2008年11月01日
2008年11月01日
第一回 ナチュログ・バックパッカーズ・ミーティング レポ
somtamさんの上京と、海外通販共同購入の受け渡しと、ハセツネのお疲れ様と、その他もろもろを兼ねて開かれた第一回ナチュログ・バックパッカーズ・ミーティング。
とりあえずは、成功、ということで宜しかったですね>参加各位
まだまだ仕事をしている同僚に挨拶をして会社を抜け出し、7時45分に御徒町到着。とりあえずOD-BOXアネックスに行ってみる。この人かな~あの人かな~(結局全員違う)、と悩みつつ、イノウエさんがいらっしゃらず50分も過ぎたので、お店に向かうことに。
すると、ドライピークバガーを背負ってる方が見えたので声をかけると、kimatsuさんでいらっしゃいました。う~んパタゴニアのフリースが似合う素敵な紳士ではないですか。
隣にいたのが湾岸警察署の織田裕二のようなカッコをしたイノウエさん、さらにドライピークバガーを背負ったsomtamさんもいらっしゃいました。実はsomtamさんが勝手に想像していたイメージと一番ギャップがございましたです。ブログのお茶目な文章と、超然としてやさしい笑みを湛えたお姿、よくブログを読み返してみると、実はそこはかとなく賢者の姿があったのに見逃していたです。
すぐにkool8さんも登場。お名前の通りクールないでたちは流石クリエーターさんです。あれだけ垂涎グッズを使いこなしていらっしゃりながら、OD-BOXを訪れたことがないとのことです。K村さん、まだまだ浸透してないですよ。
そうこうしているうちに8時になったので、とりあえず5人で入店。エレベーターをあがりフロアにでると、クの字状の廊下が。進んでいくと、おお~お姉さん登場です。HPの通りの制服です。実はちゃんと予約が入っているかかなり心配だったのですが、大丈夫でした。紙に名前がありました。
まだ前の客が残っていたので、待つ間に5人で歓談。kool8さん宅に本日届いたばかりのTrig1を引き渡していただき、壁にはってあるお店でのマナーを読んだりします。盗撮は禁止ですよ。
黒い服をきたフロアマネージャー?に仕切られたフロアのオンナのコ達は、街にいるギャルそのままなのに丁寧な受け答えでちゃんと仕事をこなしているのがとても新鮮でした。皆お腹が寒そうでしたが。
そうこうしているうちにテーブルセッティングが出来、着席。
1680円の90分飲み放題に別で食事オーダー・・のつもりがセールストークにあっさり乗り、500円増しの120分飲み放題へ、さらに食事6品つき4800円飲み放題コースに変更してしまいました。セールストーク恐るべしです。いや制服マジックか。後から考えれば食事は別にしておけば、オーダーの度に小粋なトークがはずんだのかも?と後の祭りですがそれは次回への課題ということで。
とりあえず生ビール4杯とジンジャーエールが届き、乾杯~♪ (この後、一人到着ごとに乾杯~)
この辺の写真は後ほど皆さんのブログで公開されるでしょう。
kimatsuさんにシルタープを、somtamさんにenoタープをお渡し。背中をお姉さんたちが通り抜ける中、何故か自分達だけで盛り上がるメンバー。
somtamさんが懸案だったアルコール容器をついに購入したのを見せていただいたり、奥多摩地図でトレキャンコースを確認したり、kool8さん自作のアルコールストーブと五徳を見せていただいたり。
その後ランブラーさんがまず登場。自作軽量ストックを両方持ってきていただきました。リクエストにお答えいただき感謝です。脅威の軽さに皆さんの垂涎の的となってました。あれが商品になったらシェルター用にまじめに欲しいですね。
その後nut'sさん登場。TVドラマ内の大企業の課長さんのような精悍なお顔でいらっしゃいました。ブログに登場の燃料用アルコール3点セットのネタをご披露いただき有難うございます。今度ジョイフル本田にいったら探しますね。
最後にハセツネ・ファイナル・パーティー(公式の)から抜け出してきていただいたmakani_tomoさんが登場。TJARを知らなかった方もいたのでご説明をすると驚愕。tomoさんの温和なお顔からはとても日本海からアルプスを越えて太平洋までを一週間で走破されるようには見えないですよね。
そこから先は、さらに自分達のテーブルだけで盛り上がり。隣のテーブルの酔っ払い親父のように店のオンナのコ達と小粋なトークで楽しむようなことを忘れてましたです。
といいつつ、沢尻エリカ似、としつこく言ってたコにお酒のお代わりは何度も頼んでましたが。
で気が付くとあっという間に11時過ぎ。店を変えずにここだけで十分に楽しんでしまいました。お会計を済ませお店を出ると、皆さんとお別れ。無事に第一回ナチュログ・バックパッカーズ・ミーティングを終えることが出来ました。
次回はどなたが上京してきていただけるでしょうか。その時の店はどこにしましょうか。白々しいでしょうか、おでこで卵を割ってくれるお店も捨てがたいのですが(笑) それにしてもスタッフの制服がちょっと変わっている以外は全てごく普通の居酒屋でしたね。
いのうえさんに自宅近くまでイノウエカーで送っていただくと、ワンコたちが待ち構えていて、約1時間の散歩のお付き合い。帰宅してからビールで迎え酒を飲んでいるといつの間にか就寝。
あくる朝、枕元の目覚まし時計をバンバン叩くワンコの手の音で目覚めてワンコ達の散歩。そして一頭を膝の上に乗っけながら、もう一頭が足元に寄り添いながら、何とかレポートを書いております。
会場→■
時間→20:00スタート(一応2時間予約)
予約→コース予約無し、2時間飲み放題+各自食べ物オーダー
参加人員
somtamさん
