2009年01月26日
ツール・ド・TANIGAWA
やはり1レースで100kmのコースを取るのは無理だったでしょうか。
宿泊込みでコースの計70km。それでも充分にしんどいでしょう。
これはどうしようか検討中。
ツール・ド・TANIGAWA
開催日 6月26日(金)~28日(日)
内容 関東最大級の新トレランレース。
1日目 水上温泉スタート~湯沢町ゴール(38km)
2日目 湯沢町スタート~水上温泉ゴール(32km)
開催地 群馬県北毛地域
参加費 15,000円
■続報■
本格的山岳が舞台のトレイルレース「ツール・ド・TANIGAWA」概要発表(2/1 アドスポweb)
・map
・往路高低図
・復路高低図
宿泊込みでコースの計70km。それでも充分にしんどいでしょう。
これはどうしようか検討中。
ツール・ド・TANIGAWA
開催日 6月26日(金)~28日(日)
内容 関東最大級の新トレランレース。
1日目 水上温泉スタート~湯沢町ゴール(38km)
2日目 湯沢町スタート~水上温泉ゴール(32km)
開催地 群馬県北毛地域
参加費 15,000円
■続報■
本格的山岳が舞台のトレイルレース「ツール・ド・TANIGAWA」概要発表(2/1 アドスポweb)
・map
・往路高低図
・復路高低図
タグ :ツールドTANIGAWA
2009年01月26日
第7回名栗U字連山スーパートレイルラン
いつもぐるナグ(ぐるっと名栗)と呼んでいたコースは名栗U字連山というのが正式呼称でしたか。
これを春のメインコースに据えて、調整していきます。
2009奥武蔵トレイルランニングシリーズ・1st.ステージ
第7回名栗U字連山スーパートレイルラン
*前回まで名栗湖~棒ノ嶺ピークハントマラソンとして開催していました
開催日:2009年5月31日(日)
開催場所:埼玉県飯能市・名栗湖周辺、名栗U字連山
交通案内:西武池袋線・飯能駅北口発、JR八高線・東飯能駅経由「名郷・湯の沢」行バス(所要時間40分)にて「河又・名栗湖入口」下車、徒歩2分
車圏央道・狭山日高ICより約40分、中央道・八王子ICより約60分(有料駐車場あり)
種 目
スーパートレイルラン28km:男子18~39歳(高校生不可)、40歳代、50歳代、60歳以上、女子18~44歳(高校生不可、45歳以上
ショートトレイルラン&ウォーク8km:男女小学以上
コース
28km:名栗河川広場~名栗湖~棒ノ嶺~日向沢ノ峰~有間山~蕨山~名栗河川広場(標高差1,117m)
8km:名栗河川広場~名栗湖~名栗湖ネイチャートレイルコース~名栗河川広場(標高差488m)
受 付:7時30分~8時30分(8kmの部は9時)/名栗河川広場 大会本部(荷物預りあり)
スタート
28km: 9:00/大会本部前(制限時間8時間)
8km: 9:30/大会本部前(制限時間4時間)
エイドステーション
28km 7ヶ所設置 8km 1ヶ所設置
参加料:28km 4,500円 8km 2,000円(高校生以下1,000円)
募集人数:28km 300名 8km 100名
申込期限:4月28日(火)必着(ただし、定員に達し次第締切り)
申込方法
①所定の申込書(兼払込取扱票)による郵便局からの申込み
②本サイト(スポーツエイド・ジャパン)、ランネット、スポーツエントリーからのインターネット申込み
※お三方の昨年末(2008末)の走行歴
これを春のメインコースに据えて、調整していきます。
2009奥武蔵トレイルランニングシリーズ・1st.ステージ
第7回名栗U字連山スーパートレイルラン
*前回まで名栗湖~棒ノ嶺ピークハントマラソンとして開催していました
開催日:2009年5月31日(日)
開催場所:埼玉県飯能市・名栗湖周辺、名栗U字連山
交通案内:西武池袋線・飯能駅北口発、JR八高線・東飯能駅経由「名郷・湯の沢」行バス(所要時間40分)にて「河又・名栗湖入口」下車、徒歩2分
車圏央道・狭山日高ICより約40分、中央道・八王子ICより約60分(有料駐車場あり)
種 目
スーパートレイルラン28km:男子18~39歳(高校生不可)、40歳代、50歳代、60歳以上、女子18~44歳(高校生不可、45歳以上
ショートトレイルラン&ウォーク8km:男女小学以上
コース
28km:名栗河川広場~名栗湖~棒ノ嶺~日向沢ノ峰~有間山~蕨山~名栗河川広場(標高差1,117m)
8km:名栗河川広場~名栗湖~名栗湖ネイチャートレイルコース~名栗河川広場(標高差488m)
受 付:7時30分~8時30分(8kmの部は9時)/名栗河川広場 大会本部(荷物預りあり)
スタート
28km: 9:00/大会本部前(制限時間8時間)
8km: 9:30/大会本部前(制限時間4時間)
エイドステーション
28km 7ヶ所設置 8km 1ヶ所設置
参加料:28km 4,500円 8km 2,000円(高校生以下1,000円)
募集人数:28km 300名 8km 100名
申込期限:4月28日(火)必着(ただし、定員に達し次第締切り)
申込方法
①所定の申込書(兼払込取扱票)による郵便局からの申込み
②本サイト(スポーツエイド・ジャパン)、ランネット、スポーツエントリーからのインターネット申込み
※お三方の昨年末(2008末)の走行歴