ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年05月28日

自転車整備

今日は散歩があまりに早かったので時間があまり自転車整備を。

手前のBD-1(折りたたみ自転車)のリアがパンクしていたのでチューブ交換を兼ねて整備を、と思ったらチューブだけでなくリムの隠れている部分、タイヤ本体のサイド部分が裂けてました・・・

チューブのスペアはあるもののタイヤのスペアはないので、そちらは中止してディレイラー部分などの手入れを。

****

タイヤ交換が終わったら、このBD-1かステップワゴンの後ろに隠れているTREK(ロードレーサー)のどちらかを通勤用に特化、ツーリング用に特化しようかと検討中。

****

懐かしのツーリングの写真でもkimatsuさんのテント話を真似?して乗っけてみようと思ったら、全然写真DATAが見つからず。出てきたのはこんなんばっかりでした。

自転車整備

21世紀に入って数年たっての佐渡ですが、お腹周りが今とズイブン違う。トレーニングもっとしなければ・・・

それはともかく、なぜか急にツーリング熱が出てきました。うち(駒込)から道志とか大房岬とかなら自走で行って放置メーンズに合流してテント張ってプハーってやって語って寝るのにちょうど良いのでは? 以前と比べてウルトラライトな物もズイブン増えたし。

この写真の頃の自分なら何ヌルイコト言ってんだよ、オヤジ。軽くするなら自分の身体か自転車だろう、でしたからね、当時は・・・・




同じカテゴリー(【ロードレーサー】)の記事画像
女子ケイリン
RUDY PROJECT / FLIP-UP
【Selle Sanmarco】 アスピデ・アローヘッド
【Road to 糸魚川 その3】 物見山~都幾川~白石峠
サドルを前に途方にくれる
【Road to 糸魚川 その2】 物見山~越生~黒山三滝
同じカテゴリー(【ロードレーサー】)の記事
 女子ケイリン (2011-02-27 00:22)
 RUDY PROJECT / FLIP-UP (2009-12-17 02:25)
 今年のツールドフランスには二人の日本人が走るので (2009-06-30 00:36)
 【Selle Sanmarco】 アスピデ・アローヘッド (2009-03-23 20:46)
 【Road to 糸魚川 その3】 物見山~都幾川~白石峠 (2009-03-16 10:12)
 サドルを前に途方にくれる (2009-03-10 03:00)
この記事へのコメント
ワタシもツーリング熱というか自転車に乗ってみたくなり
安い折りたたみ自転車を買ってみました!
(放置民にオススメとか聞くとトンでもないことになりそうなのでコッソリ)
Posted by とらじとらじ at 2008年05月29日 08:44
ワタクシは体脂肪燃焼のために買ったスペシャライズドのMTBが朽ち果てそうになっております。。。
Posted by いのうえいのうえ at 2008年05月29日 22:43
>とらじどの
おお、自転車購入ですか。自分も今流行のピストというかシングルスピードが
欲しいな~、とかアドヴェンチャーレースようにMTB欲しいな~とか思いますが
我慢の子です。

でも御茶ノ水いくとインラインスケートを買う寸前になってしまう自分がいます(笑)安いのによく滑りそうだし。
Posted by roadman71roadman71 at 2008年05月30日 00:34
>いのうえさん
スペシャのオーナーさんでもありましたか。間口が広いですね(笑)

ぜひポタリングからでも復活させてくださいな。
Posted by roadman71roadman71 at 2008年05月30日 00:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
自転車整備
    コメント(4)