2008年11月19日
奥多摩~雲取山~武甲山~横瀬
連休中に一泊二日でどこかを走ろう(歩こう)。30km+30kmくらいで、標高が高すぎず低すぎず。
試案その1
奥多摩駅~石尾根~雲取山~長沢背陵~酉谷山(幕営)~武甲山~横瀬(武甲の湯)。
酉谷山から真っ直ぐ棒ノ嶺か、ぐるなぐコースで棒ノ嶺が普通ですが、捻って武甲山をつけてみました。いやか。
試案その1
奥多摩駅~石尾根~雲取山~長沢背陵~酉谷山(幕営)~武甲山~横瀬(武甲の湯)。
酉谷山から真っ直ぐ棒ノ嶺か、ぐるなぐコースで棒ノ嶺が普通ですが、捻って武甲山をつけてみました。いやか。
2008年11月19日
谷川岳国際トレイルランレース
えっくすライダーさんのえっくすライダーの近況より引用させていただきます。
谷川岳トレイルランレース

来年の6月に谷川岳で100kmのトレイルランレース! 谷川岳を2度登る!
ハセツネのコースに飽きた方、今年の御岳100kmに出そびれた方、次のTJARに出たい方。そんなあなたへ。
自分も来年の野辺山100kmウルトラに出ようと思ってたけど、これが実現するなら、これに向けて走り始めよう。
谷川岳トレイルランレース

来年の6月に谷川岳で100kmのトレイルランレース! 谷川岳を2度登る!
ハセツネのコースに飽きた方、今年の御岳100kmに出そびれた方、次のTJARに出たい方。そんなあなたへ。
自分も来年の野辺山100kmウルトラに出ようと思ってたけど、これが実現するなら、これに向けて走り始めよう。