない。
命を預けるならランブラー様に預けます!
ちょうど僕もナチュラムポイントがあるなぁ〜ポチッちゃおうかな
凍ってる危険箇所(滑ると死ぬかも)を突破する時ってストックに全体重をかけるような動きになって
フォックステールじゃ心もとない。
命を預けるならランブラー様に預けます!
ちょうど僕もナチュラムポイントがあるなぁ〜ポチッちゃおうかな
Posted by morikatu at 2008年12月04日 12:20
>morikatuさん
フォックステールには命を預けられないですか。BPLのカーボン物か、BDとかの軽量ものにいくしかないでしょうか。
あ、ランブラー棒があればいいのか(笑)
フォックステールには命を預けられないですか。BPLのカーボン物か、BDとかの軽量ものにいくしかないでしょうか。
あ、ランブラー棒があればいいのか(笑)
Posted by roadman71
at 2008年12月04日 16:39

はじめまして
軽いアイゼンが欲しいなと思っていたら、丁度記事にされてて、とても参考になりました。
roadmanさんのブログは、「CAMPSAVERでの買い物の手順」で以前から拝見しており
先日、おかげさまでようやく注文する事ができました。
分かりやすく解説して頂いて感謝です。
あとは、到着を待つばかりです。
これからもブログ楽しみにしています。
軽いアイゼンが欲しいなと思っていたら、丁度記事にされてて、とても参考になりました。
roadmanさんのブログは、「CAMPSAVERでの買い物の手順」で以前から拝見しており
先日、おかげさまでようやく注文する事ができました。
分かりやすく解説して頂いて感謝です。
あとは、到着を待つばかりです。
これからもブログ楽しみにしています。
Posted by ごち at 2008年12月04日 21:05
>ごちさん
どうもです。エキサイトでの怒涛のブログアップ拝見しましたよ。エキサイトも最近おじゃまさせていただく方が増えたので、自分のブログ復活をもくろんでます。
カベラスとか懐かしいですね~、これからも宜しくです。
どうもです。エキサイトでの怒涛のブログアップ拝見しましたよ。エキサイトも最近おじゃまさせていただく方が増えたので、自分のブログ復活をもくろんでます。
カベラスとか懐かしいですね~、これからも宜しくです。
Posted by roadman71
at 2008年12月05日 02:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。