2008年11月28日
楽天 Patagonia タイムセール
12月1日(月)、朝9時59分までのタイムセール。サイズがあえば、お得です。
Patagonia ダウンセーターベスト
希望小売価格 24,150円 (税込)
→特別販売価格 11,500円 (税込 12,075 円) 送料込
Patagoia ダスパーカ2007
希望小売価格 40,950円 (税込)
→特別販売価格 23,400円 (税込 24,570 円) 送料込
Patagonia ダスパーカ2008
希望小売価格 40,950円 (税込)
→特別販売価格 31,200円 (税込 32,760 円) 送料込
Patagonia インファーノジャケット
希望小売価格 42,000円 (税込)
→特別販売価格 24,000円 (税込 25,200 円) 送料込
Patagonia ダウンセータープルオーバーフーディー
希望小売価格 34,650円 (税込)
→特別販売価格 19,800円 (税込 20,790 円) 送料込

希望小売価格 24,150円 (税込)
→特別販売価格 11,500円 (税込 12,075 円) 送料込

希望小売価格 40,950円 (税込)
→特別販売価格 23,400円 (税込 24,570 円) 送料込

希望小売価格 40,950円 (税込)
→特別販売価格 31,200円 (税込 32,760 円) 送料込

希望小売価格 42,000円 (税込)
→特別販売価格 24,000円 (税込 25,200 円) 送料込

希望小売価格 34,650円 (税込)
→特別販売価格 19,800円 (税込 20,790 円) 送料込
2008年11月28日
Campsaver 25%off coupon

さきほど、campsaverからメールが来ているのを教えていただきましたよ。
*Existing Customers Only. If an Item is on sale, the better discount is given, not both. This offer cannot be combined with other offers. Certain brands and items are restricted. Free item with purchase is not applicable. Free shipping on orders over $50 is valid.
This email was sent to CampSavercom subscriber. You can forward this email to anyone you think would be interested in reading this .
会員あてのメールといいつつ転送可能です。興味ある方は上のコードをそのまま使ってくださいな。

ためしにシャングリラ3をカートにいれて25%offクーポンを適用させてみました。
すると、あら不思議、$224.95が$168.71になってるじゃないですか。こんなに安くていいんですか。そして、campsaverのアフィリエイト設定がまだすんでいないのに、こんなに宣伝する僕って馬鹿じゃないですか?
ともあれ、これはお買い得。予算はもう無いんですが・・・
2008年11月28日
【Macpac】amprace40 第一印象
遅くなりましたが、待望のMacpac amprace40 の第一印象をレビューします。以下、レンズ前に水滴があるデジカメのため、見苦しい写真ですが、お許しください。


外側にメッシュポケットがある雨蓋を開くと、中にもメッシュポケットがあります。サイズ的にはキーホルダーや小銭入れ、ピルケースや頑張ってエマージェンシーキットを入れるくらい。またメイン荷室をドローコードで閉じるようになっていますが、ハイドレーション用の穴があります。

ぶれぶれで恐縮ですが、背面にプラ板のようなものが入っています。これが「取り外し式フレームシート/ スリーピングマット」ってやつですね。面倒でとても取る気になりません。

正面に縦ジッパーのあるフロントポケットがあります。ご覧のとおり、ライペンのツェルトポールがちょうど収まる長さです。ある程度の横幅もあるので、タイベックシートも折って入れようかと思ってます。

その上にはメッシュポケット。bp-hiroさんがアンプライトに入れているように、プラティパスを入れてみました。

アックス用ループが左右にあります。

両サイドにあるメッシュポケット。ナルゲンの750mlボトルを入れてみました。高すぎず低すぎず、背負った時に手が届く位置にあります。ベストの高さではないですが、まあ許容範囲。

ウェストベルト上にあるメッシュポケット。参考に携帯(SO902iwp)を入れてみました。大きなポケットではないですが、思ったよりマチがあるので、そこそこ入ります。

左右のショルダーハーネス上にショックコードで出来たドリンクボトル用のホルスターがあります。バイク用の500mlボトルをはめてみました。

こちらがボトルのない状態。ショックコードだけなので邪魔になりません。

シュラフやシェルターなどを放り込んでみました。
まだフィールドに持ち出していない第一印象ですが、とても気に入りました。もっと軽くしようと思えば手段がありますが、快適性・堅牢性のために犠牲にしてはいけないところは触れていない、そんな感じです。こいつならどんなフィールドでも文句を言わずに大事なギアを運んでくれそうです。

マックパックアンプレース40【送料無料】【1117PUP5】
↑ こちらで購入しましたが、もう在庫切れになってしまいました。

macpac(マックパック) アンプレース40
納期は未定ですが、いちおうナチュラムでも取り扱っています。

外側にメッシュポケットがある雨蓋を開くと、中にもメッシュポケットがあります。サイズ的にはキーホルダーや小銭入れ、ピルケースや頑張ってエマージェンシーキットを入れるくらい。またメイン荷室をドローコードで閉じるようになっていますが、ハイドレーション用の穴があります。
ぶれぶれで恐縮ですが、背面にプラ板のようなものが入っています。これが「取り外し式フレームシート/ スリーピングマット」ってやつですね。面倒でとても取る気になりません。
正面に縦ジッパーのあるフロントポケットがあります。ご覧のとおり、ライペンのツェルトポールがちょうど収まる長さです。ある程度の横幅もあるので、タイベックシートも折って入れようかと思ってます。
その上にはメッシュポケット。bp-hiroさんがアンプライトに入れているように、プラティパスを入れてみました。
アックス用ループが左右にあります。
両サイドにあるメッシュポケット。ナルゲンの750mlボトルを入れてみました。高すぎず低すぎず、背負った時に手が届く位置にあります。ベストの高さではないですが、まあ許容範囲。
ウェストベルト上にあるメッシュポケット。参考に携帯(SO902iwp)を入れてみました。大きなポケットではないですが、思ったよりマチがあるので、そこそこ入ります。
左右のショルダーハーネス上にショックコードで出来たドリンクボトル用のホルスターがあります。バイク用の500mlボトルをはめてみました。
こちらがボトルのない状態。ショックコードだけなので邪魔になりません。
シュラフやシェルターなどを放り込んでみました。
まだフィールドに持ち出していない第一印象ですが、とても気に入りました。もっと軽くしようと思えば手段がありますが、快適性・堅牢性のために犠牲にしてはいけないところは触れていない、そんな感じです。こいつならどんなフィールドでも文句を言わずに大事なギアを運んでくれそうです。

マックパックアンプレース40【送料無料】【1117PUP5】
↑ こちらで購入しましたが、もう在庫切れになってしまいました。

macpac(マックパック) アンプレース40
納期は未定ですが、いちおうナチュラムでも取り扱っています。

2008年11月28日
風呂にて

このEnlightenedのタープテントの詳細が知りたいぞ!
Posted by roadman71 at
00:01
│Comments(2)