2008年12月26日
トレキャン準備

シュラフやテント、防寒具類をさくっと入れてみた。ひょっとして同行者が現れることも考えて、マットをヘクサライトに・・・
水も食料も入っていないのに、このボリューム。全部積めるのか?
新ルート
【アプローチ】
駒込~山手線~新宿~中央線・青梅線~奥多摩駅
奥多摩駅~バス~東日原
【トレイル】
東日原~一杯水避難小屋~大栗山~七跳山~大平山~幕営地
コースタイム3h50m+1h~1h30m
Posted by roadman71 at 01:46│Comments(3)
│【トレキャン】
この記事へのコメント
大平山方面は地図に登山道がないようですが。
ニュージェネレーションチーム独身のヤングパワーに期待します。
年明けにいのうえさんともっとゆるいところ企画しますので、是非。
ニュージェネレーションチーム独身のヤングパワーに期待します。
年明けにいのうえさんともっとゆるいところ企画しますので、是非。
Posted by kimatsu at 2008年12月26日 08:02
登山道が無いからこその幕営地(笑)
というか、この強風はまだ続くのでしょうか
というか、この強風はまだ続くのでしょうか
Posted by roadman71 at 2008年12月26日 08:51
大平山 (埼玉県秩父地方)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大平山(おおひらやま)は、埼玉県秩父市にある標高1603mの山。奥秩父山域に位置する。東京・埼玉都県境にある七跳山(1651m)からのびる尾根上にあるが、登山道は無く、地図には三角点が書いてあるのみ。従って、初心者はこの山へ行かないほうが良い。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大平山(おおひらやま)は、埼玉県秩父市にある標高1603mの山。奥秩父山域に位置する。東京・埼玉都県境にある七跳山(1651m)からのびる尾根上にあるが、登山道は無く、地図には三角点が書いてあるのみ。従って、初心者はこの山へ行かないほうが良い。
Posted by roadman71 at 2008年12月26日 09:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。