2009年01月29日
かんてんぱぱ
スープパスタのソースとなるスープの粉末について調べました。
先ほどのコメントのやり取りでも引用した「かんてんぱぱ」という長野は伊那のメーカーが評判が良いようです。
というより寒天の国内トップメーカーですね。
・かんてんぱぱホームページ
・インターネットショップ・ポタージュのページ
・かんてんぱぱカフェ初台店
クリックするとポタージュのページが出ます
これで美味しいクラムチャウダー・スープ・ショートパスタが作れそうです。
※話題の本『日本でいちばん大切にしたい会社
』でもかんてんぱぱの会社「伊那食品工業株式会社」が取り上げられているのですね。発見!と思ったらかんてんぱぱHPのトップページの1/10付けお知らせで書いてありました。とほほ
先ほどのコメントのやり取りでも引用した「かんてんぱぱ」という長野は伊那のメーカーが評判が良いようです。
というより寒天の国内トップメーカーですね。
・かんてんぱぱホームページ
・インターネットショップ・ポタージュのページ
・かんてんぱぱカフェ初台店

これで美味しいクラムチャウダー・スープ・ショートパスタが作れそうです。
※話題の本『日本でいちばん大切にしたい会社
2009年01月29日
モノ・スタイル アウトドアNo.1
Granite Gear のVirga の紹介記事でVaipor Trailの写真を誤用したり、アレなところがありますが、Mono Magazine の刊行物としては良く構成されています。パタゴニアのウール1など店頭に出てくるのが楽しみ。ULの定義について土屋さんがコメントを寄せています。
グラビアで極めるアウトドアスタイル Outdoor Style Everywhere
もっと自由にアウトドアを楽しもう!そんなテーマをもとに東京中を西に東に走り回り、アウトドアウエアをスタイリング&撮影!!街、山、工事現場、市場や銭湯も!?様々な場所で鮮やかな彩りをみせる最先端のハイスペックウエアたち。フィールドもタウンも関係なし!アウトドアスタイルこそがハイファッション!その魅力を充分にお楽しみあれ。
アウトドアウエア読本
生物のなかで唯一、衣服を必要とするのが人間だ。動物の毛皮を身にまとうことから始まったといわれる衣類は、ホモ・サピエンス誕生から10数万年の時を重ね、機能、快適、強靭さを常に向上させてきた。そんな衣服のなかでも、人類の英知を高度に結晶化したものが、テクノロジーに満ちた現代のアウトドアウエアなのだ。アウトドアウエアの真の魅力が学べる、読み物特集。
東京アウトドアショップ完全ガイド
このところアウトドアショップが急激にその数を増やしている。少し前までは東京のアウトドアショップと言えば、御茶ノ水や神田界隈のアウトドア専門店が中心だったが、いま数を増やしているのは渋谷・原宿界隈のブランドオンリーストア。もちろん個性的な顔を持つセレクトショップもいまなおアウトドア文化の中心。新しく引きなおされた“新東京アウトドアマップ”を完全ガイドする!!
ベースレイヤー研究
アウトドアスタイルを変えた第2の皮膚、ベースレイヤーを徹底解剖!ベースレイヤーはとにかく多種多様。どれを選べばいいのか迷っている人も少なくないはずだ。そこで、パフォーマンスを快適に向上させるベースレイヤー・カタログのほか、実際に編集部が街で、山でカラダを張ってレポートした、実践カタログを紹介する。
Backpack&Footwear
バックパックとシューズはアウトドアギアとして一番重要なモノ。重要だからこそ、その進化のスピードは目覚しく、フィールドユーザーは常に新しい世界を目の当たりにする。いま最先端のトレンドはウルトラライト一直線!今回の特集では、最先端のウルトラライトギアをフィールドユースに、古き良きヘビーデューティギアをタウンユースとして提案する。いざ、山靴と鞄を温故知新に完全制覇すべし!!
OTHER CONTENTS
【インタビュー】山を愛する都会人…廣沢 慶、中根穂高、kiki、土屋智哉、岡部文彦/都会でも便利!マルチユースな山ギア大集合!!/(行ってきました!雲取山ロケ)使ってみました山モノたち、ほか
※追記
道具類の紹介で毎度不満なのが、個別の商品紹介がメーカーのプレスリリースの受け売りのままなので、以前にも記事にしたように例えば800FPのダウンの隣に「最高品質の650FPのダウン!」なんて平気で書けてしまうこと。
今回の紙面ではbackpackやfootwearの紹介はそのレベルから大差ないけど、ベースレイヤー研究ではもう少し踏み込めてました。ぶれない基準をもって商品の優れた点劣っている点を、またその商品と競合商品の違いを示せるところに辿りついて欲しいです。
2009年01月29日
【備忘録】矢岳
熊倉山、酉谷山、大平山、といったら矢岳も行っておきたい。ということで情報を収集中。
参考サイト
・2004年冬 - タワ尾根~酉谷山~矢岳の記録[1/2]
・2004年冬 - タワ尾根~酉谷山~矢岳の記録[2/2]
・061112矢岳山行報告
・【秩父】 矢岳北尾根・大反山・若獅子山
・秩父荒川三山(矢岳、酉谷山、熊倉山)縦走報告
参考サイト
・2004年冬 - タワ尾根~酉谷山~矢岳の記録[1/2]
・2004年冬 - タワ尾根~酉谷山~矢岳の記録[2/2]
・061112矢岳山行報告
・【秩父】 矢岳北尾根・大反山・若獅子山
・秩父荒川三山(矢岳、酉谷山、熊倉山)縦走報告