いのうえさん
kimatsuさん
kool8さん
nut'sさん (遅れて登場かも)
夜明けのランブラーさん
makani_tomoさん
とりあえずは、成功、ということで宜しかったですね>参加各位
まだまだ仕事をしている同僚に挨拶をして会社を抜け出し、7時45分に御徒町到着。とりあえずOD-BOXアネックスに行ってみる。この人かな~あの人かな~(結局全員違う)、と悩みつつ、イノウエさんがいらっしゃらず50分も過ぎたので、お店に向かうことに。
すると、ドライピークバガーを背負ってる方が見えたので声をかけると、kimatsuさんでいらっしゃいました。う~んパタゴニアのフリースが似合う素敵な紳士ではないですか。
隣にいたのが湾岸警察署の織田裕二のようなカッコをしたイノウエさん、さらにドライピークバガーを背負ったsomtamさんもいらっしゃいました。実はsomtamさんが勝手に想像していたイメージと一番ギャップがございましたです。ブログのお茶目な文章と、超然としてやさしい笑みを湛えたお姿、よくブログを読み返してみると、実はそこはかとなく賢者の姿があったのに見逃していたです。
すぐにkool8さんも登場。お名前の通りクールないでたちは流石クリエーターさんです。あれだけ垂涎グッズを使いこなしていらっしゃりながら、OD-BOXを訪れたことがないとのことです。K村さん、まだまだ浸透してないですよ。
そうこうしているうちに8時になったので、とりあえず5人で入店。エレベーターをあがりフロアにでると、クの字状の廊下が。進んでいくと、おお~お姉さん登場です。HPの通りの制服です。実はちゃんと予約が入っているかかなり心配だったのですが、大丈夫でした。紙に名前がありました。
まだ前の客が残っていたので、待つ間に5人で歓談。kool8さん宅に本日届いたばかりのTrig1を引き渡していただき、壁にはってあるお店でのマナーを読んだりします。盗撮は禁止ですよ。
黒い服をきたフロアマネージャー?に仕切られたフロアのオンナのコ達は、街にいるギャルそのままなのに丁寧な受け答えでちゃんと仕事をこなしているのがとても新鮮でした。皆お腹が寒そうでしたが。
そうこうしているうちにテーブルセッティングが出来、着席。
1680円の90分飲み放題に別で食事オーダー・・のつもりがセールストークにあっさり乗り、500円増しの120分飲み放題へ、さらに食事6品つき4800円飲み放題コースに変更してしまいました。セールストーク恐るべしです。いや制服マジックか。後から考えれば食事は別にしておけば、オーダーの度に小粋なトークがはずんだのかも?と後の祭りですがそれは次回への課題ということで。
とりあえず生ビール4杯とジンジャーエールが届き、乾杯~♪ (この後、一人到着ごとに乾杯~)
この辺の写真は後ほど皆さんのブログで公開されるでしょう。
kimatsuさんにシルタープを、somtamさんにenoタープをお渡し。背中をお姉さんたちが通り抜ける中、何故か自分達だけで盛り上がるメンバー。
somtamさんが懸案だったアルコール容器をついに購入したのを見せていただいたり、奥多摩地図でトレキャンコースを確認したり、kool8さん自作のアルコールストーブと五徳を見せていただいたり。
その後ランブラーさんがまず登場。自作軽量ストックを両方持ってきていただきました。リクエストにお答えいただき感謝です。脅威の軽さに皆さんの垂涎の的となってました。あれが商品になったらシェルター用にまじめに欲しいですね。
その後nut'sさん登場。TVドラマ内の大企業の課長さんのような精悍なお顔でいらっしゃいました。ブログに登場の燃料用アルコール3点セットのネタをご披露いただき有難うございます。今度ジョイフル本田にいったら探しますね。
最後にハセツネ・ファイナル・パーティー(公式の)から抜け出してきていただいたmakani_tomoさんが登場。TJARを知らなかった方もいたのでご説明をすると驚愕。tomoさんの温和なお顔からはとても日本海からアルプスを越えて太平洋までを一週間で走破されるようには見えないですよね。
そこから先は、さらに自分達のテーブルだけで盛り上がり。隣のテーブルの酔っ払い親父のように店のオンナのコ達と小粋なトークで楽しむようなことを忘れてましたです。
といいつつ、沢尻エリカ似、としつこく言ってたコにお酒のお代わりは何度も頼んでましたが。
で気が付くとあっという間に11時過ぎ。店を変えずにここだけで十分に楽しんでしまいました。お会計を済ませお店を出ると、皆さんとお別れ。無事に第一回ナチュログ・バックパッカーズ・ミーティングを終えることが出来ました。
次回はどなたが上京してきていただけるでしょうか。その時の店はどこにしましょうか。白々しいでしょうか、おでこで卵を割ってくれるお店も捨てがたいのですが(笑) それにしてもスタッフの制服がちょっと変わっている以外は全てごく普通の居酒屋でしたね。
いのうえさんに自宅近くまでイノウエカーで送っていただくと、ワンコたちが待ち構えていて、約1時間の散歩のお付き合い。帰宅してからビールで迎え酒を飲んでいるといつの間にか就寝。
あくる朝、枕元の目覚まし時計をバンバン叩くワンコの手の音で目覚めてワンコ達の散歩。そして一頭を膝の上に乗っけながら、もう一頭が足元に寄り添いながら、何とかレポートを書いております。
会場→■
時間→20:00スタート(一応2時間予約)
予約→コース予約無し、2時間飲み放題+各自食べ物オーダー
参加人員
somtamさん
いのうえさん
kimatsuさん
kool8さん
nut'sさん (遅れて登場かも)
夜明けのランブラーさん
makani_tomoさん